
大学受験で自己推薦書を書くのですが、どんな風に書けばいいですか?
というのも、備考欄?に「あなたのこれまでの活動実績、制作実績、その他成果についてなるべく具体的に800字程度で記入してください」とありまして、
自己推薦書の例文をしらべたところ、私が目にしたものは「◯◯に興味を持っており、〜」とか「将来◯◯になりたいから〜」などの志望理由書に近い自己推薦書が多く私の志望する大学の求める自己推薦書とは違うと感じたためです
わたしは部活動を途中でやめてしまったため目立った成果がないので「その他成果」、つまり学業に励んだことをメインで書きたいのですがどんな感じで書けば良いですか?
言葉足らずな所ありますがご了承ください。
回答お待ちしております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが自分自身をアピールするものですよ。
それを他人に聞いてどうしますか?
自分で書ける精いっぱいのものを(ウソ偽りのない範囲で)書くのですよ。
自分で書けない程度の「自己」ならば、それを正直に書くしかないでしょう。
ウソ偽りやハッタリで盛ってもしょうがないですから。
No.2
- 回答日時:
自己推薦書は、あなたの高校時代の内容を書くものです。
学業に絞って書く際も、英語が苦手だったけれどがんばって英検2級を取得した、とかの物語性が必要です。
単に具体的なデータ抜きで「勉強に打ち込みました」と書いてもあまり説得力はありません。
生徒会、文化祭、体育祭での取り組みとか、進学を希望する学部に関連した興味あることを高校時代にも読書なりで勉強してきたとかの記述です。
自己推薦書の意味は、志願理由書と違い、高校3年間に何を考え、何に打ち込んできたかを大学側が知りたいので提出を求めるものです。
ゆえに、高3の1回きりの文化祭で頑張ったことを書いても、それは短期間のことなのであまり評価されません。
書くとしたら、3年間、文化祭ごとに〇〇を頑張って準備に協力したとか、継続性がある内容が重要です。
学業に励んだということであれば、学年順位が次第にあがてきたとか、全科目でなくても「英語と数学」を特に頑張ったので評定は5を達成したとか、歴史に興味があるので「日本史」を頑張り、学年1位の成績を収めたとか、印象に残るトピックスが必要ですね。
そうした高校時代に取り組んだことが思いつかないと言っている人でも、よくよく考えればいろいろと出てくるものですよ。
まずは、自信をもって、自分の高校生活を振り返ってみましょう。
部活を途中でやめたことに引け目を感じることはありません。
あなたの高校時代、いろいろと輝いた場面があったはずです。あるいは友人と何かを頑張った経験とか。
大学の書類の備考欄にもあるように、客観的に証明できる成果に関して記述することが大切です。
No.1
- 回答日時:
学業に励んで、その結果なにかしらの成果なり実績がありましたか?
ただ、高校生は学業に励むのは当たり前なので、他生徒と比べてどういう点で成果を挙げたかを書けばいいです。
成果と言っても点数がこうなったとか順位がこうだったとかではなく、学業を励んだことで学校生活や普段の生活で、どういうプラスがあったかということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
私は私立短期大学を受ける予定...
-
大学推薦入試受験願…保護者の記...
-
大学受験落とされる奴の特徴教...
-
推薦入試について 高校2年生で...
-
大学受験について質問です 理科...
-
進路について(推薦)
-
友達が指定校推薦の校内選考を...
-
私はいま高校生で推薦を狙って...
-
浪人したいと思っていますが、...
-
北九州市立大学外国語学部につ...
-
大学受験の指定校推薦、併設校...
-
今から大学受験始めたら遅いで...
-
大学受験に使う「赤本」につい...
-
リアルガチで中高一貫上位≒大学...
-
藤女子大学を受験するのですが...
-
指定校について質問です。 私は...
-
現役でどこでもいいので地方国...
-
大学受験の面接でよく聞かれる...
-
大学受験と睡眠。高2なんですけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
推薦貰えない…
-
指定校推薦は進学校になればな...
-
指定校推薦 担任の態度
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
評定2.9での推薦入試
-
大学推薦入試受験願…保護者の記...
-
指定校推薦の取り消しについてです
-
学習院大学の指定校推薦につい...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
指定校推薦についてです。 僕は...
-
学校推薦推薦 出願前 喫煙
-
高校での評定平均値が4.6以上だ...
-
上智大学のカトリック推薦は落...
-
高3です。 自分は指定校である...
-
大学受験の場合、高校の偏差値...
-
私立高校の特進クラスは、大学...
-
目白大学の推薦入試について質...
-
指定校推薦について 同じ枠を争...
-
指定校について
おすすめ情報