プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

霊柩車について

先日私の母親が亡くなり家族葬をしました。
霊柩車なんですが、宮型のタイプは今の時代あまり利用しないのでオプションとなっており、ミニバン型(エスティマ)の霊柩車で良いと思いますと説明受けてそうしました。

又、喪主が助手席に乗る事も禁止だった為自家用車で皆乗って斎場まで行きました。

私はそれで良いと思ってるのですが、私の妻は昔型の人間で、宮型霊柩車で遺影持って助手席に乗らせていただけなかった事が腑に落ちておらず、自分の母親の時は宮型霊柩車で喪主が助手席に乗りたいようです。

と言うかそれが常識と思っています。

こちらは大阪で、宗派も家柄もそんなこだわりはありません。

妻はこれまで冠婚葬祭で非現実が起きると、ブチギレます。例えば「昔はそうだったが、今はそんな事ない」と言うようならば朝まで喧嘩になります。

実際骨壷も小さかった事にブツブツ言っており、あなたの母親だからあなたたちの判断かもしれないが、私の母親の場合は金かけても常識で行くからねと言わんばかりのキレかけた感じで、ブツブツ言ってます。

宮型霊柩車が常識ですか?
喪主が霊柩車の助手席乗らないといけませんか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様丁寧にありがとうございます。
    宮型がもう禁止になってる所もあるレベルなんですね。よく分かりました。これで妻が言って来たら話せます。
    ただし、自分の思いだけで話すから私から切り出したらブチギレられ発狂は必須です。先に葬儀場に相談行った時にうまく説明してくれれば助かるのですが。ありがとうございます。

      補足日時:2023/11/20 19:34

A 回答 (11件中1~10件)

常識は時代と共に変化します。


宮型の霊柩車は自然と少なくなったのではなく、色々有って減っていったのですので
拘る事はないです。
色々有っての色々の一つとしては、縁起を担ぐ人が居ますので、明らかに霊柩車と判る
車が家の前の道路を走ってく事で自分の家にも不幸が降り掛かるのではないか等の様な
事も有って、霊柩車と判りにくい車に変わって行ったと言う事もあります。
助手席に喪主が乗せて貰えないのはコロナ禍からの延長でしょう。
未だコロナは終息していませんし、その上にインフルエンザも流行っているので安全対策
でしょうね。
感染が広がり発症して葬儀も上げられないとなると目も当てられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか妻が理解しつつなってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:37

自分の祖母の際は霊柩車は宮型でした。

義父母の時は宮型では
ありませんでした。

どうも最近では宮型は嫌われているようです。宮型は神社を意
味すると言われ、仏教徒は神道で葬儀をするのは間違いと言う
人も中には居ますから、最近では宮型霊柩車は見なくなりまし
たね。何処の葬儀会社も宮型霊柩車は所持していませんね。

当方の地域で一部の地域では、火葬場まで宮型で行く事を禁止
しています。住民が宮型霊柩車の通行を拒んでいると言われて
いますので、宮型霊柩車以外で行くしかないようです。

喪主が助手席に座れない?。どこの地域ですか。そんな理不尽
な決まりは聞いた事がありません。

骨壺が小さい?。それって分骨用じゃありませんか。分骨用な
ら小さいのが普通です。

ちなみに日本で宮型霊柩車を所持している葬儀屋は居ないと思
います。ほとんど宮型は海外に輸出されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事な親だから盛大に見送ってやりたいの中に宮型の発想があるのでしようね。
わかる様な気がしますが、妻もだんだん理解しだしてくれました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:40

家族葬って一般と比べて大分お手軽価格で24万くらいですよね?一般だと軽く300万はかかるのです。

奥さんが腹を立てたのはなんとなく分かります。昔型人間は見栄を張りたがります。葬式もそうです。質問者のお母さんだったから具体的な、金額を知らず見てきた中でショボいじゃないかこんなんじゃ読んだ親戚に見栄が張れない。嗚呼、なんてことだ、簡素すぎる!とお思いになったのでしょう。
ジャニー喜多川氏の時の搬送車もキャデラックXTSでした。今は黒い改造車ボディーが主流ですね。
一般でやった場合、だいたいアメ車です。やはり、そこは格付けされているのかな?と、思います。安いところだとプリウスで、人など乗れないと思いますよ。
まず、葬儀社が着た時に松竹梅どの、棺桶に致しますか?と、聞かれたと思います。あの世の身支度は旧家だと、その家の女、娘がやるのですが。葬儀社の女二人がゆかんをしました。
棺桶でも、最高クラスだと数日で燃やしてしまうのに3桁でした。後は、花とか喪服のレンタルとか、朝食とか、段取り良く勧められます。
棺桶が高かったのには、ビックリしましたね。
質問者の菩提寺(いらっしゃらない?)に、花祭りで小さいお骨を納骨堂に、半紙を濡らして、手順道理に納めに行きます。
無い場合は、大骨壺と(頭蓋骨と主要部分は社員がやってくれます)年老いて老衰でなくなる方はほぼ拾うところがありません。
まだ若い男性だと潰さないといけませんが。
その日産の車は、運転手は催事関係者でハイヤー運転手みたいに二種を持ってないなら、人を乗せられないし随分安く上げてるな、と私も不満に思います。どうせ死んだんだから金掛けてもしょうがないは、なんだかご時世で悲しくなますね。
霊柩車に乗れたのは父方で極めて親戚が少なく乗れましたが、母方の宮型霊柩車は乗ってません(参加者が多かったから)、バスで皆で移動しました。儂がバスの助手席用に座りました。
母方はそらもう、派手派手な楽器を鳴らす和歌を読むなど坊さんが7人か八人来ました。
父方は私に(当時学生)戒名どうされます?
と聞いてこられました。
母方は全員院号大居士までの、フル・スロットルな戒名です。世の中もリーズナブルに変わりつつあります。中にも成人式の着物が30万とかで親が100万とか支払えないのが9割だからみたいです。
お奥さんのお母さんのときは、乗れるようにしたらいかがですか?。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなに金持ち家族で育ってないのに変にそういうところが気になるのでしようか。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:39

今どき、宮型霊柩車は絶滅危惧種です。

斎場によっては宮型霊柩車お断りの所もあります。周辺住宅地の住民とそういう決め事をしている所もあるのです。
助手席への同乗も、お金貰って車に乗せるので、二種免許が必要になるのでお断りしていると自分は言われましたね。
また、骨壷については、西日本と東日本では違います。東日本ではお骨を全部骨壷に入れますが、関西では主だったお骨だけ入れます。元々昔は関西方式が一般的でした。大きな骨壷を持参して「コレに全部入れてくれ」と言えば対応してもらえると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻が理解しましてくれまた。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:38

宮型は高いしそもそも今主流ではありません。


自分は孫でしたが親と一緒にリンカーンコンチネンタルに乗りました。真ん中で後部座席と、分ける自動窓で仕切られました。喪主は助手席、でした。
骨壺は喉仏だけいれるミニの方で、二つあるはずなんですが、火葬場で置き、忘れてませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オプションですもんね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:38

生きにくい生き方をしているように感じました。

そもそも霊柩車なんて大正の葬儀社の派手好きによって導入されただけで、それに乗らないといけないことは全くありません。

あとは、好きにしたら良いだけの話なので喧嘩する事でもないですし、他人に合わせる必要もありませんので常識も何もないかとは思います。助手席も別に乗りたければ乗ったらいいくらいかと。
個人的には宮型は、いかにも過ぎてダサく感じます。どれだけの実績のある大物が闇の人物なのか。
また、地域によっては禁止されていたり宮型での乗り入れを禁止している火葬場もあるようですので、その辺は調べた方が良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか妻が理解しつつあります。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/28 06:37

そもそも宮型を扱ってるところが減ってますよ。

火葬場の前をよく通るので葬列と行き合うこと多いですが、ここ数年宮型は見かけたことないですね。
宮型が希望ならそうすればいいと思うけど、助手席同席は運転手が2種免許じゃないとだめとかもあるんじゃないですか。
どうしても宮型同乗がいいなら扱っている業者をしっかり探しておくのをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日も葬儀屋さんで見ましたがシートが被ってました。使ってないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/25 08:18

>どうすれば良いでしょう。


事あるごとに、義母様から 
それは要らないとか私はこうして欲しいと 
終活をして貰う事はどうでしょ

流石に、本人の意向を無視する程、人でなしじゃないでしょうからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/25 08:18

犬も食わない夫婦げんかは家の中でやって。



喪主自身が決断すれば良いことであって、常識、非常識の問題ではないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫婦喧嘩は家の中でやるのですが、狭いが静寂な地域に響き渡るくらいな怒鳴り声で発狂するので最近は始まったら出かけて車で寝ます。
近所の人もすべてわかっています。
妻の母親の時の話です。書き方悪くすみません。
妻は一人っ子なので心配してるようですが、宮型以外あり得ないと思っているようで、下手な説明しよう物なら今週の連休が車中泊で無くなるので考えてます。

お礼日時:2023/11/20 17:59

宮型は極めて少数です。


あからさまに葬儀が行われていることを忌み嫌う人が多く、大半はリムジン型です。

https://s.carcareplus.jp/article/2017/09/03/2718 …

少なくとも、今回の喪主はあなたですので、奥さんが文句を言う筋合いはありません。

もっとも、奥さんの側の家族で年上のお兄さんがいらっしゃるのであれば、その人が喪主になるでしょうから、奥さんの願いは叶わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。書き方が悪くすみません。
私の母親の時は私達の判断だしと言って不服そうだが見過ごしていますが、
自分の母親が亡くなった時の事を言って来ます。
不謹慎だが身体も弱って来ててもう近い話と思います。
その時にあんなバン型では的に言ってきます。
ちなみに妻は一人っ子で妻の父親は数年前に他界しています。

お礼日時:2023/11/20 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A