
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
ボクもフルキャストのアルバイト募集に電話した一人です☆
ボクも15歳の高校1年生なのですが、同じく「16歳以上にならないと登録できません」と言われました・・・
なのでボクは誕生日までの数ヶ月間は自分でもできるバイトをしようと思ってます!
初めてバイトするよりかは少しでも経験のあった方がいいと思います。
アドバイスにも回答にもならないような返事ですみませんが、ohkohiroさんもそうしてみてはどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
15歳は、違反になるので、難しいようですね。
大手だと(よく雑誌とかに載っている所)高校生だと登録自体を断られたり、登録しても高校生を受け入れてくれる企業(お客さん)が少ないので仕事がまわせないとかというところもあるようです。
あまり名の売れてないところのほうが登録しやすいようですよ。
最近身近で15歳が登録して働いているというのを聞きました。
同じところで、お母さんが働いているそうです。
高校生は、すっぽかしや途中無断早退などが多いので
親がいると思うとしっかり働くし、親からも注意が行き届くので登録して働けているようですよ。
誰か年上の信用できる人がいれば、一声でその人の信用で
15歳で高1であれば、働けるという会社もあるようす。
No.3
- 回答日時:
えっと、回答になっていないと思いますが、マクドナルドは15歳から雇っていますよ!
私も今現在高校1年生なのですが、1月が誕生日の同級生の友達は今月マクドナルドでアルバイトを始めました。
ちなみに16歳と嘘をついても、もし職場で身分証明書の提示を求められたときに(あるかわかりませんが^^;)困りますよね。やはり15歳からのアルバイトを探して見れば如何でしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/05 22:28
ありがとうございます!!
マクドナルドをしたいのですが・・・・なにせ通学に1時間以上,部活もあるので,どうしても期間限定の短期バイトを見つけているのです.
残念ですが誕生日まで待ちます!!
No.2
- 回答日時:
>なにか電話のときに15歳でも登録できる方法ありませんか?
う~ん、難しいと思います……。嘘を付くのが嫌なら、
誕生日までまったほうがいいと思いますよ(^^)
僕も実は15才でアルバイトをしたのですが、やはりすんなり働くことができるのは、
大手ではない派遣会社でしょうか……。とはいっても、高校生不可とかいうのも多いんですけどね(^_^;)
でも夏休み期間(どれくらいの日数を働くのかわかりませんが…)働くといえば、高校生不可でも現場を紹介してくれる所はあると思いますよ(^^♪
是非、バイトをガンバってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
高校生2年生です。夏休みにバイ...
-
はま寿司でバイトしたことがあ...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
高校生短期バイトについてです...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
単発バイトをしようと思ってる...
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
-
飲食系のバイトを12月末で辞め...
-
モスバーガーでアルバイトした...
-
高専生は高校生か専門学校生か
-
葬儀屋のバイトについて
-
高校生で1月1日から5連勤は普通...
-
レジバイトの過不足
-
5歳未満恋愛
-
深夜徘徊の時間
-
どうしてもドンキでオナホを買...
-
18歳の女子高生です。近いうち...
-
陰口を言う息子
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで急用ができ、前日に連...
-
高校生短期バイトについてです...
-
バイト先から親に電話されるこ...
-
高校生2年生です。夏休みにバイ...
-
23歳女高卒脛齧りニート
-
20代フリーターです。バイトに...
-
親がバイトを反対【親vs子】
-
高校生で親にバレずにバイトは...
-
バイト 親に辞めろって言われた
-
高専生は高校生か専門学校生か
-
単発バイトをしようと思ってる...
-
18歳で通信高校に通っている場...
-
もう1回質問します(^_^; はま寿...
-
友達の住所をバイト先に登録
-
バイトを辞める理由について。 ...
-
求人情報の「高校生不可」とい...
-
親にバレずに単発バイト(一日の...
-
バイト代を管理するのは親?自分?
-
ファッション市場 サンキでは高...
-
アルバイトを研修前に辞めたい。
おすすめ情報