No.5
- 回答日時:
喪主の夫なら、喪主と対ですので、香典を出す必要はありません。
でも、生花とか(これも喪主から出すことはないので、喪主の夫からも無しですが)、仏具とか、いろいろ出てきます、それはご主人名義で出す。(場合によっては夫婦二人の名前で)
夫が喪主で、妻はこれといって金銭を出さずに全部喪主である夫名義で出すのの逆パージョンと考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お香典を包む額 叔母が亡くなり、通夜は夫婦で 告別式は私だけ参列します。その晩は私だけ斎場内に泊まれ 2 2023/04/23 09:08
- 葬儀・葬式 香典の代わりになるもの、、 1 2023/03/25 05:08
- 葬儀・葬式 香典を誰からもらったかって夫婦で共有しないんですか? 3 2023/05/07 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
- 葬儀・葬式 既婚男性に質問します。 1 2023/04/16 16:47
- マナー・文例 香典袋 7 2022/08/28 16:49
- 葬儀・葬式 香典額、三万は多過ぎる? 2 2023/03/25 13:10
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- マナー・文例 介護 1 2023/05/06 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「故夫の使い方」について教え...
-
部下の夫が亡くなりました。訃...
-
長女の夫(養子)が喪主の場合...
-
喪主は誰?
-
喪主を誰が務めるか教えてくだ...
-
会社から支給された弔慰金について
-
お悔やみの食事会が会費制の場...
-
友達の別居中の父親が亡くなり...
-
喪主の夫は、お香典は、どうす...
-
祖母が亡くなり、会社からお香...
-
49日法要のお返しとその挨拶状
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理の兄の親の告別式について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
休職中の会社への訃報連絡
-
香典の相場とお参りについて
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「故夫の使い方」について教え...
-
従業員の兄弟の葬儀ですが・・・
-
お悔やみの食事会が会費制の場...
-
祖母が亡くなり、会社からお香...
-
長女の夫(養子)が喪主の場合...
-
部下の夫が亡くなりました。訃...
-
叔母の夫の続き柄はなんと言う?
-
親が亡くなりました。休暇は何...
-
会社から支給された弔慰金について
-
粗供養って喪主以外もするもの...
-
電報を送るとき、ご主人様のご...
-
葬儀の喪主について
-
既婚男性に質問します。
-
お通夜での喪主への挨拶
-
婿に入った場合、義母の葬式の...
-
葬儀について教えてください。
-
幽霊の頭の三角の布を本当につ...
-
友達の別居中の父親が亡くなり...
-
次男嫁の実家は親戚??
-
友人が喪主をする事があるので...
おすすめ情報
妻の父が、他界し、妻が喪主です。葬儀代は、父の、残したもで、まかないます。
その、夫は、何も、出さなくて良いのでしょいか?
喪主ではありません。
喪主の、夫です。
葬式の費用の負担は、いっさいしていません。その場合でも、何も、出さなくて、良いのですか?