プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都の東海道新幹線の下りはなぜあんなに始発が遅いのですか?
6時55分が始発は遅いと思います。

新大阪や新神戸に通勤需要があると思いますが、京都からの下りは需要ないのですか?

A 回答 (7件)

「始発電車」と思うと違和感があるかもしれませんが、東海道新幹線の位置づけは本来「東海道線の特急」ですから。

特急を専用線にしたというだけです。

最初の特急が7時近くでもおかしくはないでしょう。新大阪や新神戸への通勤需要ならば、7時台前半に着くから余裕です。

新横浜の上り、小倉の下りも、始発はそれぞれ6時48分、6時57分です。東京や博多には7時過ぎに着くから十分です。

京都から岡山に7時台前半に着きたいとか、広島に8時前に着きたいとかいう需要があれば、より早い電車を走らせる意義もありますが。ゼロじゃないでしょうがかなり少ないんでしょう。
    • good
    • 0

秋田新幹線の東京駅の始発は6:55です。


あと、定期代金で見ましょうか。

京都~大阪

在来線だけ:17,140円
新幹線:48,820円

31000円あったら、何か帰るでしょうよw
    • good
    • 0

始発が遅いのは名古屋始発だからです。


山陽新幹線方面に行くなら新大阪まで行けば十分だからです。
通勤需要が完全に0とまでは言いませんが、そのためにわざわざ車両を回送して京都始発の列車を設定するほどではないです。
    • good
    • 1

京都から新大阪や新神戸へ行くのに新幹線を使う人なんかいませんよ。


特急並みの速度の新快速があるのに。
    • good
    • 1

在来線で行っても23分しかかからないからでしょう。


6時55分発で新大阪着7時11分ですし。
9時始業だとしたら余裕がありすぎます。
    • good
    • 1

> 京都からの下りは需要ないのですか?


はい、そんな結果でしょう。
    • good
    • 0

残念ながらないのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A