
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎年50万円を積み立て、翌年それに5%の利子がつく複利で70歳まで50年間続けると、総額は1億円(約1億1千万円)を超えます。
それをアホらしいというかどうかという問題でしょう。
コツコツ貯めるというのはそう言うことです。
No.2
- 回答日時:
積み立てnisaが意味が出るのは、長期投資なんで10年後とか20年後ですからね。
短期だとプラスはそんなにないから意味がないようにしか見えません。
今の若い人は、将来の年金ってほぼないって言われてます。
定年後の資金って2000万円必要って言われてますよね。
その為に政府が来年から新nisaを始めるわけですけど
nisaの積み立てって、要は自分の老後資金(2000万円)を蓄える為の投資です。
なので長期投資になります。(10年~20年)
これだけ長期やって、初めて老後の2000万円の蓄えが出来るので
21歳だったら、まだまだぜんぜん足りませんよ。
その投資に意味が出てくるのは、あなたが30歳過ぎた辺りからでしょうね。
No.1
- 回答日時:
> つみたてnisaってやっても意味ないですよね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13647134.html
年齢を偽ってかまってちゃん質問をするよりかは
意味のあることだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 21歳です つみたてnisaってやっても意味ないですよね? 現在年に50万円ほど投資できるのですが、 5 2023/10/22 12:35
- その他(資産運用・投資) 21歳です つみたてnisaってやっても意味ないですよね? 現在年に50万円ほど投資できるのですが、 5 2023/10/22 12:34
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- その他(資産運用・投資) 皆さんのお金の運用、貯蓄方法を教えてください。 私はこのようなかんじでして、何か見直せないか思案中で 3 2021/12/11 06:33
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- その他(資産運用・投資) 新NISAでみなさんは投資をはじめますか?? \(^o^)/ / ∑(´・ω・`) 3 2022/12/20 20:08
- 不動産投資・投資信託 NISAのロールオーバーについて 1 2022/11/24 13:37
- その他(資産運用・投資) 23歳、女です。ひとり暮らしをしています。 現在、手取り18万~20万くらいで、毎月17000円を積 7 2023/09/22 07:19
- その他(資産運用・投資) 初めての投資で利益が出ました。すぐ売却すべきでしょうか? 4 2021/12/09 14:09
- 確定申告 仮想通貨の税金について質問です。例えば100万円で2種類のコインに投資して50万円ずつ投資した場合片 3 2023/03/03 02:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ある貯金をNISAで運用したい
-
分散投資について
-
今、このご時世に積み立てNISA...
-
NISAと積み立てNISAはどちらか...
-
21歳です つみたてnisaってやっ...
-
長期投資信託再投資されている...
-
40代の並以下のおっさんサラリ...
-
S&P500の投資信託を信じてはい...
-
投資信託の短期とはどれくらい...
-
iDeCo
-
投資信託について質問です
-
つみたてNISAでプラスになった...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
貸株についておしえてほしいです
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
積立NISAについての下記の質問...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
現在のオルカンの口数は2億1...
おすすめ情報