
BTOパソコンをドスパラで購入する場合は、どれを選んだら良いんですか?
BTOパソコンの購入を考えています。
用途は下記の通りです。
・ネットでYoutubeや映画(ネットフィリックス等)を見たい。
・FXや株取引をする。
・モニターはトリプルモニターにしたい。(32インチ4Kを1枚、27インチ2Kを一枚、24インチ1Kを一枚)
・ネットでヤフーニュースとか見る。
以上ですが、どこで安く買えるかあまりわかっていません。
とりあえずドスパラで3年保証の自然故障だけ付けて購入を考えています。
高額なPCは望んでいませんが用途から考えてどれを買えば良いかアドバイスをお願い致します。
自分で選んでみたのですがこれは↓トリプルモニターできますか?
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC10889-SN4792.html
74800円。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現状は HDMI/DisplayPort/VGA(MIni-Dsub15pin) ですから、32 インチ 4K 3840×2160 は DisplayPort、27 インチ WQHD 2560×1440 は HDMI、24 インチ フルHD 1920×1080 は VGA(MIni-Dsub15pin) という組み合わせなら、トリプルモニターにはできます。
最後のアナログが、若干辛いところです。すべてのモニターをデジタル出力で接続したければ、CPU 内蔵のグラフィックスでは苦しいですね。また、YouTube や映画(ネットフィリックス等)、FX、株取引、Yahoo ニュース等は、全て 2D ですので、負荷それ程大きいものではありませんね。
他には、後から自分でグラフィックボードを追加する方法があります。
CPU 内蔵グラフィックスでマザーボードの HDMI と DisplayPort を使い、グラフィックボードを追加して HDMI か DisplayPort のモニターを接続して併用します。これだと全部デジタルで 4 画面まで可能です。マザーボード側の画像出力を生かしたまま、グラフィックボードを追加するには、BIOS の設定が必要な場合があります。
マルチディスプレイ設定|グラフィックボードとマザーボード同時に使う方法【Intel】
https://ono-code.com/multi-display-graphics-card …
下記を追加すれば、HDMI と DisplayPort が使えます。共に 4K 3840×2160 表示が可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B07C3Y4568 ← ¥10,909 MSI GeForce GT 1030 2GD4 LP OC グラフィックスボード VD6606
※注意> GeForce GT1030 は、ハードウェアエンコードが使えません。もしハードウェアエンコードを行う場合は、CPU の QSV が使えますから、そちらで行って下さい。
また、下記のようなグラフィックボードを追加すれば、これだけで HDMI/DisplayPort/DVI-D DL が使えます。ただし、2 スロット仕様なので下側のスロットが使えません。
http://amazon.co.jp/dp/B07FLVVG6W ← ¥10,500 ASRock グラフィックボード RX550 搭載モデル 【国内正規代理店品】 Phantom G R RX550 2G 黒
HDMI 2.0 と DisplayPort が 1.4 で 4K 3840×2160 が表示できて、DVI-D がデュアルリンクで WQHD 2560×1600(1440) までの表示が可能です。モニター側に DVI-D が無い場合は、マザーボード側との併用になります。GeForce GT1030 よりこちらの方が性能は高いですね。
No.2
- 回答日時:
映像出力:HDMI ×1 、DisplayPort ×1、D-Sub ×1
スペックには上記が記載されていますから3モニタは可能です。モニタ側が対応している必要がありますが。HDMIは大抵大丈夫、DPも最近のは大丈夫だし、DP端子なくてもケーブルでHDMI-DPのものを使えばいい。むしろD-Sub端子が最近のモニターにはないからそこが心配ですね。
スペックとして株取引に使う分には不足はありません。動画再生も4Kはわからないけど2Kのモニターなら問題なし。
私も3モニター繋いで似たようなスペックでCPUはCore i7の第8世代のPC使ってます。何の問題もありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スペックは足りてるのにゲームがカクつく
CPU・メモリ・マザーボード
-
Inspiron 3647 もらったデスクトップを改装希望。アドバイスお願いします。
中古パソコン
-
ロースペックのパソコンを長く使っている人はいますか?
ノートパソコン
-
-
4
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
5
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
PCの音が途切れる
デスクトップパソコン
-
8
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
9
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
11
PCに5台のモニタへ出力するためには、推奨のGPU(ビデオカード)は?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
WQHD(2560*1440)の表示がしたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Biostarのビープ音とケースファンについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
オンラインゲーム中にPCがフリーズします
ビデオカード・サウンドカード
-
15
デスクトップPCが起動しません。
中古パソコン
-
16
ノートパソコンの熱対策について
ノートパソコン
-
17
自作パソコンの完成後について
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
グラフィックボード挿入するも画面映らず
ビデオカード・サウンドカード
-
19
3モニター化できない AMD Radeon R9 270
ビデオカード・サウンドカード
-
20
DELL ノートPC 速度改善について。
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
panel select unselected
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
NECのパソコンでMACは使えるの...
-
パソコンモニター ノートパソコ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
モニターTVは、家電リサイク...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
教えてください! サブモニター...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
valorantをメインモニターでし...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
グラボとマザボから同時にディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンモニター ノートパソコ...
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンの電源ケーブルのAC125...
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
余っているノートパソコンをモ...
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
ミニD-sub15pinの二股は可能で...
-
パワーポイントを別のパソコン...
-
DELLのモニタは他社製PCにも...
-
デスクトップパソコンについて
-
VGA端子しかないパソコンでマル...
-
PC用TVチューナーのマルチディ...
-
パソコンで何をやってるかモニ...
-
パソコンのモニターに、DVDプレ...
-
デュアルディスプレイに出来ません
-
おすすめのデスクトップパソコン
-
ビデオカードの設定を落として...
-
パソコンから地上デジタル テ...
-
panel select unselected
おすすめ情報