

みなさんは派遣の担当が気に入らないから別の人に代えてもらった事ありますか?
私はみんな知っている大手の派遣会社に登録しているのですが今回の担当が雑な男性でちょっと不安を感じています。
希望の案件にエントリーしたあと電話が掛かってきたのですが飲み食いしながら喋っているのが分かるしエントリーした仕事の事に言及もなく話の途中で「何を一番優先しますか」「職務経歴追加して下さい」等言葉遣いや受け応えが一方的な感じです。
その後の返信も無くその会社の今までの担当と比べても突出していい加減そうだなーと感じます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
派遣会社の担当側をしたことがあります。
まあ、裏では酷いもんです。
交換希望はよくあります。
人によっては他の派遣会社に移ることもあるので。
ちゃんとした人もいますが、
派遣の営業って敷居が低いから簡単になれてしまうのです。
ハズレを引いたと思って別の担当に替えてもらうか、他の派遣会社に登録した方がいいと思います。

No.2
- 回答日時:
悪い言い方をするならば、
きっとその担当者は元々中途採用されたかその様な人でしょうね…
だからそんな感じなのです…
自分は採用側なので貴方達より偉いのだとか勘違いしてる人ですね、
言葉使いや高圧的な応対になっているのがその馬鹿な頭の証拠ですね…
単純馬鹿な人です…ホント。
人の事を馬鹿とか阿呆とか言ってはいけないのかも知れませんが…そう思いますね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 仕事がない 4 2023/11/21 07:46
- 派遣社員・契約社員 スポット派遣先、うまくことわるには? 2 2022/10/03 08:51
- 会社・職場 自分の感覚がおかしいのでしょうか? うちの職場は1年以上勤続していないと、 送別会を開かないというル 4 2021/12/28 21:54
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について。 単発、短期、1日だけ、ではなく、レギュラー長期を専門にした派遣会社があれば教えて 2 2021/12/18 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
派遣先でなく派遣会社が嫌でや...
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
派遣会社は本当にマージンを取...
-
現在派遣で働いています。派遣...
-
派遣会社から経歴詐称をすすめ...
-
たくさんの会社から派遣社員を...
-
派遣会社で働こうと思っている...
-
どこの派遣会社ですか?とよく...
-
派遣会社が登録者の経歴詐称す...
-
派遣会社グッドジョブについて
-
行きたくないです…
-
フルキャストって何を基準に採...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
経歴詐称と宅地建物取引主任者登録
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
1週間だけど穏便に辞めたい
-
派遣会社から経歴詐称をすすめ...
-
やめた派遣会社からの電話が一...
-
派遣先でなく派遣会社が嫌でや...
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
-
派遣会社で働こうと思っている...
-
配偶者の有無や子供の人数を報...
-
派遣会社からの損害賠償
-
知らない派遣会社からの電話
-
派遣職場見学落ちたあとについて
-
派遣会社と派遣社員のやる気のなさ
-
懲戒免職後の派遣登録について
-
どこの派遣会社ですか?とよく...
-
派遣会社が登録者の経歴詐称す...
-
派遣スタッフの年齢は派遣先に...
-
派遣会社グッドジョブについて
-
職場見学の交通費
-
派遣先企業が同業務の仕事をい...
おすすめ情報