
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が通るところにも
似たような道があります。
ずっと二車線で信号の先から一車線になります。
左車線が直進で右車線は合流しなければなりません。
以前はずっと手間から左車線を進んでいました。そういう車が多いです。
だから左車線は大行列
右車線はガラ空きでビュービュー行く車もいます。
今はある程度右車線を行って途中で車間距離が空いている所に入るか
交差点迄進んでその先で入れてもらいます。
No.3
- 回答日時:
幹線道路に枝道から合流するときの話ですか。
それで間違いなければ、合流帯を行けるところまで行って入れてもらえば良いのです。
私の地方でも、合流帯の先端まで何十メートルも残し入口すぐで止まってしまう車も多いのですが、これではなんのために長い合流帯が設置されているのか考えないといけません。
合流帯を走っている間に、本線上の車も車間を開けるなどスムーズな交通の流れに協力してくれるのです。
それにしてもなんかこのごろ、こんな短文の質問が目立つようになりました。
他人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかもっと詳しくていねいに書かなければ、ピントのずれた回答になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車の渋滞‼️先頭車は何をしてるんでしょうね?‼️(ヾ(´・ω・`) 7 2021/12/30 16:14
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路にて85~90km/h程でトロトロ車線変更をし追い越し車線に長い車列(渋滞)を作る大型トラッ 3 2021/12/21 22:57
- 電車・路線・地下鉄 銀座線 /「渋谷駅 - 表参道駅」間の線路の位置から電車の進行方向を判別することができますか? 4 2021/12/07 12:16
- 電車・路線・地下鉄 連接台車の車両について 4 2022/06/10 23:19
- 警察・消防 先日首都高速川口線の千住新橋辺りで事故がありパトカー救急車、消防車が次々と後ろからサイレンを鳴らして 1 2022/09/11 16:47
- その他(車) 車線減少時の合流について 7 2023/03/02 18:25
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮に最近LRTという路面電車が出来ました。そのことにやり宇都宮駅東口までの道路の直進レーンが今ま 2 2023/09/01 17:52
- その他(交通機関・地図) 割り込み車は入れる? 3 2023/02/05 20:25
- 地図・道路 道路交通法について 3 2023/06/13 10:48
- 国産車 マニュアル車のレーダークルーズの制御ってどういう仕組みなのでしょうか。 速度を上げ下げする場合、ギア 5 2022/11/25 01:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
素直に渋滞の最後尾から並ぶか...
-
インターチェンジ付近ではなぜ...
-
自動車学校の問題で、「道路の...
-
二車線の一般道で右車線に遅い...
-
高速道路の合流が怖いのです...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
高速道路での運転操作
-
車線減少する道で後続車が自分...
-
高速運転できないってそんな変...
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
T字路の左折での通行方法
-
2車線でも3車線でも、渋滞の時...
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
高速道路の追い越し車線を90km/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
車線減少時の合流について
-
教習所に通っています。卒検の...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
方向指示器出すか?
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
バイパスの右車線をゆっくり走...
-
今日自動車学校の卒検なんです...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
走行中の合流について教えて下...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
私は現在教習所に通っています...
-
インターチェンジ付近ではなぜ...
-
車線について
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
技能教習の第一段階で、交差点...
おすすめ情報