No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>BとCに作用する力はそれぞれ144Nと196Nで合っていますか?
合っていません。
やり方は、その下の「解説」に書いてありますよね?
ちゃんと読んで理解しましたか?
パスカルの原理でシリンダの内部は「圧力が一定」になります。
ピストン A の断面積を Sa と書けば、力 Fa を加えたときのシリンダ内の水の圧力は、大気圧を P0 と書いて
P = P0 + Fa/Sa
ピストン B の断面積を Sb と書けば、働く力は
Fb = (P - P0)・Sb = (Sb/Sa)Fa
同様に、ピストン C の断面積を Sc と書けば、働く力は
Fc = (P - P0)・Sc = (Sc/Sa)Fa
これは問題の数値を変えても同じです。
断面積は、直径の2乗に比例しますから
Da = 5, Db = 6, Dc = 7
なら
Sb/Sa = (Db/Da)^2 = (6/5)^2 = 36/25
Sc/Sa = (Dc/Da)^2 = (7/5)^2 = 49/25
なので、Fa = 4 [N] なら
Fb = (36/25) × 4 = 144/25 [N]
Fc = (49/25) × 4 = 196/25 [N]
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/27 22:21
回答ありがとうございます。しばらく意味不明な状態が続いていましたが、回答をずっと考え解かるようになりました!無事試験にも受かりました!
No.3
- 回答日時:
A、B、Cのピストンが同じ高さに有り、力が釣り合って動かない
という条件がどこかに書いてあると思うのだけど
各ピストンを押すカをFa、Fb、Fc、ピストンの面積をSa、Sb、Sc、
大気圧をPとするととすると
ピストン下面の水圧は一致するので
P+Fa/Sa=P+Fb/Sb=P+Fc/Sc
→Fb=(Sb/Sa)Fa、Fc=(Sc/Sa)Fa
Sb/Sa=(6^2/5^2)
Sc/Sa=(7^2/5^2)
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/27 22:21
回答ありがとうございます。しばらく意味不明な状態が続いていましたが、回答をずっと考え解かるようになりました!無事試験にも受かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
垂直抗力=0のときって?
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
質量20kgの物体を一定の速さで...
-
流体力学 複素ポテンシャル
-
力学の問題
-
物理の問題について教えてくだ...
-
等速円運動;束縛条件
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
高校物理の問題です。
-
大学物理 剛体の力学についての...
-
衝撃力の計算方法について
-
引力の場合も垂直抗力?
-
中学3年理科 斜面の運動がわか...
-
ダッシュポット 並列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
垂直抗力=0のときって?
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
問2なのですがなぜ垂直抗力は仕...
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
静止摩擦力と引く力のつりあい
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
力学の問題
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
なめらかな水平面上に質量2、...
-
斜面上の物体にはたらく力
-
【〈実験〉②ね、ビーカーの底が...
-
自分よりも大きい彼女
おすすめ情報
直径です。一行目の部分を順に5cm、6cm、7cmに置き換えました。