dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許持ってる人に質問します。
信号のない横断歩道で歩行者(自分)いるのにも
かかわらず、車が止まってくれないのはなぜでしょうか?

A 回答 (5件)

気付いてないか、気づいても無視してるんです。

警察が取り締まり中にそれをやったら一発で捕まります。
    • good
    • 4

前に倣って進んでいることもあって、


止まらない、止まらなくても、、、って気持ちがあるんですよ。

私も毎日、近所のとあるところへ行くのに、
1mぐらいしかない横断歩道だけの細い道があって、
車はかなり通る道がありますが、
90%ぐらいの車は止まりませんね。
警察が張り込めば、一発アウト(道路交通違反)になる
状況が常態化してます。
まあ、そんなの日本国中、いたるところでありますね。
事故がおきないと、信号がついたりしないですから、
どうにもできませんかね。

まあ、歩行者の立場としては、
ちょっと前にでるとか、減速せざるを得ない動きでもして
けん制?したらいいんじゃないですかね。
腹が立ってしょうがない、許せない!って思ってるなら、
少々体を張って?でも、止まらせるようなことでも
するしかないかな?www
    • good
    • 0

その方が全体的に判断して、交通の円滑化に資するから?。


私自身、歩行者の立場の時、そうです、先に車に通貨wしたもらったほうが、安心して、マイぺースで渡れます。
あっちの方を向いて、わたるそぶりを感じさせないようにしています。
    • good
    • 0

キチンと手を上げて渡らないと、気が付きません。

    • good
    • 1

No.1さんの回答+


止まらないといけないことが分かってない人が多いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A