dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪について
4歳の子供は雪が降って嬉しい!
私は早速融雪ホースを設置
ビチョビチョの所にお尻をついて、ママ怒りまくり
子供はしょんぼり。゚(゚´ω`゚)゚。

楽しんでほしいけど、温度差が悲しい

みなさん、どう付き合ってますか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん、ありがとございました。
    コメントを読んで、すごく勉強になりました!
    ありがとございました(o^^o)

      補足日時:2023/12/21 12:33

A 回答 (4件)

『親父~小遣いくれ~』という感じになってしまった子供を持つ私からすると・・・・



駄目だよということをやってしまって怒ったり怒られたりする時代って懐かしくもある
『ビチョビチョの所にお尻をついて、ママ怒りまくり 子供はしょんぼり』
なんて時代は、ほんの僅かな期間だけです

完璧を目指さず『ま、しょうが無いか』という緩さを持ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ホントですよね。ありがとございます。

お礼日時:2023/12/21 12:34

子どもは嬉しくて仕方ないんだよ。


自分にもそういう時代ってなかったかなぁ~。
融雪ホース設置したくなる。しなくちゃいけないって
すっごくよくわかるけど
子どもが喜んで楽しそうにしてたら
少しくらいは雪の中で遊んであげてもいいのかなって。
お子様と これしたら終わりだからね。って約束させて
ちょこっと一緒に遊んで
それから融雪ホースの準備。
親は 子供に風邪ひかせちゃいけないって心配もあるから
こんな寒いのにびしょぬれになんてなられたら
着替えさせて~させてって
考えただけでぞっとするもの。
まずは 雪の中を歩くだけでも楽しいと思える子供に
付き合ってあげてからと考えた方が
無難かもしれないな~。
    • good
    • 1

雪国のいいところに目を向けるしかないですね。


それにしても、自分で尻餅ついて怒る(??)理由がわかりません。
子どものせいで濡れたのならわかるけど、八つ当たりはいけません。
感情を制御できてない気がします。
大丈夫ですか。お疲れなのではないですか。
雪景色はきれいだなと無理にでも考えて、穏やかにいてください。
    • good
    • 0

融雪ホースからは水しか出ないですよね。

降雪とは関係ないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A