重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ日本はデモが少ないのでしょうか?これだけ理不尽なことが起きてる国なのにおかしいのでは?

質問者からの補足コメント

  • 過労死するまで働いたり、自殺するまでいじめられたり、実の娘をレイプした奴が無罪判決を受けるような国ですよ?理不尽だらけじゃないですか

      補足日時:2023/11/27 11:35

A 回答 (48件中41~48件)

昔はもっとたくさんあったんですよ。


デモ以外にも、ストライキとか。
ただ、安保闘争の泥沼を経て、「政治的主張を声高にするのは、ヤバいヤツ」的な感覚が根付いちゃったんです。
現に、既回答でもそんな感じの回答ありますよね。
    • good
    • 2

利己主義だから社会がどうとか、他人がこうだからとかに、あまり興味がない。

デモなんかに時間使うくらいなら、自分がやりたいことをやったほうがよっぽど建設的。
    • good
    • 1

> 過労死するまで働いたり、自殺するまでいじめられたり



そんな人間にデモまでさせようというの?もはやパワハラだよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人間がすればいいでしょう!!

お礼日時:2023/11/27 11:36

自分たちの声が


上に届かないとなったら
デモが起きるでしょうが
どうやら
届いているからでしょう

それを対処してくれているかどうかは
また別問題として
    • good
    • 1

日本では頭のおかしい人たちが自己アピールするための方法みたいになっちゃっているんで

    • good
    • 0

理不尽とは、どんな理不尽?



デモが成功する為には、大衆の支持が必要。

自分たちの不満だけで、デモをやっても、
大衆の賛同が無ければ、ただの、騒ぎ。

共産党のデモもシールズのデモも、立憲共産党のデモも、
沖縄のオール沖縄のデモも、大衆の支持がないから、
ただの「空騒ぎ」で、継続と広がりをもたない。
    • good
    • 0

理由のひとつに、日本では国民の行動が政治に影響を及ぼしているという意識が低いことが挙げられます。

日本財団が2020年に実施した「18歳意識調査」では、自己の行動によって社会が変えられると感じた人口は2割で、対象国の9カ国で最下位でした。また、NHKが1973年から5年ごとに実施している「日本人の意識」調査では、選挙やデモ、国民の意見が、国の政治に影響を及ぼしていると感じる人が、調査開始以来減少し続けていることも明らかになっています。

つまり、デモに参加しても無駄、暴動に関わりたくない、そもそも関心がない といった理由で、社会運動に消極的であると考えられるのでは。
    • good
    • 5

なんだかんだ言っても、日本は恵まれたいい国です。


不平不満を持っていても、そう深刻ではないです
街で物乞いしてる人はいません。飢え死にする人もいません。

あなたは発展途上国へ行ったことありますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過労死するまで働いたり、自殺するまでいじめられたり、実の娘をレイプした奴が無罪判決を受けるような国ですよ?

お礼日時:2023/11/27 11:22
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!