アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳になったばかりの小型犬を2匹買っています飼っています。一疋は高齢で14歳です。その子は一切吠えることもなくとってもおりこうです。
もう1匹の子をおうちに向かい入れたのは生後7ヶ月目位でした。
ペットショップ生活が長かったからか私のことが見えなくなると吠えまくり見えるまでほえつづけます。
風呂トイレも近所迷惑になりそうでまともに入れません。
朝仕事に行く時は吠えるとかはないのですが、帰ってきてからはもうずっとうるさいです。ご飯食べるあいだもずっときゅんきゆんいっていて
ゴミ出し言ったり買い物行くだけで大騒ぎです。
寝る時も夜中に何度も起こされて精神状態がおかしくなってきてしまいました
病院へつれていくと分離症だといわれましたが
分離症の犬とどうやって生活していくのが正解なんでしょうか
正直もう限界です。2匹とも大好きなのは変わりないです
どうしたらいいのかわからないです

質問者からの補足コメント

  • 散歩も嫌いなのでしません
    車の音が嫌いみたいで都会から東京の田舎の方に引っ越しましたそれでもだめです。
    家の中出してもソファーの下にいるだけで走り回る訳でもないです

    どんだけ調べても解決方法が分からないです
    自分の実家も犬を飼っているのでそうだんしながら生活してたまに1日預かってもらったりはしてます。
    保育園も通わせましたが分離症はなおらず、です
    同じような方いたらどんなことしたか教えて欲しいです

      補足日時:2023/11/14 22:22

A 回答 (3件)

犬を長年飼っています(現在4匹目)。

お金は結構かかりますが、問題行動犬対処の経験が豊富な犬のトレーナーさんに診てもらい、対応可能なら預けて矯正してもらう(飼い主もその犬の取り扱いの訓練を受ける)のがよいと思います。
↓ 宣伝する気はありません。あくまで例です。この様な専門トレーナーさんが結構いらっしゃるという意味です。

https://kuboki-ds.jp/training/lp8/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/11/15 06:29

そりゃ調べないからわからないんだよ


まずググって対策しらべようぜ
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/situke/cry19. …
    • good
    • 1

確かに、病院などの獣医が言うには単に分離症で済まされるかと思います


ですが、実際には人間の世界でも多くあるのですが精神疾患です。
情緒不安定的に元々が生まれて疾患を持ったまま今に至るので簡単には解決出来ないかと思います。
少しの文面見ただけで細かいことまではわからないのですが、それがワンちゃんに対して環境保全の造りや、投薬治癒なのか安定剤投与を日々、必要なのか。
人間の世界でも犬の世界でも生まれながらにして、何らかの病を持ってしまった場面は様々多いです。
酷いお話になるのですが、限界なら限界でその終止符を打たないといけないかもしれません。でも、少しでもそのワンちゃんの為になるのであればと親心で日々、色んな接し方に試行錯誤で接して長く続く未来でワンちゃんが和らぐ場面造りを行う
そこは親としての飼い主次第かと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A