
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1番求人が増えるのは「1〜3月」です。
新年度の事業計画にもとづく求人や、
年度末で退職する人員の穴埋めのために求人を出すことが多いためです。
ただし3月後半には新卒採用活動が始まるため、中途の求人募集はやや減ってきます。
次に「6・7月」に求人が多くなるのは、
夏季の賞与をもらって退職する人がおり、その欠員募集のためです。
特別な事情がなければ「1〜3月」、
「6・7月」の求人募集が増えるタイミングを狙って転職活動するのがおすすめです。
https://fullremote-zaitakulife.jp/this-is-the-ti …
参考までに
No.3
- 回答日時:
企業側として怖いのは「来年の4月に入社します」と言っていたのにその直前になってから「やっぱりやめます」と言われることです。
その時期に人が増える前提で計画や準備をしていたのに辞退されると、また慌てて採用活動をしなくてはならなくなります。
来年の4月入社になる理由が(表現は悪いですが)裏切られなさそうなものであれば、応募はいつでもいいんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
①どうしてもその会社に行きたい理由
②入社が四月になる正式な理由
➂会社側がいますぐでなくて来年四月からで構わないという
全ての条件に合致しないとダメですが。
他の人に決まっては元も子もないですので、
ちょっと早すぎるとは思いますが、ダメ元で応募するのはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
履歴書に不備があった!
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
数年前に辞退した会社 選考に...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
下記の企業
-
レスポンスの遅い企業
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
転職活動中なのですが、応募先...
-
株式会社バイトレ は信用できま...
-
企業は応募データを残している?
-
ハロワの求人票について 募集人...
-
「買収」という表現について
-
7つの会社に応募して 全部不採...
-
学校推薦と自由応募
-
期日前の募集打ち切り
-
グループ会社で採用担当が同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
下記の企業
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
企業は応募データを残している?
-
株式会社バイトレ は信用できま...
-
辞めた会社の別部署に戻るのっ...
-
転職のカジュアル面談の返事に...
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
一度、落ちた企業に再度応募す...
-
教えて下さい!クラウドワーク...
おすすめ情報
ハローワークで求人募集してて、気になる求人を見つけました。
現在契約社員で、来年3月が契約満了なので、4月から希望しています。