プロが教えるわが家の防犯対策術!

リニア品川〜名古屋間が開業したら米原駅に停車するひかり号は増えますか?1時間に2本〜3本くらいになりますか?。

A 回答 (5件)

増える理由がないです。



現状では最速列車の「のぞみ」がばんばん走っていて線路容量に余裕がない、静岡浜松あたりはそこそこ需要があるのに停車数を増やせず割を食ってる構図です。

リニアが暫定開業すると、名古屋より東についてはリニアによって容量に余裕ができる、それで停車を増やして今まで取りこぼしていた需要拾いに行くだろうと言われていますが。

名古屋より西は、新幹線とリニアの両方の客を引き受けねばなりません。むしろ線路容量に余裕がなくなる可能性があります。



また、リニアとは別件ですが、北陸新幹線の延伸も米原駅にとっては「逆風」かと思います。

米原はそれ自体の都市規模はごく小さくて、北陸方面への接続という役割が大きいからわざわざ新幹線駅が置かれています。もうすぐ北陸新幹線が敦賀まで開業する、すると東京福井間は北陸回りの方が早くなります。米原駅の重要性は低下することになります。

ここでJR東海が東京福井間のシェア低下を防ぐため奮起して、米原回りの利便性が高くなるよう停車数増やすという可能性も理屈上は考えられますが。でも米原から先はJR西日本の線路だし、JR西日本としては北陸新幹線使ってもらったほうが儲かります。JR西日本側が米原回りを便利にする積極策を講じるとは非常に考えづらいです。
    • good
    • 0

変わらないかむしろ減るかもしれません。


名古屋-新大阪の旅客量は飛行機から変更客の影響で増える可能性があります。
リニアからの乗り継ぎ客のためにのぞみ(orのぞみ級)が現状並み以上に運行される可能性が高く、ひかり・こだまの運行を圧迫する可能性があります。
ただ、
のぞみ停車駅が米原と岐阜羽島のみとなるため、名古屋-新大阪のひかりがこだま化して各停になっって米原での停車列車が増えるかもしれません。
あるいは、静岡方面からの客を乗せたひかりが、名古屋でリニア乗継客用に京都までノンストップになるものが増えるかもしれません。

米原の存在価値は北陸からの乗継需要です。
それも新幹線敦賀開業で福井から東京方面が北陸新幹線経由になるため米原経由の需要が名古屋方面のみとなります。
さらに北陸新幹線が京都までつながると北陸から名古屋への移動が京都乗換の方が速くなります。(料金は当然高い)

そもそもリニアができると米原からひかりに乗る意味も減少してしまいますよね。東京方面は名古屋乗換でリニア。山陽方面へは新大阪(or京都)乗換でのぞみ。関西・名古屋はこだまで十分。ひかりに乗るのは静岡方面やのぞみの止まらない山陽方面のみ。
    • good
    • 0

リニア品川〜名古屋間が開業したら名古屋発着の新幹線が増えると思います。

新幹線-リレーリニアの実現です。従って米原駅も増えますネ。広域的には現在博多止まりののぞみは熊本・鹿児島延伸も検討されるかもしれません。更に名古屋-東京間の新幹線本数は余裕が出るので、のぞみの静岡・浜松停車も実現される可能性大、静岡にとってもメリットは大きい筈です。
    • good
    • 1

こんばんは。



▪️https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh …国交省)
▪️https://toyokeizai.net/articles/-/263699?page=2(社長への取材)

このように、速達列車がリニアにシフトするので、「のぞみ」は減り「ひかり」や「こだま」の割合が増えます。
米原駅停車列車も増えます。
    • good
    • 3

品川-名古屋間のリニアの影響はないでしょう。



むしろ北陸新幹線の米原まで開通に期待かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A