
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
難しい事ですが簡単にいいますと
彼らは広大な石油産出の土地に住みとても裕福ですから、富や武器が途絶えることがありません。
また宗教差別が主な衝突原因のようですが、男女子供差別など顕著な封建的な社会です。それで基本で統治が進められてる様子あります。
アジアやヨーロッパ、アフリカの大半はこういった思考の人々が少なくなさそうですから、諸外国が関わるには慎重さが必要です。
問題を解決するには、原因を考えて、武力も一時的な対話の一環だと考えるしかないと思えてますけど
No.31
- 回答日時:
原理主義とかの過激派がテロを起こしてるのです。
イスラム教徒の人口は世界の4人に1人で、人口ではキリスト教徒より少し少ないくらい。暴力的なのはその中でごくごく一部の人たちです。アメリカで起きてるテロの犯人で一番多いのはキリスト教徒ですし。あと、人種ではなく宗教です。https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/ …
No.30
- 回答日時:
コーランには多神教に対するジハードが定義されており多神教の信者はイスラム教に転向させるか、殺すかどちらかしかないとされている。
これを踏まえて 多神教ではなく一神教でもアラー以外の神を信仰する相手にはジハードを実行してもよい と解釈するイスラム系組織がある
ジハードは聖戦と訳されるように、単純に戦争のことであるから、宗教として戦争を忌避しない性質があると言えるだろう。
とはいえ、本来ユダヤ教・キリスト教とイスラム教は同じルーツの一神教なので、イスラム教からみた場合には共存できないわけではないのだが、ユダヤ教から見た場合、キリスト教もイスラム教もどちらも単に異端でしかない点が問題になるのだろう。そのうえ、ユダヤ人はパレスチナから追い出されたことが聖書に書かれているぐらいに執念深いという点も考えると、今のイスラエル・ハマスの戦争は穏便に終わるとは思えない。
No.29
- 回答日時:
例えば太平洋戦争後 〇〇人の国を日本の本州に造ると イギリスとアメリカで決めて、四国と九州に日本人全員追いやられたら、日本人も闘争に向かうと思います
理不尽に土地を追われた人々の恨みは深いのですね
No.28
- 回答日時:
元々アメリカやらが、石油利権のために介入してるのがきっかけです。
他の国が自分の国に介入して、トップの首をすげ替えたり、戦争仕掛けたり、経済の圧迫を掛けて、
俺達のゆうことを聞いて、石油を回すんだぞ!と言う脅しに屈したのが今の状況。
お金のためにやってるんだから、やめてと言ってもやめないし、
言うこと聞かなければ攻撃されるし、傀儡政権でやりたい放題。
アメリカにとっては都合が悪いのでテロ行為となり、アメリカのする理不尽な虐殺は正当化する。
正義も道理もないんですよ。
そんな立場に置かれていることを考えれば、
彼らの行動は極々自然な行動だと思います。
私達のいるようなゆるい世界ではないんですよ。
No.24
- 回答日時:
教義に聖戦が許されている宗教だからですが、戦いの愚かさを顧みて、相手も自分も包含された解決方法を提示模索してないことは、教義成熟度的に持続可能ではないことなので、それでも良いとしてしまう宗教もなんだかなぁとは思わざる感覚を拭うことが出来得ません。
No.23
- 回答日時:
アメリカ、イギリスが喧嘩売るようなことするからね。
今のイスラエルの領土は、戦前までパレスチナの領土でした。
にも関わらず、国連とイギリスの3枚舌外交で無理やりイスラエル国を建国したんです。
自分の土地に勝手に他人が建てたら、誰だって怒るでしょ。
だから、最近イギリスの影が薄いのは、火の粉が飛んでこないようにするため。
つい最近の国連で、イスラエルの停戦について、アメリカは拒否、イギリスは棄権、その他の国は全て賛成でした。
⚫︎なぜ、パレスチナのあのエリアに建国したのか
旧約聖書で、あの土地が「神がイスラエルの民に与えると約束した土地。」とあることからだそうです。
しかし、ユダヤ人が古代エジブトで、ピラミッド建造などの奴隷労働をしている間に、パレスチナ人の国になりました。
⚫︎いくら旧約聖書に書いてるからと言っても、2000年以上もパレスチナ人が住めば、もうそれはパレスチナの土地ですよ。
例えば、「俺、小学生の頃、この家に住んでたらか、お前出てってな。また住むからさ。」
↑これで納得しますか?。
ましてや、無理やりその土地に家建てたら喧嘩になるに決まってる。
⚫︎アメリカは、それを期待してるんです。
イスラエルをけし掛けて、戦争をさせ、アラブ人を潰してくれれば、石油が出る土地をゲットできるからね。
No.22
- 回答日時:
産油国のような地下資源の多い国は、必ず、貧富の差が生まれて、内戦が起こります。
イスラム教の指導者は、批判の矛先をイスラエルに向けることで回避しているように思えます。
イスラム教の指導者にとって、イスラム原理主義者やテロリストを支援して、イスラエルを攻撃することは、アラブ人を纏めるのに都合がいいように観えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供たちが、将来の夢はテロリ...
-
キューバがテロ支援国に指定さ...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
日本ファーストは外国差別だって~
-
中国人とのハーフって初めてき...
-
勤務中に(日本人から)中国人に...
-
宗教と右翼
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
自分のこと(一人称)を「自分...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
中国人に間違われるのですが一...
-
外国人参政権の議論における朝...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
なぜ韓国人や中国人は脚がこん...
-
中国人に間違えられるんですが...
-
立憲民主党の議員は外国人から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜイスラム系組織はテロや戦...
-
何故いまごろロンドン同時多発...
-
イスラム教の自浄作用について
-
パキスタンの大統領と首相
-
何故山本太郎は支持されるので...
-
アフガンという大麻の種類の名...
-
岸田文雄首相は円安が大きな議...
-
テロによるアルカイダの利益
-
私は将来テロリストに成ると思...
-
9.11のテロって?
-
食パンにネズミ混入、これは「...
-
IS vs 米国 勝者は?
-
なぜビンラディンらアルカイダ...
-
テロリズムについて
-
【PLO】オブザーバー機構と国家...
-
新選組はテロリスト?
-
総理大臣と言った国のトップや...
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
おすすめ情報