プロが教えるわが家の防犯対策術!

良い時代だった。 金のない日本、今では外人に日本のすべてを売り渡してしまったな。
どうですか? 昔のように街中に外国人のいない日本はもう二度と見ることは出来ないでしょうか?

A 回答 (7件)

岸田氏が外国人締め出せばいいのです、


犯罪ばかりです、、
岸田氏外国人好きなら官邸か国会に住まわせる、
何故日本全国に外国人ばらまくのか、
    • good
    • 0

無いと思いますし、多すぎるのも嫌ですし、バブルの頃が懐かしいという話は賛同できますが、懐かしいから良かったのかと言えば「浮かれた人々の傲慢さ」は嫌いでした。

これらの複雑な思いを外国人のせいにしてヘイトを向けるのは賛同できません。

ただし「今何とかしないと行けない」と言うのは分かります。

以下は長いので興味あればお読みください。

岸田内閣の支持率について「根本的な問題は何か?」と言う質問が別にあり、そちらについて多くの人の回答意見を読みました。強い怒りを感じている人もいれば「これだと思う」と指摘している人もいました。総じて経済問題を重視しているというのは間違いないようです。

つまり少し前の危機的な状況とテーマが変わっているという事です。そのテーマに向けて「深刻に捉えていない」「長期視野で約束していない」「戦う陣容(内閣改造)が適していない」と言っているだけで、殆どの人は「じゃあ代わりになる人はいるのか?」と言う点で「いない」と答えています。

では強い怒りを感じている人が指摘する部分は何かというと「政治団体による偏った意見の採用」です。つまりポリコレ圧力に対する嫌悪感が形を持ってきているという事です。旧統一教会も政治団体になります。宗教がどうこうではなく「一般の人の意向」が無視され「政治団体」の意向だけが反映されるという物に強い怒りを感じているのでしょう。

その他環境・人権擁護派などの団体(主張は正義であっても)が採用に関してネガティブな反応を示しているという事です。これは海外でも起きており「綺麗ごと」を武器に「真面目に頑張る人」が攻撃され「権力を捻じ曲げられて使われる」という事態に恐怖を感じているようです。酷い例ではハリウッド等のコンテンツや大型ゲーム・タイトルが軒並みポリコレ配慮を行い「作品性」を失って競争力を無くしています。

「日本のアニメが受け入れられたのはポリコレの反動」

質問者さんは日本が外国に買われていると言います。しかし米国のクリエーターからは「これだけポリコレ配慮をしているのに全然気にしない日本人の漫画やアニメが売れてしまうのは不公平だ。業界が日本に支配されつつある」とコメントがあるようです。ここにおいては逆ですよね。また、日本に向けて「負けるな。変わってくれるな」と声援を送り「米国でもポリコレ過激派が嫌われつつある」という動画も配信されています。

「ポリコレはオワコンになるかもしれない」

こういう雰囲気も無視できません。マスク氏が旧Twitterを買収しリベラルすぎる「綺麗ごと大好き主義」の方々を排除し、技術オタクみたいな人のみを残した話は衝撃でした。

「実際に貢献をしている人を美しい言葉を並べる人よりも
 大事にしていないと、外国に負ける」

勿論、これは逆プロパガンダであり事実じゃ無いでしょう。しかし、今あるポリコレ圧力と同等の反圧力があるとして、政治家や企業トップは用心しないと行けないという事です。安易に「時代の流れ」だと思って採用をするとマズいのだと思います。

新型コロナ以降では国民の感覚が大きく変わってきていると思います。内閣を構成するにしても「今求められているテーマ」に則して戦力を整えることが重要で「時代の流れに迎合する」という雰囲気を出さない事だと思います。

それは「本当にそれでうまくいくのか?」真剣に考えているか問われる雰囲気に成りました。政治的な配慮に関して嫌悪感を持つ人が増えたんです。

「では岸田さんは支持されていないのか?」

これも支持率という指標が古すぎて問題を孕んでいると思えます。固定的な支持層の割合を調べるためには使えますが「期待感が変動する層」の支持率を正しく反映しません。

「総理個人には期待をしていても、そのやり方では上手く
 いかないだろう思う場合、どう答えれば良いのか?」

支持すると答えてしまうと「総理が安心してしまい何もしなくなる」。しかし「支持しない」と言えば「もっとダメな人が色気を出して喜ぶ」。支持率と言う発想が「国民によるガチの政治参加」に向いていないのです。

「対立する政党が正しく意見表明してくれればいいのに、
 こいつらときたら現政権が転覆する事ばかり祈って何も
 考えていない。ねだるな勝ち取れ!」

女性議員の不祥事。ステルス増税。ほら見た事かと言う話がタイミング悪く出てきています。そういう燃料を別にしても動かしがたい数値が呪いの様に横たわっています。

「欧米諸国の平均所得に比べて日本の所得平均は3分の1
 である。日本が肩を並べられるのは何百年経ってもな
 いと思える」

この絶望感は大きすぎます。更に差が開いているとなれば「今から何をしても無駄」と感じてしまうでしょう。

「先輩方はバブルの時に良い思いをしたそうですね。そ
 れを思い出にして死ねるそうですね。でも僕らにはそ
 ういう経験もないし何もいい事が無いままなんです。
 子供達には、この後はもっと酷くなると言って死ぬん
 ですよ。それを何とも思っていない今のお年寄りを僕
 らが敬わないと行けないんですか? お年寄りを大切
 にする事には反対しません。しかし自分達は良い思い
 をしたから後の事は知らないと勝手な事を言うジジバ
 バには思い知らせたいと思うんです」

これが若者の気持ちだという事です。

しかし今の若い方には言っておきたいです。今の総理や政治家、日本の企業のトップも「宿題を押し付けられた被害者」であり、30年前は「先輩を信じていた」若者であったという事です。

「それで大丈夫なんですか? と心配になっていた。
 やっぱり駄目じゃないか。これを俺たちでどうにかす
 るってこと? やってらんねーよ」

と言うのが本音でしょう。なので苛めて上げないでください。30年前に「緊急時だから仕方ない」と言って部下たちを説得し、そのまま「後は宜しく」と消えた日本のトップが沢山いたと思ってください。

「日本の美味しい部分を味わって勝ち抜いたと思ってい
 るお年寄りが確かにいる」

この点については若い方に謝りたいです。まずは今批判したいと思った人の年齢を見て30歳引いてあげてください。その当時(バブル崩壊)に「上司に逃げられた可哀そうな若かりしエリートの姿」が想像できるはずです。

身内同士で批判をしても「外国から見たら笑われる」だけです。気が付いたら3倍も差がついていたという部分は日本全体で何とかしないと行けないんです。この点について総理に期待が集まるのは当たり前です。しかし「まだ分かってない」と苛立ちが募れば支持率は下がるでしょう。そうであっても「今何とかしないと行けない」という思いは誰もが同じでしょう。

では「国民の所得平均」という測定指標がどうして使えるのか? 説明します。これは「誰かの所得を上げて誰かの所得を下げる」というマジックが使えないので正しいのです。一見して論理的であり正義であるような論法であっても「純増では無い」という逃げが含まれているものです。現状維持が出来るだけであり、いま生きている人間が取り組む価値としては全くないんです。

例えば今働いていない人が数千円稼ぐとします。これは本当に純増です。しかし誰かの給料を100万円上げて誰かの給与を100万円下げるアイデアがあったとします。対象者が多いとします。それにより動くお金が数兆円であったとします。それほどの「大計画」であってもやるだけ無駄だとわかります。純増どころか欠けたコストだけマイナスになります。

そこに対して大掛かりな人員を割いているようではトップが狂っていると言われても仕方ないでしょう。若年失業者やお年寄りの就業支援をする方がマシという事になります。しかし「そういう事が分からない日本」になってしまっているとも言えます。

また、

「どうせこの人達だって無理だ」

こういう不遜な思いで上を見ていた私たちも反省しないと行けないんです。

「上と下で共に相手を侮って期待をしていない。そのため
 本当の力を出さずに互いに不満を持つ。『本気で俺に頼
 んでくれるなら本気を出すのに』と何かを待っている」

そして質問者さんが言う様な「投資してきたものを海外の人に安く買い叩かれる」という間抜けをしない事です。これが長期的な視野として言いたいことです。若者への教育投資をした挙句「外国に勤めたほうが給与が良いので日本を捨てました」と言う人(人材を抜かれる)が増えたらアホでしょう。

実際に日本に勤める外国人は「日本で長く務める気はない」そうです。「日本の様な厳しい環境で2年耐久出来たという実績がブランドになるんですよ」という答えがありショックでした。

外国の経営者や政治家と付き合いのある経営陣は「海外の人にどの様にみられているのか?」気にしないと行けませんよ。

「外国人はモラルがなっていない。だから決算で嘘を
 つくような事件を起こす。うちの国は社員の給与を
 下げて利益を出すので大丈夫なんだよ」

「いや君の国は非人道的な発想が根強いと思うよ。
 それを経営者の能力みたいに言われても納得できな
 いんだがね。まるでルネッサンス時代だね。君らが
 利益と言っている額のうちどの程度が社員の苦しみ
 なのか考えたことはあるのかい? 君らが自慢する
 数字から『うちの会社だったら』と考えてその分を
 引いて評価しているんだよ。偉そうにしちゃいけな
 いと思うよ」

これがあるから3倍という数字は不味いんです。ポリコレ配慮の前に(さすがに)この数字は消し込まないと誤解をされますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

日本が世界経済に影響を与えている以上、叶いません。



鎖国をするにしても、原材料や食料が調達できなくなるので、周りから侵略されるほど衰退するでしょう。
    • good
    • 0

誰だってチヤホヤしてもらって悪い気がする人は居ません。


バブルって、本来あるべきでない浮かれた状態だったということ。
その後の20余年を経験してもそれがわからず『良い時代だった』なんて言ってこういう質問をする人が居るんですねぇ。
『もう二度と見ることは出来ないでしょうか?』って、またこの20年をやりたいんですね。
    • good
    • 0

あの時代は私には嫌な記憶しかありません。

地価高騰で都市部には住めず何処もかしこもどんちゃん騒ぎ。忙しいからと安い残業代でこき使われるし。今の方がよっぽど住みやすいですね。

そもそも日本国民の食生活は昔から国内の農水産だけでは賄えないのですから、何を今更、って感じですね。
    • good
    • 1

> 街中に外国人のいない日本は


外国人に対する偏見です。
これが発展すると人種差別に繋がります。
    • good
    • 0

過去についても現在についても、認識が薄っぺらすぎると思います。


外人に日本のすべてを売り渡した事実などありません。
外国人は増える傾向で、減少することはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A