プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ、人間は亡くなると火葬するんですか?私は今49歳ですが、たぶん母方の曽祖父だとおもいますが、あるお墓に埋葬されてますが、私自身が小学校低学年頃、棺桶ごと、地中深く入れているのが記憶にあります。私の勘違いなんでしょうか?火葬されなかった時代なんてあったのでしょうか?

A 回答 (26件中1~10件)

今でも一部の地方では、許可を受ければ土葬できるところもあります。



(某葬儀屋さんのサイト)
https://ansinsougi.jp/p-308
https://ohaka-sagashi.net/news/doso/
    • good
    • 0

日本でも一部地域で土葬が認められています。


ただ、土葬は、土地を多く必要とするので、火葬が主体となっています。
許可さえ得られれば、火葬後に海への散骨も許可されます。
    • good
    • 0

土葬です、現在でも地域によって可能です。



https://www.bell-shotan.co.jp/column/6402/#:~:te …
    • good
    • 0

もちろんあります。


むしろ火葬にしているのは、明治以降くらいだと思われます。宗教の違いがあるようです。
神道は、土葬、仏教は火葬みたいな、、、

その後、公衆衛生のために火葬が主流になったとか
ググればわかりますよ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/火葬
    • good
    • 1

火葬か土葬かなどは時代や地域によって様々に変化があり今に至っています



現代では恐らく100%近い比率で火葬が行われているはずですが
数十年ほど前までは特に地方では土葬も広く行われています

都市化の進展によって土葬に必要な墓地の確保が難しくなっていったことや
衛生観念の変化などが理由と思われます
土葬の場合は一人一人が土に埋められて小山になってそこに墓標が建てられますが
今の墓地では区画された中に〇〇家之墓 というような立派な墓石が建てられてそこに累代の遺骨が収められる形式ですからね

母方の祖父母がいつ頃亡くなられたのか?
昭和の時代であれば土葬の可能性はゼロでは無いでしょう
都市部では無理でも

うちの地域でも数十年前に菩提寺が墓地を整備して区画ごとの墓石で管理するような形式になる前は土葬も行われていたようですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん40年以上前になるとおもいます

お礼日時:2023/10/27 18:09

日本は昔から火葬して葬る文化というか習慣があります。

別に土葬しても法律違反じゃありません。
→1部の自治体は条例に火葬するよう明記してあったり、霊園側から火葬するよう求められる場合があります。
国によっては土葬が当たり前の国もあります。
    • good
    • 0

うちの祖母は、土葬ですね。


昭和46年当時だと思います。
    • good
    • 1

これだけ人口が増えてくると


穴を掘って人物大のモノを埋めるには土地が足りません。
掘ったらそこから別の人の骨が出てきたんじゃ
葬式どころじゃありませんから。

もっと生きている人の為に土地を活かそうということで
火葬が一般的になりました。

私が昔いた寺は山奥でしたから
70年ほど前でも土葬がありました。
    • good
    • 1

腐って悪臭を放つからです。



食べ物などと同じです。
焼却処分しないと、公衆衛生が保てないからです。

>棺桶ごと、地中深く入れている
腐敗しないような加工(ミイラ化)をして、
保存するためです。
    • good
    • 0

都会はどうか知りませんが地方では6.7十年前までは土葬が大半では。


誰の遺体で会っても死体を埋葬する、区画は一定の範囲内に限定され、墓石は全く別の場所にある、話を聞いたこともあります。
私が見た経験では墓石を取り除きそこに埋葬していましたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A