牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

車のバック駐車についての質問です。
免許を取って10年以上ほぼ毎日車に乗っており、バック駐車にも自信があります。
しかし、自分のバック駐車のやり方は、シートベルトを外し、窓から肘と顔を出して目視で行うやり方です。
左後方は、左サイドミラーとルームミラーで見てます。
このやり方は変でしょうか?
というのも免許取り立てで、父親との特訓でそのやり方を教わり、その方法でしかバック駐車をしたことがないのです。
なので、車でいろんな人を乗せる時、駐車めっちゃ上手といわれますが、たまになんで窓から顔だすん笑ってバカにされたり、昭和のやり方やねーと言われます。

そんな中、先日新車の社用車を運転したのですが、窓がかなり小さく、バック駐車の際窓から肘と顔が出せず、左右のミラーだけでやりましたが、慣れてないので少し苦労しました。またバックモニターが付いていますが、どうもバックモニターを見ながらの駐車は苦手です。

自分の駐車のやり方は直した方が良いでしょうか?

A 回答 (8件)

>自分の駐車のやり方は直した方が良いでしょうか?



別にそのままで構わないと思いますよ。ただし、窓から顔を出すと反対側の見通しが悪かったり、反対側を見るために大きなアクションが必要になるため、特に慎重にバックする必要はあります。

また、「昭和のやり方」というのは一理あって、MT車の場合、窓枠に肘を置いた方が左足が安定するためクラッチ操作が楽になるんです。これは、後ろの窓から直接目視しながらバックするときに助手席の背もたれに手を置くのと同じ理由です。
    • good
    • 0

左右のサイドミラーを見ながらバックするのが基本だと思います。

今はモニターもあるのでモニター+ミラーだと思います。わたしは40年以上前に窓を開けてバックしていて左から出てきた車に接触しました。それ以降はミラーで後方確認しながらバックしています。
    • good
    • 0

直した方が良い気はします。



まず、第1に体を車の外に出す習慣の部分が心配です。

例えば、心霊動画などを観ていますが、「芸能人を追い回す記者に1度やられた経験でそのような記者の貼り込みを見つけると、”盗撮じゃないか” みたいに嫌がらせして・・・」 みたいな動画とかあります。

その記者が、逆に邪魔をされてその人を追いかけて行きまして、路上に駐車してあった車に乗り込み逃げる過程で、「邪魔だ~、どけ~」 と言って前を塞がれた事で大声を出して、運転席の窓ガラスから頭を出して叫んでいた時に後続車のトラックがよそ見運転していたみたいで、その身を出した頭に接触して首から先の頭が吹き飛んで即死するシーンなどが映っていました。

まあ、それはやらせのフェイク動画だったのかもしれません。

動画の中では実際に事故の死亡記事なども確認できたと言っていたと思います。

そのような感じで、昭和の時代でも自動車学校に行った時に教官に窓から身を出すな~ というのは教えてありました。


■参考資料:半感知式信号機が渡れない人達
https://shaken.asukablog.net/%E5%8D%8A%E6%84%9F% …


例えば、半感知式の信号機が変わらず、隣が青になった時とかに、「あれれ、これは何かおかしいかな?」 みたいな事が起きたら、すぐに運転席から出て後続車の人に訊くとかしろと教えていました。

土地勘のない道路とかでも道に迷うとか遭った場合は、車を停めて通行人に窓を開けて尋ねる人がいたりしますが、あれも、1度安全な場所に駐車しておりて訊けと教えていました。

車内から見える景色と、外に降りて見える気色は違っていたりします。

後は仮免とかそこのスーパーに入って1度バック駐車しろ~ とか言われてやる時に運転席のドアを開けて頭を出しながらバック駐車している若いお兄さんがいたりすると、「あんな運転したら笑われるぞ~」 と教官が言っていました。

高速道路を走る時にチケットを取るとかお金を支払うとか、有料時間貸しの駐車場でチケット取ったりお金を支払う時以外、特に理由がない限りは車内から体を出さないとか教官が教えていました。

自分が大学1年生18歳で、一緒に大学に行く友達がタバコを助手席で吸って手を窓から出して吸っている場合とかは、事故防止で右に少し寄せて走るとかしていたと思います。

そういう教えられた通りにできているように見える方が彼女とか奥さんとか、周りの人は安心するかなあ~ と思ったりします。

私の場合は、6年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われたので即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買いつけに行き乗り換えました。

カーナビと、オプションのフェンダーランプは装備してありましたが、リアカメラはなかったのでカーナビメーカーの合うものを探して装着してもらいました。

私の場合は、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、事業用で1ブロック借りているのですが、小雨の降る日とかにポジションランプとか点けて帰ってきて、幅員の広い6m超えの一方通行道路なので、ハザードを点けて交通量が多いので4・5台は後ろに車があるので右に寄せて先に行ってもらいます。

車途切れた瞬間に前に出して専用の出入り口にハンドルを右にいっぱい切って90度展開しながらバックで侵入していきます。 出入り口は専用なので1個しかないのでバックで侵入しないと出られなくなります。

屋根のある場所に車が入ると一緒ミラーとか乱反射で見えなくなるとかあるのですが、リアカメラがあると全然違います。

福岡市に住んでいるので、福岡は豪雨災害で全国的に見て豪雨災害の大雨警報レベル5というのは毎年出ていたりして、滝のような雨が降って何度か屋根付き月極駐車場の明るさを自動感知して点灯したりするのがまったく点灯しなくなり真っ暗になった時期とかありました。

部品が特注品で愛知県のメーカーに発注するので数週間真っ暗とかになりました。

そんな時にバック灯の灯りで真っ暗でもリアカメラがあると楽勝でした。

よく県外の由布院とかの温泉に行くと、第1駐車場が満車なので第2駐車場の方にと案内されたりして、照明設備のない真っ暗な駐車場だったりしますが、それもリアカメラがあると楽勝です。

ショッピングセンターとかに買い物に行きますと立体自走式お客様駐車場とかでもしょっぴんモールのお客様駐車場より小さ目になっていますので30プリウスでもギリギリ枠内に入るくらいですが、後続車とかガンガンくるので周りをサッとみてRに入れてカメラの映像をモニターで見ながらハンドル切手バック駐車するのでやりやすい感じはあります。

両隣に車があり、「いけるな」 と思えば一気にバック駐車し、少しずれたりしていれば後続車がいった後でチョイ修正する事はあります。

30プリウスとかって後方視界が良くないとかでみんなリアカメラを取り付けていると思いますが、ディーラー等に行くとお客様駐車場の誘導とかされて、「こちらにどうぞ、バックオーライ」 みたいに誘導されます。

リアナンバーのところをリアカメラが見えるのでそのカメラに見えるように立ち位置とか考えられる感じです。

一昨年くらいだったか、ファミレスに孫の女の子を連れていき、先に落としてバック駐車したおじいさんの車の後ろに廻り込み、たぶん「じいちゃん、バックオーライ」 みたいにやったみたいで運転席からミラーで見えないのでおじいさんの車と反対側の車の間で挟まれて死亡したニュースとかありました。

昭和の時代だと団地に住んでいて貧乏そうな家でも普通車に乗っていました。

お父さんが車に乗って、団地の月極駐車場とかに保管してある車に乗って家族で出かける時に、子供がバックしている車の後ろに廻り込むと、「車の後ろには廻り込むと危ないだろ~」 と子供を叱るとかしていました。

平成くらいになると車のない家とか増えた感じで、バックしている車の後ろに幼児とか廻り込み死亡事故とかが増えた感じがあります。

ショッピングセンターとかショッピングモールに買い物に行っても子供を見ていない親とか意外といて、バックしているとそこに大人でも近づくとか、ペットの小型犬が回り込むとかあります。

リアカメラがないと幼児とか見えないという構造上の問題があり、わが子を轢いて死亡させた事故とか増えたりしています。

リアカメラはかなり下に取り付けられるので、ペットでも気づけるので事故がないのです。

おじいさんが家に遊びに来ている孫娘をファミレスに連れて行き、たぶん車のドアが開け閉めしづらいと先に降ろしてからバック駐車しようとしたと思うのですが、リアカメラがない事で見えずに死亡事故を起こしている。

今時は、18歳の大学生1年生で普通自動車運転免許証を取得し、普通車の中古でも買って彼女と県外のテーマパークまで行く。

駐車場がいっぱいだったりして狭い場所とかだったりして、助手席の彼女が「先に降りて私がバック誘導しようか」 と言えば、バックする時はここのモニターに映像が映るので猫とか赤ちゃんとかいたら教えて」 と言ってモニターでも見てもらう係にする感じ。

気を使う人だとどこかに駐車する時に、「私が先に降りて後ろを見ていようか」 とかすぐに言う感じがありますが、カメラがあればわざわざ寒い時とかに降りなくても済み、事故も起きない感じ。

今はそんな感じに変わって来ているのでそういうバックの仕方に合わせておく方が事故もなくて楽だと思います。

都市部だとボケている認知症のおじいさんとかがよくバックしている後ろを通り、体操を始めるとかあります。

そんな時は1度降りて、「おじいさん車がそこを通りますので危ないですよ」 と声掛けしてバックするとかあります。

リアカメラ代をケチったために死亡事故を起こして、「あの時車を買った時にリアカメラを取り付けておけば良かった」 みたいにタラればな人生を刑務所で送っている人がいる感じ。

>たまになんで窓から顔だすん笑ってバカにされたり、昭和のやり方やねーと言われます。

昭和の時代でも顔を外に出していれば笑われるとかはあったと思います。

ドイツでは自動車学校に通うと最初に運転哲学を教えています。

『車の運転は常に俯瞰(ふかん)視で周りの車や人を良く見て事故に遇わないように気を付けて、誰かの迷惑にならない事を意識する事』 と教えていて、その後公道で実践練習させている。

そこは日本でも一緒で、どこかの上場企業の社名の入った車が迷惑行為をやったと感じたら会社に責任者出てこいと言ったりしている。

この前ネットニュースで高速道路で煽った車を40秒だったか停止させた人の判決で禁固5年と報道されていました。

あんなのもたぶん事故に関しての認識が薄すぎるからそういう判決になっているのだと思うのです。

お父さんがリアカメラで再収穫にとかで安全という幼児とかいないという確認をしているのを見て子供もそれが普通なんだと覚えていくだけではないかなあ~ と思いますので、カメラ映像でバックした方が良いとは思います。

今時は合コンで知り合った男性とか、分譲マンションの月極駐車場とか、会社の駐車場でもリアカメラのない車に乗っている人をみれば、『そんな人なんだ』 みたいに見えてハブっているとかあるので、とりあえず使わなくもリアカメラを装着してある方が印象は良くなります
    • good
    • 0

そのやり方でうまくバック出来て駐車できるなら、別に問題ないでしょう。


バックモニターを使わなければいけないという決まりなどないし、モニターはバックをフォローする機能に過ぎないので、やりやすい方法でバックすればいいんです。
昭和云々は関係ないです。
きちんと正確にバックすることが大事なんです。
    • good
    • 1

私はシートベルトを外し、顔を出し、目視で行うのは同じですが


肘は出してないですね

私は昔からこの方法でやっていますし、今の車を購入する際も
オプションのバックモニタは付けませんでした

息子はバックモニタを見ながらバックしているのですが
私は逆にそれは、怖くて出来ませんね
    • good
    • 0

変ではない。

自分の一番やりやすい方法で良い。
ランボルギーニカウンタックのオーナーはドアを跳ね上げ、半身を乗り出してバックしたらしい。
    • good
    • 0

>このやり方は変でしょうか?



 やり方は、人それぞれです。
駐車できれば何でもいいと思うけど

>自分の駐車のやり方は直した方が良いでしょうか?

 1つの方法でなく 臨機応変に
バックモニター付きでも無しでも
出来るようになった方がいいのでは?
    • good
    • 0

別に変ではないです。



>なんで窓から顔だすん笑ってバカにされたり、
>昭和のやり方やねーと言われます
まあ、それを気にして、違う方法でやって、
ぶつけたり?こすったり?するほうが後悔すると思いますけどね。
そう言うこと言うからーーーって、そいつのせいに
できないでしょうしね。
そして、うまいと思われていたことも、下手くそと言われる、
この前、こいつぶつけてさー、、、なんて言われるでしょう。

事故らない、安全が一番ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報