
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
生後半年から息子をスイミングに通わせています。
現在2歳2ケ月の男児ですが
補助ナシでも泳げるようになっています。
スクールで教えてもらったのは、
水場(お風呂とか)で親と子供が向かい合わせになって
まず親が、口まで水につけて
ブグブグブグー
と水を吐いて見せて、真似させてみる。
できたら、鼻の所でブグブグ、
次は目のところまで沈んでみる、次はアタマまで・・・
その繰り返しをいっぱい練習しました。
親も一緒にしている、ということと
徐々に慣らす、ということで
あんまり恐怖心が沸かないみたいです。
これからの季節、泳げたら楽しいですもんね♪
頑張ってくださいね!
No.5
- 回答日時:
水遊びが大好きであれば、プールにたくさん連れて行ってみて下さい。
水に慣れ、楽しむこと、回数を重ねることで、顔をつけられるようになりますよ、うちの子もそうですが、他の友人もそうでした。潜ることが大好きな娘(当時5歳)も、最初は顔なんてつけられなかったし、やっとつけられるようになっても、すぐに顔をあげて、ぬぐっていました。
でも、回数を重ねることによって、もう少し顔をつけられるかも・・・という意識が子供の中で芽生えたのか、ちょっと顔をつけてみるから、見てて!!というようになりました。水に数秒ですが顔をつけたら、その後はあっという間に潜れるようになりました。それが5歳の時です。
プールに行く回数は、スイミングスクールも同じなのですが、市営プールの方が安いので、習わなくても同じですよ。やることは親でもできます。ようは、子供が水と遊んで楽しめばいいんですから。
スクールに行きませんでしたが、泳げるようになりました(7mくらい)。
その年にいった回数は、15回だったかな。
回答ありがとうございます。
少しプールに通ってみようかと思います。
田舎に帰れば公園などで公共の無料プールとかあるのですが
今私が住んでいる(横浜)近くにはありません、、会社の保険の
関係で、よみうりランドのプールが半額以下で利用できるので
ちょくちょく行っています。今シーズンはすでに2回行きました。
顔は何とか2秒ぐらいつけれるので少し様子を見ながら一緒に楽しんでみます。
No.4
- 回答日時:
今日保育園のプール参観に行ってきましたが
うちの息子5歳も顔をつけられませんでした。
隣のお母さんと話していたのですが、そこの子は
スイミングに通うようになってから顔をつけられるように
なったそうです。
確かにスイミングに通っている子供はみんな潜ったりして
遊んでいました。
No.3
- 回答日時:
私の弟も泳げませんでしたし、私も泳げませんでしたが、スイミングスクールの夏期講習を受けて泳げるようになりました。
特に弟は小さいころに母が、「おぼれそうになったら泳げるようになる」なんて馬鹿な真似を海でしたがために、トラウマになっていたのですが、近い年代の子たちがいると楽しいみたいでした。
弟は今では毎日小学校のプールに行くほどのプール好きです。
当の本人は、それでもなんとか顔をつけようとチャレンジしていますし、プールは大好きのようです。スイミングも手ですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スイミングスクールについて
- 子供2人。下の子がプール入らないので水着着なくて平気? おはようございます! 娘2人(6歳、2歳)の
- 温水プールで耳栓
- 女性の方にお聞きしたいのですが、子供の時に性的なイジメにあった事ありますか?トラウマみたいな事になっ
- 濡れた髪・・・
- これって精神異常か
- この前親友とナイトプールに行きました。そのプールには一緒に行った親友の大学の友人も来てて、プール内で
- 朝顔の旅行中の水やりについて。
- 蛙化現象(プール) 恋人とプールに行きました。そしたらプールに入れなくて温泉ばっか行こうと言ってきま
- 身長187cmです。 元々小学生の頃に水泳を習っていて一通り泳げるのですが、大学生になったらまた水泳
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生女子の自慰
-
常に誰かに甘えていたい人は、...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
小5の娘の心配な行動
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
子ども3人目を作るか悩んでいます
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
命令する友達と、言うことを聞...
-
サンタからのプレゼントが希望...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
お迎え時間を守れない保護者
-
放置子について
-
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
こんな世の中に産まれてきて子...
-
公園で遊ぶのに保護者同伴 何...
-
他人の子供を叱る人ってどう思...
-
子供を連れての遊び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静かにする場所で静かに出来な...
-
小学生女子の自慰
-
小5の娘の心配な行動
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
貧乏人の子どもとは遊ぶな、と...
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
2歳児の子供ですが、家でテーブ...
-
何で5.60代の親?今だとジジ...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
放置子について
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
寝かしつけの対応について
-
小学生の子供を毎日遅刻させる...
-
お迎え時間を守れない保護者
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
子ども3人目を作るか悩んでいます
-
子供が小6でちんちんが4cm...
-
二歳児のわがままにどこまで付...
おすすめ情報