dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

チューニングカー(レーシングカー)で、主にエンジン動力関連で、その気にさせる!音ってどんなものがあるでしょうか。

すごく簡単な例をだすと、ブローオフバルブの「プシューン」なんていうのは分かりやすいと思います。もともと質問した背景には、ウエストゲートの音ってどんなんだろう?というのがあったのですが、お詳しい方いらっしゃったら他にも色々教えて欲しいと思いました。

音の大小やイメージ分かると嬉しいのですが、お暇ございましたら回答お待ちしております♪

A 回答 (3件)

タービン作動・・・キュイーーン!!


吸気音・・・シュコーッ
バックタービン・・・スポポポッ、シュポッ!
ブローオフ・・・パシュンッ
ウエストゲート・・・ウゲーーーッ!!、ビュアァァーーッ!!
アフターファイヤ・・・パッン!
ミスファイヤ(シフトアップ)・・・バババァッン!!
ミスファイヤ(スタート)・・・ズバババババ!!!!!!!
機械式LSD・・・ガコガコッ、ガキガキ
多板クラッチ(クラッチ切る)・・・カラカラ、シャラシャラ
ドグミッション(シフト時)・・・ガコンッ!!、ガシャン!!

・・・かなり意味不明だ(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは待ち望んでおりましたご回答例に激しく近いです。サンプル音など聞けるサイトがあると嬉しいですが、実際に付けてみないと分からないですね。最近?はROMでミスファイアリングが実装できたりするようですね。ウエストゲートとクラッチも気になります。ドグミッションなどもどんなものか今から調べて勉強してみます。

お礼日時:2005/05/04 21:50

JGTCのスープラなどが搭載しているミスファイアリングシステムの『パパパパン』という爆竹のような音とか、WRCのインプレッサなどで聞かれる『キュルル』というバックタービン音とか、動力系以外ではブレーキの引きずり音なんかもよく出ています。

多板クラッチの『シャラシャラ』音などは街のチューニングカーでも聞かれる音ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンパン音は身の回りでもたまに鳴ってる車ありますね。でも単に温度が異常に高いからミスファイアリングシステムではなさそうな気もします。
WRCのシュルル音はとても気になっていたのですがバックタービンだったんですね。ちょっと勉強したところタービンのことを考えたらあまりよろしくないような?事も分かったのですが、レーシングカーだから耐久性は捨ててるのでしょうかね。
あと以外だったのは、クラッチに独特音があるのは本当に初めて聞き勉強になりました。

お礼日時:2005/05/04 00:26

ことNAであれば、吸気音も結構好きですよ。


「キュシュ~ン」って感じの、フィルター通して吸ってるという音が、特に気持ちよいですね。
チューニングのレベルにもよりますが、音は意外と大きめに感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前ターボ車に乗ってた時に、吸ってる吸ってるというシュー音ありました。NAのチューンドカーは乗ったことがないのですが、独特なのかもしれないですね。勉強になります。

お礼日時:2005/05/04 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!