dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク カワサキ B1について



友人よりカワサキ B1 125cc ?
を譲り受けました。

しかし、KC125と同じ?
色々と調べてもこのバイクの歴史?
年式による名前の変化など不明な点が多くて混乱しています。

友人も祖父のバイクでさっぱりとのことで
実際にこのバイクがなんて名前なのかもわからない状態です。
詳しい方いらっしゃいましたら、年式の見分け方やこのバイクの歴史などをご回答いただきたいです。
よろしくお願いします。

「バイク カワサキ B1について 友人より」の質問画像

A 回答 (1件)

キャリアの形はB1の前のモデルであるB8に似てる気がしますが、フェンダーやテールライトの形状からするとB1で間違いないと思います。


フレームナンバーは読み取れますか?
「B1」から始まっていればそのままズバリ、B1です。

輸出用も含めるとバリエーションはいくつかありますが、国内物でしょうしFフェンダーが塗装されているのでB1の初期のほうではないでしょうか。
メッキフェンダーだとB1LかB1LAになると思います。
マフラーがアップだとB1Tですが、可能性はまずないと思います。

B1は1966~76年まで製造されていて、1977年からKH125にモデルチェンジしました。
レストアする場合パーツ入手はほぼ絶望的だと思いますが、頑張って生き返らせてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

車体番号からB1だとわかりました!
ご丁寧な説明でとても助かりました。

さっそく色々バラしてますがとんでもないです状態ばかりで泣きそうですが乗れる様になるまで頑張ります!

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2023/11/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A