dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の芝生は青いです。
自分の中で思ってることを書くので聞いてください
会社の売上上げたいです
23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります

同業他社は塩干加工をしていて、事業を大きくなっているのを見て、羨ましく・悔しく思う反面同じことしても意味ないなって思ったりします。
初期費用に億はいるそうです。
先が見えない業界でこれから投資するのはタイミング(時期的に)遅いなって思います

でも、机上の空論でダメな理由探しをしてるみたいで
とにかく悔しいです。危機感があります
挑戦したい思いはありますが、どんな事業展開をこれからしていったらいいかわかりません
指咥えて見てるのは嫌です。
もちろん、保守的な見方も必要だと思います。
考えれば考えるほどわからなくなりました
頭を冷やさなければとはわかっています
とても不安になります。
いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください
現状に満足は嫌です
何かいいアドバイスください

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

せめてあと5年くらいしてから判断したらどうかな?

    • good
    • 0

水産加工業をしたいのか?単なる漁師なのか?


漁協との繋がりはどうなのか?
独自に販売経路があ有るのか?
立場が判らないので どう答えれば良いか戸惑いますけど,,,

イワシの天日干しでは食っていけないから何とかしたい,,,
具体的な記載が必要ですよね。
    • good
    • 0

銀行の融資を受けて設備投資し、オンラインで全国と海外展開する。


今、行動しなければ、これからずっと後悔しますよ。
もちろん、失敗しても自己責任です。
ビジネスとはそういうものです。
失敗を恐れて行動しないことを機会の損失といいます。
成功者はたくさん失敗しています。
失敗から学ぶのです。
    • good
    • 0

何度同じ質問をしても何も変わらんよ!



ちゃんと考えて行動しよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A