アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4x+3x=7xって、xについての方程式ですよね?
式がいくつかあって、方程式がどれかを記号で選ぶ問題なのですが、答えに4x+3x=7xの記号がはいっていないです…

A 回答 (8件)

4x+3x=7x


これは、単なる計算式です。

例) 4x+3x=70
と言う場合は、未知数xの方程式になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど〜!納得しました

お礼日時:2023/11/22 19:35

これは方程式じゃないよ。



左辺をまとめると
4x+3x
=(4+3)x
=7x

つまり与式は
7x=7x
となり右辺を左辺に移項すると
7x-7x=0
よって
0=0
となってしまう。

xの解が存在することを前提とするのがxについての方程式である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

xの解説が0になるものは方程式ではないのですね!参考になります(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

お礼日時:2023/11/22 19:48

方程式だよ。


一次方程式ではないけれど。
ただ、任意の x が解になるってだけの話だ。
「答え」が間違っている。
    • good
    • 1

単なる「等式」です。


左辺をまとめると右辺になるだけ。
    • good
    • 1

方程式ではありません。

これのxを求めよなんて問題はでません。これは恒等式です。
(x+1)^2=x^2+2x+1
0x^2+0x+0=0
これらを方程式とは呼びません。

方程式は解くけど恒等式は証明するものです。
    • good
    • 0

4x+3x=7x これは 普通は 方程式とは言いません。


「計算式」又は「恒等式」です。
つまり x が どんな値でも成り立ちます。
中学・高校では、x が 特定の値の時に成り立つ式を、
方程式 と云います。
    • good
    • 1

他の回答にあった「恒等式(と見られる式)も方程式の一種」と言う見方も確かに可能ですが、それを言い出すと方程式と恒等式の区別が実務上無意味になります。

特に初学者においては「方程式」「恒等式」と言う用語を正確に理解する事が重要ですから、混乱の元になりかねない「恒等式も方程式の一種」と言った考え方はいったん頭の片隅に追いやっておいた方がいいと思います。実際、よほど厳密な議論をする場合でもない限りは「恒等式は方程式の一種」とは言いません。なので与式については「恒等式であって方程式ではない」と言う常識的な見方でいいと思います。特に数学があまり得意でない人は「文字が入っている式は何でも方程式」みたいに考えがちのようですから余計に。
    • good
    • 3

そうだよね。


正方形は、長方形ではないものね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A