

ウイスキーの水割りの市販は売ってますか?
お酒初心者です。炭酸が苦手なのでごくごく飲めなくて辛いですが調べてもウイスキーの水割りの市販は出てきませんでした。
私は弱くないので、酔うためにストゼロを3本ほど飲む時がたまにあるのですがこれが水割りだったらもっと楽に飲めるのになと思う時があります。
基本1人で行動するタイプのでそういう時は諦めて頑張って炭酸のを飲みます。
チャミスル、スミノフなどを飲めば良いのでしょうか?
あまり頻繁には飲みませんが度数が同じストゼロと比べあまり酔っている感覚が無いです。
本当はウイスキー系が好きで、ワインや日本酒、焼酎系は好きではないです。
親がお酒嫌いで私が飲むのも嫌がるので自分でお酒を買って何かすることも出来ません。
市販のウイスキーの水割りについて、
ない場合、おすすめの飲み方についてなど、どなたかどうすれば良いか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ストゼロとはサントリーのストロングゼロですね。
けっこう強い。アルコール度数9%、炭酸水割りのウオツカ(ラムも)。
・350mL×1缶 → 350mL、純アルコール 31.5mL(25.2g)
・350mL×3缶 → 1050mL、純アルコール 94.5mL(75.6g)
糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖など)は使っていません。
甘さは甘味料(アセスルファムK、スクラロース)によるもの。
酔いの程度は血中アルコール濃度(純アルコール摂取量)によるでしょうが、満足度は酒自体の味わい・風味や食べる料理によって大きく違うと思います。
チャミスル オリジナル20.1°
焼酎
容量 360ml、アルコール度数 20.1%
チャミスル fresh16°
焼酎、甘味料・調味料入り
容量 360ml、アルコール度数 16%
チャミスル マスカット、グレープフルーツ、すもも、ストロベリー、ピーチ
焼酎ベースのリキュール、甘味料入り
容量 360ml、アルコール度数 13%
チャミスル トクトク マスカット、すもも
焼酎ベースのリキュール、炭酸・糖類入り
容量 275ml、アルコール度数 5%
スミノフ アイス モスコミュール
辛口ジンジャービア、炭酸・糖類入り
容量 275ml、アルコール度数 9%
スミノフ アイス ORIGINAL、WILD GRAPE、BRISK LEMONADE
ウオツカベースのリキュール、炭酸・糖類入り
容量 275ml、アルコール度数 5%
ベースの「スミノフ No.21」はアルコール度数40%のウオッカです。
------------
ウイスキーの水割り(缶入り)は、サントリーだけのようです。
サントリー「スペシヤルリザーブ&ウォーター」
水割りウイスキー
容量 250ml、アルコール度数 9%
サントリー「特撰白角水割」
水割りウイスキー
容量 250ml、アルコール度数 9%
炭酸入りでよければ、ハイボールは各種出ています。
ニッカ(アサヒ)も水割りを出していましたが、今はハイボールだけです。
やはり、好みのウイスキーを自分で水割りにして飲むのが一番お手軽でしょう。
40%のウイスキー240mL(1.3合)を水810mL(4.5合)で割ると、9.15%の水割りウイスキー1050mL(5.8合)、純アルコール 96mL(76.8g)ができ上がります。
ストロングゼロ350mL×3缶と概ね同じ飲酒量・純アルコール量になります。
ちなみに、40度のウイスキーをストレートで飲むと…
・シングル(30mL)→ 純アルコール 12mL( 9.6g)
・ダブル (60mL)→ 純アルコール 24mL(19.2g)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
チャミスルは焼酎、スミノフはウォッカベースです。アルコール度数の割に砂糖がえげつないです。
それを飲むならウイスキーを自宅で水割りにして飲んだほうが良いかと思います。
香りも、味も、値段もピンキリです。
手軽なのはやはり角、トリスあたりでしょうか。1500円程度で買えます。
味がわかる様になれば色々試してみるのも良いかと思います。
ご両親がお酒嫌いでも
部屋で飲めるなら100均で
アイスペール(氷を入れるバケツ)
氷挟むトング(セットになってたら不要)
マドラー(なければ鉄箸、ストローでも可)
プラコップ
を買います。
アイスペールに市販のロックを氷入れて
プラコップに氷、ウイスキー、ミネラルウォーターを入れてマドラーで混ぜれば水割りの完成です。氷が溶けるので、アイスペールがあれば便利です。
ストゼロは砂糖も多く飲みやすい為、あまりお勧めしません。それなら安くてもウイスキーが良いです。たくさん飲むなら業務用(4ℓ)もあります。Amazonで買えます。
お酒が強いのは武器になることも多いですが、飲み過ぎは体を蝕みます。
私もお酒が好きで毎晩飲んでましたが色々手を出しすぎて30代にして肝臓をやられてます(笑)
休肝日は必ず設け程々にしましょう。
好みのお酒に出会えると良いですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 初心者 ハイボール 5 2023/03/25 15:16
- 泌尿器・肛門の病気 お酒を飲み始めた後にトイレの頻度が近くなるのは病気か何か他に原因があるのでしょうか?。。 5 2022/02/04 20:15
- 飲み会・パーティー 会社に入って2ヶ月もしない後輩が 飲み会で先輩、上司にお酒を強要すること 注意した方がいいと思います 7 2021/12/17 04:40
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- お酒・アルコール 今日初めてお酒を飲みました。チャミスルのマスカット味を15分くらいで半分を炭酸水で割って、残りはその 4 2022/08/19 03:09
- 親戚 旦那の朝帰りへの対応 6 2021/12/11 05:09
- 高齢者・シニア 退職された方の1日のスケジュールを教えてください 8 2022/02/02 08:36
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
- お酒・アルコール 水割りが得かロックが得か 6 2022/07/18 07:58
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイスキー ダブル?水割り?
-
スナックのミネラル、氷、炭酸...
-
ウイスキー(グラスで頼む方はロ...
-
浮かない氷について
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
ショットバーなどで使う氷は一...
-
丸い氷を作りたい
-
飲食業をしています。お酒を作...
-
ブランデーに使う氷と水はどう...
-
ウイスキー・ブランデー用のグラス
-
バーボンなどのロック、水割り...
-
お酒に詳しい方教えてください...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
生姜湯とお酒
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
トリスとブラックニッカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆お酒【ストレート】【ショット...
-
ショットバーなどで使う氷は一...
-
浮かない氷について
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
スナックのミネラル、氷、炭酸...
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
水商売をしております。コンビ...
-
ウイスキーについて
-
ウイスキーの水割りの市販は売...
-
あんず飴の材料のことで・・・
-
ペリエ(炭酸水)の飲み方につ...
-
ウイスキー ダブル?水割り?
-
水商売で働いています。 ロック...
-
花見をするのですが、常温でレ...
-
なぜウイスキーは加水すると香...
-
スナックで働いています。ロッ...
-
アルコール度数
-
スピリタスをテキーラで割れば...
-
シェリーの美味しい飲み方を教...
-
スナック、バーで、氷の入って...
おすすめ情報