
【蛍光灯→LED交換の不都合な真実】蛍光灯の製造販売が2027年に終了するそうですが、グローランプ?グロー管を抜いただけの蛍光灯からLEDの交換では、LEDの寿命は短くなるのはなぜですか?どういう技術的理屈からLEDの本来の寿命が出せずに今までの蛍光灯と同じように高いLEDに変えても長寿命ウリのLEDの10年間交換不要にならないのですか?しかもLEDのウリの省エネにもならないそうですが、蛍光灯より何割かは省エネになるんですよね?本来のLEDの性能の長寿命、低電力の蛍光灯と直接交換出来るLEDが開発出来ないのはなぜですか?開発出来ていないのに2027年に販売終了するのはおかしくないですか?電気業界と政治家は馬鹿なのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2027年販売終了は、
https://sp.m.jiji.com/article/show/3091357にあるように水俣条約の話かと。電気業界としては電気代のかかる蛍光灯を使ってほしいものかと。ただ、水俣病は極めて危険な病気ですので必要な条約におおいます。あとそもそもですが蛍光本体が安全に使える寿命は10年くらいなわけで、LEDが普及してかなり経ちますし、古い機会を更にこれからも長い期間使うと火災になったり火を吹いたりする可能性がありますので交換時期するほうが結果的には家を燃やさなくて住むわけで安くつくのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
開発するのは簡単ですが器具を交換した方が安くなるから営利企業がそんな事する訳がない。
電機業界も政治家も儲からない無駄な事はしません。
蛍光灯は水銀の問題も有るので消えるのが妥当なのです。
家庭の蛍光灯器具は20年近く経ってると思うので器具交換でしょう。
No.5
- 回答日時:
もう蛍光灯に蛍光管型のLEDをつけるのはやめたほうがいいです。
そもそももう売ってないのでは? ホームセンターにもネットにもそういう商品はないんじゃないですか? トランスが劣化した場合火災の危険がありますよ。蛍光管ならつかなくなるのですが、蛍光管型LEDだと点灯してしまうので劣化がわからず危険です。業界も政治家も馬鹿はいるでしょうが、このことに関しては馬鹿ではありません。世界的条約を受けての生産終了ですので水銀を使用した蛍光管を製造し続けることの方が問題です。LED照明のシーリングライトやベースライトを購入して取り付け上、必要があれば電気工事士に依頼してください。
No.4
- 回答日時:
>>グロー管を抜いただけの蛍光灯からLEDの交換では、LEDの寿命は短くなるのはなぜですか?
ネットで調べると、LEDの寿命が短くなるというよりも、火災の危険があるというような記載が見つかりますね。やってはダメってことのようですね。
>>しかもLEDのウリの省エネにもならないそうですが、
LED回路に不要な安定器が回路上に存在するようになるため、そこでロスが発生するから、省エネ効果が減るってことのようです。
なお、上記の話は、天井直付けのまっすぐな蛍光管を使った照明器具の話です。
ひっかけタイプのローゼットをつかう照明器具は、照明器具全体を素人でも交換できるので、上記の問題は発生しません。
まっすぐな蛍光管をつかった照明器具の場合は、電気屋さんにお願いして、照明機器まるっとLED照明器具に交換してもらってください。
No.3
- 回答日時:
> グロー管を抜いただけ…、LEDの寿命は短くなるのはなぜですか?
そんなことはありません。
> 直接交換出来るLEDが開発出来ないのはなぜですか?
既に市販されている商品がそれです。
> LEDの10年間交換不要にならないのですか?
照明用LED灯の寿命は4万時間です。
1日当たり12時間点灯で3,333日利用できる計算になり、
これが約10年間という事になります。
No.1
- 回答日時:
>LEDの寿命は短くなるのはなぜですか?
そんな話は聞いたことが無いけどなぁ。
バイパス工事の要否の事を言っているのかなぁ?
LEDシーリングに交換すりゃ済む事だし、文句言う事もないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管グロー式蛍光管をLEDに交換 電気工事士資格が必要? 3 2021/12/20 22:34
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 【電気】従来の蛍光灯ソケットに挿さるLEDが売られていますが、なぜ蛍光灯用に作られたソケ 5 2023/11/04 19:42
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 部屋の丸いシーリングライト(蛍光灯)を、LEDに簡単に交換出来ますでしょうか? 11 2023/11/09 23:12
- 照明・ライト 【電気設備】LEDではない蛍光灯の製造販売の禁止はいつから法律の施行日ですか? 2 2023/11/17 19:31
- 照明・ライト LEDではない蛍光灯スタンドを探しています。 3 2022/06/30 12:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 必要なポータブル電源のスペックを教えて 2 2022/04/25 23:48
- 照明・ライト ダウンライト寿命 3 2022/08/08 06:16
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
ナツメ球が切れました。暗いま...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯が割れた時の中の物につ...
-
蛍光灯が明るくなったり暗くな...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
ODELIC蛍光灯がつかない
-
蛍光ランプの取りはずし方法
-
丸形蛍光灯をひっかけている金...
-
蛍光灯が切れたので交換したの...
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
-
シーリングライトの点灯不良
-
LEDと互換性あるでしょうか
-
蛍光灯が一瞬点灯して消える
-
自宅の部屋の照明でちゃんと電...
-
照明のグロースターターが交換...
-
照明器具に詳しい方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
紫外線の影響について
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
蛍光灯の光のモヤモヤを何とか...
-
蛍光灯が一瞬点灯して消える
-
自宅の部屋の照明でちゃんと電...
-
ナツメ球が切れました。暗いま...
-
この蛍光灯具に使える蛍光管タ...
-
丸形蛍光灯をひっかけている金...
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
LEDと互換性あるでしょうか
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
蛍光灯が割れたけど、有害?
-
蛍光灯が明るくなったり暗くな...
-
蛍光灯の値段の違いについて
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
おすすめ情報