dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、最近「四文字記号」が多すぎて間違えませんか?…先日僕はノートパソコンの文字が見づらいので

大画面テレビモニターに接続しようと企んで、パソコンショップへ行って、店員さんに「ADHDケーブル3mください」っていうと店員さんは「?」だったので「ノーパソとテレビを繋ぐから、片側ミニADHD反対側は標準」

って補足すると「HDMIケーブルですね」って笑いを堪えた涙目で出してくれました

真っ赤になった僕は「そうとも言う」って言って逃げる様に後にしました…店中で笑い物にされていると思うと…もうあのショップに行けません❤。

質問者からの補足コメント

  • VGAーHDMIアダプターは所持しておりますが色ムラが出て一発接続しようと思いましたが、HDMIケーブル長が1mだったのででショップに走りました…単なる言い間違えです…怖いよう❤。

    「みなさん、最近「四文字記号」が多すぎて間」の補足画像1
      補足日時:2023/10/31 01:15

A 回答 (6件)

そのくらい店員さんは慣れっこですから、気にしなくていいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…多分閉店後、みんなで爆笑していると思います…怖いよう❤。

お礼日時:2023/10/30 23:02

HMDIとは


High-Definition Multimedia Interface
高い 解像力  マルチメディア  接続する

マルチメディア
 テレビ・スライド・テープ・コンピューター等の併用

と一度調べれば間違えなかったですね。

忘年会の笑いのネタを提供したのだから金をよこせぐらいに思いましょうよ。
そう思わないとお互い辛いでしょう。みんなにあることですよ。

明るく考えましょうよ。お互い。笑!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(泣)❤。

お礼日時:2023/10/31 11:24

ANo.4 です。



え~と、そのノートパソコンは外部映像出力に MiniDsub15pin の他に、Mini-HDMI もあるのでしょうか?

であるならば、この Mini-HDMI を HDMI に接続する下記のようなケーブルを使うべきでしょう。アナログ RGB をデジタルに変換するより、デジタルでそのままテレビに接続した方が、ノイズや色ムラも出ませんから画面の品質を簡単に保てると思います。

http://amazon.co.jp/dp/B08T254XYP ← ¥879 Twozoh Mini HDMI to HDMIケーブル 2M, 4K 60Hz UHD Mini-HDMIオス-HDMIオス変換ケーブル,HDMI ケーブル タイプC (HDMIミニ)

このケーブルには変換チップは入っていませんので、双方向で使えるものです。初めからこれを使うのが正解でしたね。それでお店では、もの変換ケーブルを購入されて、正常にテレビには映ったのでしょうか?

また、MiniDsub15pin から HDMI に変換するアダプタは了解です。一寸画像は違いますが、価格も近いしこれっぽい感じですね。アナログからデジタルの変換では、色ムラはある程度仕方がないのかも知れません。アナログ RGB でフル HD は、解像度が高い分色々と問題があると思います。

http://amazon.co.jp/dp/B0088T87AU ← ¥4,440 TEC VGA to HDMI変換アダプター VGHD-001

それと、「USB3 はケーブルが高いのでHDMIにしました❤」 ← これは USB Type-C での接続についてでしょうか、それとも Thunderbolt 3 のケーブルのことでしょうか?

「USB3」 と言うのは USB3.0/3.1/3.2 等がありますけれど、USB Type-C では Alt モードに対応していないと DisplayPort や HDMI との接続はできません。ノートパソコン側が、USB Type-C Altモードに対応しているか、Thunderbolt 3 以上に対応していたら、下記のような HDMI との変換ケーブルを用意すれば接続は可能です。

http://amazon.co.jp/dp/B07G5691LJ ← ¥2,199 UGREEN USB Type C HDMI 変換ケーブル 【4K@60Hz/2m】 Thunderbolt 3 ナイロン編み MacBook/MacBook Air/MacBook Pro/Galaxy/Huawei/Surface Go/Chromebook/など対応 (2M)

また、ただの USB3.0 で画面信号を HDMI に変換するすることも可能ですね。ただし CPU の負荷が高くなり発熱し易くなって、動きの激しい動画の再生は不得意になります。このケーブルは、変換チップが内蔵しているため、相性やトラブルが出易くあまりお薦めしません。

http://amazon.co.jp/dp/B0CFTMPTYY ← ¥2,580 USB 3.0 HDMI 60Hz 変換 アダプタ ケーブル オーディオ付き Windows 10/8/7、USB HDMI オス HD 1080P モニタ ディスプレイ ビデオア ダプタ コンバーターコード (1.5M)日本語の使用説明書が付属

※ノートパソコンのメーカーと型番を最初に提示してくれたら、検索で仕様が判明し、テレビの HDMI に接続する最良の法を提案できたかも知れません。
    • good
    • 0

ANo.3 です。



了解です。既に下記のような MiniDsub15pin → HDMI の変換アダプタは持っていて、コネクタの接触不良があって色ムラが出ていたのですね。

http://amazon.co.jp/dp/B01K1TC7AK ← ¥1,599 eSynic VGA to HDMI 変換器ケーブル VGA to HDMI変換アダプタケーブル 3.5mmオーディオコード付き 音声転送 1080P HDTV PC モニタ オーディオ パソコン 用

アナログ RGB は電圧信号の強弱で色が変化しますので、アナログ側のコネクタに接触が悪いのが原因の可能性があります。接触不良があると電圧降下が生じて、輝度が変化してしまいます。

それで一本物の変換ケーブルにしようと思われたのですね。色ムラの原因は HDMI 側ではなく MiniDsub15pin 側のコネクタにあるので、変換ケーブルを新調して直れば良いのですけれど。

その結果はどうだったのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、確かアダプターは4500円位したと記憶してます…ノーパソ側がミニHDMIだけだからHDMI一発接続しようと思いました、USB3はケーブルが高いのでHDMIにしました❤。

お礼日時:2023/10/31 03:18

語句の間違いは誰にもありますので、やってしまったことは仕方ありませんね。

次からは間違えないようにしましょう。ただし、誤魔化したのは拙かったですね。店員にあの客は知ったかぶりと思われても仕方ないでしょう。それくらいは受け止めて下さい。まぁ、あからさまに笑う店員も店員ですが、こらえきれなかったと言うこともあるでしょうね。

それで、ノートパソコンと大画面のテレビを接続するケーブルと言うことですが、フル HD 1920×1080 でしょうか? アナログ RGB = MiniDsub15pin の映像出力は高解像度に対応していませんので、大概はフル HD 止まりになります。

それを HDMI に変換するケーブルとなると下記のようなものになります。

http://amazon.co.jp/dp/B09KTFJMNS ← ¥1,888 Duttek VGA HDMI 変換 アダプターケーブル、VGA to HDMI 変換 金メッキ 1080P アクティブ VGAデジタル HDMI アナログビデオアダプター オーディオ出力変換器付き デスクトップ、プロジェクター、HDTV、ラズベリー Pi.5FT/1.5m 用変換ケーブル

一般的には HDMI to VGA 変換ケーブルが多いので、それと間違えないように気を付けて下さい。上記のように VGA to HDMI と変換方向が決まっているものが必要です。

HDMI に変換するために電源として USB 給電を行い、HDMI で音声を画像と一緒に出すために、オーディオのステレオプラグが付いてます。これで、テレビの HDMI 入力に接続し画像チャンネルを繋いだ HDMI にすれば、ノートパソコンのモニターになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますVGAーHDMIアダプターは所持しておりますが…VGAコネクターの接触が悪く「色ムラ」が発生するので、一発HDMIにしようとしたのですが…ケーブル長が1mしかなかったのでショップに行って恥を晒しました❤。

お礼日時:2023/10/30 22:52

何で技術的な事なのに紙に書いてもっていかなかったのですかね。


記憶を信じると大変なことになります。

DisplayPort
DVIケーブルにはデジタルとアナログがあります。
VGA

https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00065/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、VGAーHDMIアダプターは所持しておりますが、VGAケーブルのコネクタの接触が悪く…動かすと「色ムラ」が発送して一発接続しようとしてもHDMIケーブル長が1mしかなかったのでショップに走りました…単なる「言い間違え」です❤。

お礼日時:2023/10/30 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A