No.7
- 回答日時:
私も刺身は好きなのですが、最近は鍋物のほうが好きになりました。
これは、アニサキスが怖いと言う理由では無く、単に鍋物が好きになったと言うことです。
しかし、2週間ほど前に、刺身は食べましたし、特にアニサキスが怖いからと言って、刺身を避けてはいません。
昔、親から「サバだけは絶対に刺身で食べたらアカン。「サバの生き腐れ」と言って、寄生虫がわいている」と教わりました。
これがおそらくアニサキスのことだったと思いますが、そのために、サバはきずしと言って、「酢でころす」と酢でしめて食べます。
逆に言えば、サバ以外の魚は、刺身で食べても良いと言うことになるのか、スーパーなどで、刺身として売られている魚は、まず問題無いとされています。
No.6
- 回答日時:
そりゃアニサキスは怖いですよ、だから危険性の高い魚は生では基本食べません、食べるときはそれ相応の処理をしてから食べます
魚の種類によってもリスクは変わるし、リスクがあっても-20で24時間冷凍すれば殺せる、冷凍しないでも目視で確認できる魚も多いので、十把一絡げに怖がることはないと思いますけどね
養殖魚なんかだとほとんどいないですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アニサキスが怖くてスーパーでお寿司(生もの)を購入するのも 悩みます。ブラックライトを購入してアニサ 7 2023/05/15 00:32
- その他(暮らし・生活・行事) アニサキス食中毒多いですね。 2 2022/07/05 17:24
- 食べ物・食材 急ぎです! お昼ご飯に天然ぶりの刺身を食べようと思い、 切ってたらこんなのが出てきました。 これって 5 2023/10/16 15:17
- その他(料理・グルメ) マグロやイカ等を生寿司で食べる時は アニサキスが居るかどうか、よーく見てから食べた方が安全ですか? 5 2023/06/10 16:23
- シェフ さっきスーパーで買ったちらし寿司を食べました。 イカとエビとイクラと鰻となんか色々入ってました。 3 1 2022/10/18 21:24
- 魚類 マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 1 2023/03/24 21:39
- 食べ物・食材 マグロは刺し身で食べる事が多いと思いますが、マグロにもアニサキスの心配が有りますか? 冷凍品なら居て 3 2023/05/05 16:37
- 食べ物・食材 スーパーなどに売っているサーモンの刺身に アニサキスやサナダムシがいる可能性はあるのでしょうか? ま 9 2023/08/10 12:09
- 食べ物・食材 アニサキス対策 8 2023/05/04 09:49
- 医療・安全 米寿司店で大トロの代わりに下痢を引き起こす魚を提供していただと!? 1 2021/11/29 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーなどで売られているス...
-
悪くなった刺身はどんなにおい...
-
さわらは
-
貝の死んだのは食べない?
-
スーパーに、魚の刺身用と焼魚...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
タタキじゃないまったく生のカ...
-
加熱調理用のイカについて
-
生鮭とお刺身用のサーモンは何...
-
「寒サバ」について
-
馬刺しか鯨のお刺身、どっちが...
-
刺身に寄生虫がいました
-
くら寿司の寿司に寄生虫ってつ...
-
生魚が気持ち悪い
-
買ってきたお魚や切り身を調理...
-
お刺身が食べられません
-
スーパーでホタテ貝のヒモを買...
-
ブリを切ると中から白い物が…
-
アメリカの魚は、なぜ刺身で食...
-
お刺身の美味しさはどこで決ま...
おすすめ情報