
よろしくお願いします。
アラフォー男です。今までの人生無駄でした。
現在の会社で部署が暇すぎます。朝起きて、今日何をやろうか、というレベル。
自分で必要な事を考え、上司に提案し、基本否定されないので、細々としたことを行なっているのですが、それも限界があるレベル。
ああ、自分って必要とされていないんだな、と思い毎日苦しいです。
転職をすると、やっぱり美味しい仕事はプロパーの人に任され、細々としたことしか任せてもらえない。転職組なので、きちんと能力をアピールし、業務に必要な資格はきちんととり、アウトプットも出しているのですが、、、、なかなか状況は改善しません。
会社での事は、現状人間関係は良く、個人的には居心地が良く、以前いたようは殺伐とした職場に比べれば天国のような所なのでいいのですが。。。
しかし、毎日暇だと、気持ちがめげます。
自分は必要とされていない、
キャリアの構築を誤った
今までの人生全て無駄だった
人間的に自分はおかしいのではないか
そんなネガティブな事ばかり考えます。
部署自体このままではなくなるのではないかとも思います。
危機意識だけが募ります。
自分はコミュ力も何もかもが低いのでもう転職は考えられません。
病気も抱えているので環境の変化に耐えられる精神はもうありません。
人生この年で行き詰まり、後悔だけの人生です。
どうすればいいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが病気を抱えていても、非常にやる気に満ちた元々気持ちの上で前向きな人だということが、文面から伝わってきます。
確かに暇ですることを考えないと始まらない仕事にはやりがいがなく、時には退屈で耐え難く感じることもあるでしょう。
しかし、現実は厳しくあなたに合った(好みの)忙しさで働けるちょうど良い環境は、おそらくどこに行っても見つからないでしょう。
あなたのやる気を満たしてくれるやり甲斐の感じられる仕事が出来たら、と仮定しますね。
次から次とやることがあるということは、充実感の源にはなりますが、お身体を酷使することになりかねません。
期待に応えようとすると、のんびり休んでなんかいられません。納期のある仕事なら、無理してでも頑張り、当然納期を守ります。激務になることも避けられないでしょう。
病気を抱えたままで、激務をこなしてゆくと、体調の悪化が容易に想像されます。有休があっても希望する日に休めるかどうか、分かりません。健康あってのお仕事です。それを忘れたら、あなたのお身体は疲労に悲鳴を上げて、運が悪ければすぐに病院送りになりかねません。そういうことは想像しないのですか?都合のいい仕事のシーンだけ切りとって,(理想の)現実と対比させても、あまり意味がないと思います。
転職は(その体力において)もう不可能と悟っていらっしゃるなら、今いるところで向上可能な要素においてヤル気を発揮させてみては?コミュ力も何もかもが低いので、とありましたが、失礼ですが、資格取得以前に少しでもコミュ力をあげる努力をすれば、もっと居やすくなると思います。暇でしょうがない時間を使って、例えばですがもっと見やすい資料作りはできないか、もっと効率の良い働き方はないか、手足を使わなくても脳は暇時間、24時間営業ですから大いに使えます。
暇時間を「カイゼン」タイムにしたら?
人間関係が悪くないなら、それはあなたにとってかなりラッキーなことです。そこだけで見ても在職の価値はあります。
業務に必要な資格もお持ちなら、その資格を持った人とない人との差が明らかにわかる働き方を、いい意味でもっとアピールできるようにすれば、あなたへの見方も変わってくると思うのですが。
細々としたことしか任せて貰えないと言うけど、神は細部に宿るという言葉があるように、細々とした仕事をどれも完璧にこなせるようであれば、見る人は見ていると思うのです。今居るところで、転職したつもりになって質をあげてゆくと、あなたの時間の質も格段に上がると思うのですが。それと身体を酷使しない環境に居られて、人間関係も悪くないなら、あなたはまだ恵まれている方です。
後にフランス政府からの叙勲もされたフランス料理の重鎮は,下積み時代の鍋洗いで頭角を現したと言われています。鍋洗いを綺麗にできる極限まで徹底させた結果、他の人との差が明確で誰がこの鍋を洗ったのか?と名前を知られるようになり、人生が開かれるきっかけになったのだとか。たかが鍋洗い、されど鍋洗いですね。仕事ぶりに感心した先輩コックが、その人のためにわざとソースを鍋に残してくれるようになったのだとか。そのソースの味を分析して料理の精進ができたそう。
置かれた場所で頑張ることが最高(逃げた方がいい場合もあります)と、きれいごとを言うつもりはありませんが、置かれた場所で
善処して、細々とした仕事で光るレベルの仕事をなさっていたら、今よりは評価が上がると思うのですが。
コミュ力に自信が無いなら、見せるだけで喜んでもらえる、例えばですがマジックを趣味として覚えるとか、楽器を覚えるとか、何か趣味にも目を向けてみませんか。仕事だけが全てではない、という考え方もあります。
回答ありがとうございます。
人間関係が悪くない、激務ではない、そのことだけでも恵まれていると感じました。
神は細部に宿る、仰る通りだと思います。
仕事があるだけましなほうで、与えられた仕事をきちんとコナしていきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
失礼します。
別に会社に必要とされる人間にならなかてもいいじゃない。もっと大事なのは自分自身がなりたい自分になること、だよ。なりたい自分がかいしに必要とされる人間なのかな?でもそれってちょっとおかしくない?会社人間として洗脳されすぎでしよ。「なりたい自分」というのは「自分だ自分を愛せる」人間だよ。だからあなたがかっこいいな、素敵だな、と思うことをどんどんできるようになればそれに近づいていくことになるね。人生の意味はどれだけ自分がやりたいことができたか、だと思うけどなあ。今後どうしたらいいか悩むなら、自分の好きなことをらなんでも始めてみたら?人間好きなことを始めるのに遅すぎることはないよ。世の中実際にやってみなければわからないことだらけだからね。そういう意味では人生は短いよ。No.2
- 回答日時:
雨風凌げる場所を持ち、食事も三食普通に摂れ、しかもネット環境までお持ちですよね。
そんな裕福な暮らしをしてて何が『行き詰まり、後悔だけの人生』なのでしょうか。世の中にはその1つでさえ満足に持てない人達が大勢いるというのに。
No.1
- 回答日時:
>現在の会社で部署が暇すぎます。
羨ましいです。
嫌々仕事してました。終わらず残業も・・・
何もせずに、お給料もらえるって天国でしょう。
ボーとしてればよい。
寝てると問題でしょうから、目を開けていても
ほぼ寝ているようなリラックス技能を身につけましょう。
暗唱も良いかもです。
気に入った人生書でも諳んじて暗唱していれば良いです。
僕目線では、その会社が倒産しないかだけ気になります。
回答ありがとうございます。
何もせずに給料がもらえる、そこまでではないですが、
多少の雑務は振ってくるにせよ、お給料がもらえるのはありがたいです。
前がブラック企業で、現在メンタルも病み、肉体的にも障害者手帳を持ち、長時間働けない私に取っては天国のような職場です。
なにより人間関係でつまづかないのはありがたいです。
会社全体としては業績がよく、コンプライアンスもしっかりした会社なのでいますぐクビを切られることはないという意味では安心なのですが。。。
ただ、私がいる部署以外は忙しい(ようにみえる)ので、自分の今後のキャリアに不安を感じざるを得ません。。。このままでいいのか、と。
会社の合併とかあったら真っ先にクビを切られ、クビを切られたら能力も無く、病気持ちの私は路頭に迷うしかありません。。。
不安しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事を干されました。リストラ寸前です。
子供・未成年
-
仕事を干されている方、メンタルの保ち方教えて
会社・職場
-
社内失業・・仕事を干されています
労働相談
-
-
4
私、今、会社で干されてるみたいです。でも頑張りたいです。
子供・未成年
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
40代半ばで社内ニート歴10年です。もう何やっても失敗するだけだからできるだけ会社にしがみついて、い
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
仕事を減らされる人 増える人。
会社・職場
-
8
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
9
仕事で干されている状況を変えたい 私は今2年目社員(男)です。 職種は、建設コンサルタントです。
その他(社会・学校・職場)
-
10
仕事が暇過ぎて、毎日座っているだけと言う拘束された時間に発狂しそうです。 事務職をしている26歳です
事務・総務
-
11
この間人事異動が下されました。実質上、左遷です。 今の職場で働き始めてから約1年足らずなのですが、自
会社・職場
-
12
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
13
派遣先で仕事が無くて人間関係が悪くなっています
派遣社員・契約社員
-
14
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
15
自分は信用されてないと思いながら働くには
会社・職場
-
16
自分は職場では、いてもいなくても良いどうでもいい人間だと感じたら、どうしますか?
会社・職場
-
17
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
18
職場で仕事を頼まれないことについて
会社・職場
-
19
仕事をどんどん減らされています。 仕事はやっていたつもりですが、上司とうまくいっていなかったので閑職
労働相談
-
20
社内で干されたら会社辞める?その仕事を続ける?部署だけ変える?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
限界です。皆さんなら‥
-
コンプレックスの強い男に当た...
-
いつも職場のお局様に目をつけ...
-
イジメを受けている職場(百貨店...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
公務員の出世コースから外れた...
-
営業マンは勤務中に遊んだりデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも職場のお局様に目をつけ...
-
何も知らなかった、会社で干さ...
-
限界です。皆さんなら‥
-
人当たりが悪い等、イヤな思い...
-
イジメを受けている職場(百貨店...
-
職場に ”死んだら良いのに。死...
-
安心感を持って生きるのが何で...
-
少人数の職場で私以外の人間が...
-
就職先の不信感。就職をやめる...
-
自分よりできる人の足を引っ張...
-
転職者へのいじめ
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
おすすめ情報