アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

29歳男です。

質問です。

「言っていいこと」と「言わなくていいこと」ってあるじゃないですか。

例えば、相手が何かしら辛いことがあって気分が落ち込んでいる時に、さりげなく声をかけてあげるとか。

またはその逆で、相手がそういう時には、そっとしておいてほしいんじゃないかなと思って敢えて何も声をかけずに遠くから黙って見守ってあげるとかです。察しろ的な。

でも、落ち込んでいる本人にしてみれば、話しかけて話を聞いてほしいかも知れないじゃないですか。そうすると、後者の対応を取ったこちら側は「なんて気の利かない奴」という風に悪く捉えられてしまうじゃないですか。

こういう特殊なシチュエーションに限らずですけど、何で、たかがコミュニケーション如きに、こちら側はそんな高度な察知能力というか、読心術というか、観察能力を求められなきゃいけないの?

って感じです。

器用な人ならまだしも、全員が全員器用とは限らないじゃないですか。

なんか、子供の頃みたいに、
「おはよう」「遊ぼう」「おいしいね」「かわいいね」「楽しいね」「ありがとうね」「またね」「バイバイ」「おやすみ」
のような、純粋で、簡単かつ、真っ直ぐな言葉だけでコミュニケーションができなくなったのが、とても残念でなりません。

A 回答 (7件)

そんなことを考えるくらいあなたは大人になったということじゃないですか。

    • good
    • 3

>話しかけて話を聞いてほしいかも知れないじゃないですか。


そういう人は自分からアピールするなりきっかけ作りをすればいいので
周囲が超能力使って察知する必要はないと思うけどね

それで『気の利かない奴』ってのは、お門違いもいいところ

まぁ気を利かせたいと言うのであれば
周囲の雑音が無い状況を作ってやれば良いのでは?
第三者がいるから話しにくいのかも知れないから
1対1の時間を作ってやれば良いんじゃない?
それだけのきっかけを作ってやったのに、話しかけてこないなんてのは勘違いもいい加減にせいということで何か言ってきても無視でいいです
    • good
    • 0

大抵は言わなくていい事です


必要なら他の誰かが言います
だから私は相手が求めてくるまで
何も話しません
    • good
    • 0

そういう時は


「何か話したくなったら
いつでも聞くよ」と声をかければいいので・・
    • good
    • 0

よほど親しい間柄でなければそこまで「察しろ」にはなりません。


そしてそれほどに親しい間柄ならば、「~かもしれない」は考えずとも自分のスタンスで相手を気遣えばいいように思います。
ちなみに
>遠くから黙って見守って
これは親子間ですよね。笑
友人や恋人にこれを望む人は少ないですから選択肢から外していいです。
質問者様が自分から話しかけて気を紛らわせるタイプならそうすればいいし、そうではないなら受け止める姿勢を示せばいいと思います。
    • good
    • 0

結局は自分がやりたいようにやればいいだけでは?



外国人が人を助けたときになんで助けたんですか?って聞かれたら私が人を助けたい気持ちだったからって答えた方もいます。

相手がどう思うか?ではなく自分がどうしたいか?を焦点に当てればいいんじゃないですか?

助けたいなら助ければいいし、他にやるべきことがあればそっちをやればいいし

自分中心でどう動きたいのかを自分で決めて言ったら質問文に書かれている余計な気遣いを考えなくて済むようになりますよ。
    • good
    • 0

普通は察してとまでは思わないのではないでしょうか。



わからないことが普通だし、殆どの場面では、気づかず普通にしているくらいが丁度良いと思います。

聞くのなら察してとは思うこともあるとはおもうので、元気ない?とか、聞くのであれば、ある程度の想像がつく関係性の方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A