
賃貸 鍵の返還について
本日、不動産屋にて鍵の引き渡しを行いました。そこで、いただいた資料の中に「解約について」という紙があり、その中の"鍵の返還"という項目に
「鍵に関しては、玄関オートロック等の鍵の使用の場合を問わず、紛失あるいはスペアキーでの返還の場合を含め、鍵の交換費用をいただきます。」
と書いてありました。これは解約の際は鍵交換費用を払うということでしょうか?
契約の際に初期費用の中に鍵の交換代も入っており、重要事項説明の際も担当の方に退去時は鍵の交換代はいりませんと言われました。
恥ずかしながら、文章を読むのが苦手でうまく理解できなかったので教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
鍵は間違いなく返納されましたよね。
だったら頂いた紙に書いてある事は関係の無い話です。これは紛失された時の事を書いてあ
る訳ですから、これは気にする必要はありません。

No.3
- 回答日時:
分かりにくい書き方ですが、基本的には紛失した場合や借主がスペアキーを作って借りた鍵はなくしている場合の話しですね。
オートロックで鍵を使用していなくても、鍵をなくしたら負担してくださいということです。
No.2
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
賃貸住宅に伴う諸々の金の支払いについては、すべて賃貸借契約書にその根拠が書かれています。
逆に言えば、賃貸借契約書に記載のない金の要求については、『賃貸借契約書に記載がないから払えない。』といって、拒否できます。
注:法律に基づく金の請求なら、契約書に記載がなくても払う必要がある。
(例えば、大家所有の賃貸住宅を壊した場合、弁償する必要があるとか・・・)
>いただいた資料の中に「解約について」という紙があり、
ここで書かれた『資料』って何ですか???
契約書でないならお金を請求できる根拠にはなりません。
まず契約書を熟読して、ご確認ください。
No.1
- 回答日時:
集合玄関キー(オートロックキーを使う使わざる玄関であっても)それとは別に、
紛失したまま補充されていない場合
補充しているがスペアーキーの場合
要は退去後でも合鍵で入ることが出来るので居住区部屋の鍵は交換する必要がある
と言う意味かな?
入居の際には前居住者が持っていた鍵と自宅玄関錠は 入居までに既に交換されています。
(この費用は入居時に支払ったとの記載があるので退去時には費用の発生はないはず)
退去時の鍵の扱いについて
しかし、これも文面では 交換費用が発生するような記載ですね?
住戸の鍵は 集合玄関キー(居住者が利用できる形を維持しつつ300種類でも500種類でも製作可能です)の交換の必要は無いが、どのように解釈すれば良いのか判りませんね。
入居時の鍵に関する書面があれば提示して2度も払う必要はないので確認された方がよろしいかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 入居前に不動産屋と大東建託に解約された場合の帰ってくる初期費用 4 2023/12/01 22:43
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋の鍵の紛失について 11月下旬、12月初旬、合計二回、帰宅時に部屋の鍵がポケットにな 2 2021/12/26 11:48
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 1 2023/01/02 22:11
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 2 2023/01/01 14:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を借りようと物件を探していたところ、大阪市内・駅近にも関わらず新築で初期費用0円の物件が流れてき 3 2023/03/17 11:07
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート初期費用 5 2022/11/24 10:08
- 数学 なぜ、黒鍵すべてを使う長音階は三種類なのでしょう? 5 2021/12/31 20:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月末に賃貸を退去するのですが 今月の初めに鍵をなくして1週間スペアキー借りてました。 無くした鍵は 9 2023/10/09 14:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート なるべく安く契約する方法 3 2022/02/05 17:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
窃盗?
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
退去時、マスターキー紛失とさ...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
オートロックのアパートで、シ...
-
家の鍵を失くされました;;
-
合鍵
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸 インターネットについて
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
鍵紛失代
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
一人暮らしの時の合鍵はどうさ...
-
鍵交換費用
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
2つのうち1つの鍵を紛失
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
コトブキ建材という建具メーカー
おすすめ情報