
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大前提として有塩バターは無塩バターの代用品にはなりません!ぜったい!
甘味は塩味を相殺する力は弱いです
塩っぽさを消すには酸味を合わせるのが1番効果があります。
[雪印北海道バター]の場合だと100g当たりに1.4gも塩が入っています(お菓子に使うなら塩多いとおもいます)
有塩バターをどうしてもつかうなら塩味を活かしたお菓子にするのが1番でしょう。
でも、レモンケーキやタルト生地ならなんとか使える可能性があるかも。
ありがとうございます。
やっぱり面倒くさがらずにレシピ通り準備するべきですよね。
どうしても自宅にある物で作ってしまいたい時は、作る物をよく考えて決めようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ どうしてお菓子作りでは無塩バターを使うのでしょうか? 9 2023/10/27 17:27
- お菓子・スイーツ お菓子作りで、無塩バターを使用すると書いてあるレシピで、マーガリンを使うのは大丈夫だと思いますか?お 8 2023/07/24 14:30
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- レシピ・食事 パナソニックのパンミックス、一工夫するとしたら? 3 2023/06/10 20:09
- お菓子・スイーツ 生チョコを作ろうと思っています チョコレート250g 生クリーム 100ml だとしたらバターはどの 2 2022/02/06 10:56
- レシピ・食事 ご飯に合わないレシピサイトを教えてください。 ただし日本語サイトで。 8 2022/02/03 12:00
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- お菓子・スイーツ お菓子作りでタルト生地を簡単に作る クッキーで土台を作る時、砕いたクッキーにバターを混ぜるレシピが多 4 2023/10/27 15:14
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
たい焼きのあんこはしっぽ(尾...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
勿体無い もみじ饅頭があります...
-
パウンドケーキ作りで、材料の...
-
こんな幻のクロワッサンを探し...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
最近の焼き芋「甘くてやわらか...
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
果糖について
-
マドレーヌの表面に小さな穴
-
ドーナツの上にかかってるアレ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報