プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、派遣で数回働かせてもらった職場があります。
(当時、派遣会社に登録しており、派遣スタッフを募集している飲食店に単発で助っ人に行った感じです。)

訳あってその派遣会社の登録を解除しなければいけなくなった時、それを知った飲食店の店長さんが、希望があれば正規雇用したいと言ってくれました。
有難いお話だったので一度その話を受けたのですが、定期的に通うにはやや遠いことと、他のスタッフの方に嫌味を言われたことで(下らないですが)、やっぱりやめることにしました。

その際に、店長さんから働きたくなったら連絡が欲しいと言われました。

このような場合、それはあくまで気遣いに過ぎず、言葉通り受け取るのは変でしょうか?
本当にまた戻って来て働いてほしいと思っているのではないと考える方が自然でしょうか?

安易に連絡して迷惑をかけたくないので、相談させて頂きました。

A 回答 (2件)

雇う側からの「来て欲しい」という要請に応じて「入社に同意します」という経緯で就職する場合は、「売り手市場」なので、働く側の意向を汲み取って採用条件を定めることになると思います。



他方、求職者側から「採用してください」という場合は、事前に条件を公告して募集していた場合はその条件が前提になりますが、そうでない場合は、「他の求人とのマッチングができなかった」あるいは「他に応募したい求人が無かった」という背景が窺われることから、求職者の希望より求人側の匙加減で採用条件を設定することになりやすいものです。

一旦断っている場合は、その時点では他に応募していることがうかがわれ、それがまとまらなかった結果ではないかと推測すると思います。
また、一旦断られた時点で他の求職者を選考して採用に進んでいる可能性もあり、そのこととの調整などが必要な場合もあります。

結局は、あなたが多少足下をみられても、嫌味を言う主が居ても、通勤距離が長くても、そこで働き続けようという意思が固いかどうか次第。
その申し出を受けるかどうかは、現状における職場の考え方次第。
この場で、事実関係がわからないのに、あれこれ想像を巡らせても的確な選択にはつながりません。

意思があるなら意思を伝えてみないとわかりません。
その結果を淡々と受け止めるほかないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。一度事実確認できたらと思います。

お礼日時:2023/12/12 16:21

>店長さんから働きたくなったら連絡が欲しいと言われました。



その事は忘れて、以前に派遣でお世話になった店で働きたいという気持ちだけで問合わせるのは良いかと思います。


当然ながら当時と今では状況は変わっていると思うので、店長さんの気持ちが変わって無くても雇う空きがない可能性もあるりますからね。

年末の忙しい時期でもありますから「アルバイトなら」って言ってくれるかもしれません。


相手がどうこうでは無く、貴方がどうしたいかで決めて良いことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような気持ちで連絡取りたいと思います。

お礼日時:2023/12/12 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A