

2〜3歳くらいになったら、家の中でも保育園や幼稚園や公園などでも、周りに迷惑かけずに静かに大人しく遊ぶようになりますか?
公園のブランコや滑り台などでも「キャッキャッ」と騒がず、親が「騒いだら周りの人達に迷惑だから静かにして遊ぼうね」って言ったら静かにブランコや滑り台などで遊ぶ2〜3歳児が多いと思いますか?
親が「家の中では静かに過ごしなさい」と言ったら、理解して言う事聞くようになるのが普通ですか?
親がちゃんと「静かにしてね」って言ったら、マンションのエレベーターや廊下やお風呂でも無言で静かにしてくれる2〜3歳児がほとんどですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な話ですが、2~3歳くらいですと、そう大きい声は出ませんし、語彙数も幼児に比べると少ないのでそう煩いということはありません。
「キー」とか「キャー」という奇声でしょうか。
これは親に怒鳴りつけられているお子さんがよく出します。
(多分、それはされていないと思います)
1~2歳ですと、高い声が出るようになり、面白いので繰り返すこともあります。
浴室は声が響きますから面白いのでしょうね。
大きい声で叱ることはやめ(していないと思いますが)、優しい声でしてはいけないことを伝えます。
「家の中では静かに過ごしなさい」といういい方は2歳には理解しにくいと思います。
静かにとはどういう状態?過ごすとはどういうこと?ちゃんとするのちゃんとって何?
もっと具体的に「走らない。足音が響いて下のお家の人の耳が痛くなるから」のように2歳児にわかる言葉で伝えてください。
奇声も「お母さんのお耳が痛くなるから小さい声で話して」と伝えます。
そして出来たら褒めます。
面倒に思っても根気強く続けることです。
マンション内に煩い方がいらっしゃるようですね。
心中お察しいたします。
子どもだから多少のことは仕方がないと思うのですが。
No.4
- 回答日時:
公園で静かに遊べ??
どんな子に育てたいの?
周りから「うるさい」、マンション内のエレベーターや廊下では無言で静かに歩かせてくださいと言われてるので
お風呂場でも近所中に響くので入浴中は静かに入ってくださいと言われてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園(今年4歳になる年)に子どもを入園させる親はパパは働いているけどママは専業主婦で自宅にいるため 2 2023/01/27 18:32
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳半の子どもを育てていますが、3歳から入れる幼稚園か保育園かでめちゃくちゃ迷っています。 アドバイ 3 2023/10/19 00:58
- 幼稚園・保育所・保育園 その辺の住宅街?の中の公園や周り や 市駅周辺を エプロンみたいなのを付けた保育士?みたいな服装した 1 2022/04/05 16:35
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園に入園する理由は下記ですか? 0歳1歳から子供を「保育園」に入園させる親御さんは共働き 1 2023/02/15 21:50
- 子育て 息子のコミュニケーション力 3 2021/12/28 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) 物事の捉え方、感じ方について 2 2022/07/18 23:09
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 子育て 子供が2歳3ヶ月ですが今日、飲食店で水をこぼしたり落ち着きなかったりと迷惑行為が酷すぎます 注意して 5 2023/10/01 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
子供の言い聞かせ
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
小学校草刈り(奉仕作業)で、...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
車に傷をつけた子供に対する対...
-
習い事を休むとき連絡をしない...
-
未婚のシングルマザーになる覚...
-
子供がプールで潜れません。
-
友人・知人の子どもで、正直言...
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
小5の娘の心配な行動
-
子供を連れての遊び
-
幼稚園児の金髪は?
-
ビュッフェで小さい子に取りに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
転校して1か月ちょっと経ちま...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
親孝行な子になる子とならない...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
命令する友達と、言うことを聞...
-
他人の子供を叱る人ってどう思...
-
子供を連れての遊び
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
価値観の違う子供の友達の家と...
-
5歳の子 週4日の保育園について
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
小5の娘の心配な行動
おすすめ情報