
半分愚痴のような相談です。
持病の治療のため、1カ月休職していました。
私の休職明け直前に、部署で飲み会が開催されていたことを知りました。
歓送迎会などではなく、部署を立ち上げてちょうど1周年のため、その慰労会だったようです。
休職直後に同僚(今回の幹事)が提案し、先日行われたとのことです。
ただし会社公認のものではなく、こぢんまりしたものだったようですが
それでも部署内の大半が参加したようです。
新規立ち上げの部署で、みんなで色々苦労を共にしてきて、仲の良い職場にいるつもりだったので
私の知らないところで始まり終わっていたのがとてもショックです。
誘われていたところで、参加は恐らくできなかったと思うのですが
なぜ私のいないときに企画されたのか、と、大変モヤモヤしてしまいます。
私なら、みんなでみんなを労いたい、これからも頑張ろうという意味合いで
休みの人が戻ってきたタイミングで企画します。
あと数日で復帰…というタイミングなら猶更です。
加えてなかなかハードな仕事で、飲み会の機会も少なく
仕事が始まり1周年を祝う場、そして少ない飲みの場で労いあうことは大事だと考えています。
ちなみに幹事は常日頃より自分の話ばかり、非常に共感力の低すぎるタイプで
恐らく深いことは全く考えずに
「単に1年経ったから企画してみた、〇〇さん(私)はたまたまいないタイミングだった」
理由は、これ以上でもこれ以下でもないように思います。
ただ、男性の中に女性は私一人だけという環境ですが…
これだけでモヤモヤしてしまう私は心が狭いでしょうか?
なんだか私なんていなくてもいいんだろうなぁと思ったりしてしまいました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
>持病の治療
だから、無理してほしくなかった、という気使いかもしれませんし、
>男性の中に女性は私一人だけという環境
これも、相手が良かれと思って?気を使う要素ではあると思いますし。。。
>幹事は常日頃より自分の話ばかり、
>非常に共感力の低すぎるタイプで
>恐らく深いことは全く考えず
こういうことをネットで言うあたりの「あなたの性格」、、、、
が普段に出ていたから、という可能性もあるでしょうね。
要は、好かれてない。
>私なんていなくてもいいんだろうなぁと思ったり
ネットで愚痴言って、拗ねてる性格だと、
変な?気を使われる可能性も高くなるでしょうね。
逆に、敢えて明るく?「なんで誘ってくれなかったんですかあ!」
とか、相手に言えるぐらいの関係性があれば、
随分違うだろうとは思います。
まあ、そういうところで、「普段の関係性」が出るもんですよ。
それを、相手が悪い?として終わるのか、
そこであなたがどう考えるか?が
今後にも影響すると思います。
こういうシーンは、今だけのことじゃないでしょ?
その会社にいる限りは、定期的に起きることです。
次のため?にも、これをどう捉えるか?
どう考えるか?が大事だと思います。
どっちが良いか悪いか、とかではなくね。
ありがとうございます。
質問を締切忘れていました。
気持ちの問題だと思うので1つだけ。
ネットに愚痴るような私の性格と、まるで見てきたかのような大きなお世話のアドバイスされるあなたと、お互い様ですね。
No.6
- 回答日時:
自分も参加出したかった、というあなたの残念な気持ちもわかりますが、やはり周囲はあなたの体調を考慮して誘わなかったのでしょうから、深く考える事案ではないと思いますよ。
でも、誰か1人でも「1周年の記念飲み会したけど、あなたは体調を考えて声かけなかったよ。次は一緒に飲もうね」と言ってくれたら、あなたもスッキリするのにね…
ありがとうございます。
参加したくなかった…というのは嘘になりますが、体調的に難しいところでした。
ただ本当に一言くらい欲しかったのです。
まるで仲間はずれにされたような感覚なので。
私なら仲間内には声掛けをしていました。
でもここにいただいた意見を見ると、私が子供じみているのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
だってお病気だったのですよね。
退院したって飲み会など当分遠慮したい、のが普通かと思います。
私だったらギリギリにしろ、休職中に飲み会を企画して済ませてくれていたら感謝します。みんなの配慮だったと思いますね。
No.3
- 回答日時:
そう言うのを「心が狭い」とは言わないんじゃないかなぁ(言葉が違うような)
お察しの通りの理由と思います
私が幹事なら間違いなく誘いません
あなた1人の為に全体を待たせろって話しですよね
1ヶ月も休む病人を飲み会に?
脳みそイカれてるんじゃないですか?→心が狭いとは言わない
仲が良いとか苦楽を共に、とは話しが違いますよ
ありがとうございます。
考えすぎなんでしょうか。
>あなた1人の為に全体を待たせろって話しですよね
ここまでは言っていませんが、労いの会なら全員で参加できそうなタイミングを、私なら計らいます。
仮に参加は難しいと思われても、声掛けするくらいは配慮するものだと思いました。
でも私がずれているんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- その他(就職・転職・働き方) 産休の期間について 1 2021/11/25 23:02
- 会社・職場 会社に対する不安、転職したい 2 2021/11/23 14:16
- 飲み会・パーティー 飲み会が好き/楽しい人いますか? 3 2021/12/07 12:08
- 就職・退職 うつ状態で転職しようか悩んでいるものです。 休職できる期間が半年でもう半年経とうとしています。 この 7 2021/11/23 17:42
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 妊活 妊活、不妊治療について 3 2021/12/20 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- うつ病 休職期間満了の上司面談について。 長時間労働により鬱病とメニエール病を発症し、約1年3ヶ月会社を休職 2 2021/12/10 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
ボーナスについて。 ただ今休職...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
精神病で4日間休んだのち、出...
-
公務員は精神障害者手帳を取得...
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
退職時、ゴミ袋に私物を入れら...
-
公務員が1年半、病気で休職し...
-
仕事を休職しようか迷っています
-
職場の社員の方が昨日、病死し...
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
小学校教師の休職
-
賞与に関して、質問させて頂き...
-
自分の部署に突然うつ病で休職...
-
転職が決まったがそれまで休職...
-
過去に双極性障害で一年間休職...
-
仕事に行く事が難しくなり、職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
診断書を提出したのに強制的に...
-
地方公務員法について
-
公務員が1年半、病気で休職し...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
サボっていないのにサボってる...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
転職先に休職していることを聞...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
休職中に傷病手当金を貰ってい...
-
職場に心の病と言う理由で休職...
-
親と面談したいと言われたが、...
-
傷病手当金を申請したはずが欠...
おすすめ情報