dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日コンロが調子悪くなったので新しいものに買い替えようと思うのですが
入居時についていたコンロは処分してしまっても問題ありませんか?

A 回答 (9件)

大げさになりますが、入居時についていた


物品は、大家さんの所有物ですよ。

勝手に処分したら犯罪になりますし、
民事の損害賠償支払い義務も発生します。
    • good
    • 0

まずは、管理会社に聞くことかと思います。


ココで問題ありなしと言ってても責任は一切持てません。借主として貸主側の管理会社に聞くのが一番正解かと思います。

このようなサイトは、街頭インタビュー的に考えると良いと思います。明確な正解が特定な場所にあるのなら、そこに行くように促すだけです。
街角の出会う人に大丈夫だの大丈夫じゃないだと聞いてても、質問者さんが借りてる貸主側が駄目だと言えば駄目だし、良いと言えば良いし、他の回答が出てくることもありますが、何にしても正解は唯一貸主側の回答になります。
    • good
    • 0

誰一人として理解してないですね。



基本的に契約書に設備としてコンロが記載されていれば、コンロも借りているものですので勝手に処分はできません。
コンロの記載がどこにもないのであれば、前の入居者の残地物ですからあなたが処分しようと売ろうと自由なものになります。
    • good
    • 0

ダメですね。


まずは管理会社か大家に許可を得ましょう。
    • good
    • 0

賃貸を借りるのはまさか初めてじゃないですよね?


賃貸住宅から出る時には原状回復義務というのが賃借人には課せられています
悪質なところだと、例えば電球1個でも取り替えていたら「原状回復義務違反」と主張するところもありますが、
一般には、経年劣化や過失無く故障した場合により止むを得ず交換する場合を除けば、賃貸人の許可無く物件に変更を加えると物件解約時に違約金が発生する可能性があります
なので、コンロは付け替えるのは可能でも、処分は絶対にダメです
一回は必ず仲介業者には連絡を取りましょう
とんでもない業者だと退去時に意味不明な名目で費用を請求してきますので
    • good
    • 1

処分すると大問題になります。

コンロがはじめからあったのであれば、相談すれば無償で交換や修理をしてもらえるはずです。また、仮に壊れていたとしてもその所有権は大家のものですので勝手に処分すると例え壊れていたとしても損害賠償を請求されると思いますよ。まずは大家に相談です。
なお、事前に話が必要ですが、こちらで用意してあとで買い取るという話が成り立てば、退去時に大家に買い取ってもらうこともできます。
    • good
    • 0

大問題ですよ 


取り敢えず管理会社(大家)に連絡して指示を。多分入居の時の書類に入居の時と同じ状態にすると書かれてるので勝手に変えると 交換の費用が発生します。
それと上手くいけばコンロ交換してもらえるので 必ず連絡を。
    • good
    • 0

まずは管理会社に連絡しましょう。


付属ならばちゃんと直してくれますし無理なら新しく購入してくれますよ。
質問者様が壊したのでなければ。
    • good
    • 0

まずは不動産会社に調子が悪い旨を相談するのが先かと


備え付けだったらもしかしたら大家さん負担で取り替えてくださるかもしれません。
もし、入居者で新品はじゅんびして下さいということなら、古いコンロは処分していいですか?と確認はした方が良いかと思います。勝手に処分すると退去時に請求される可能性があります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A