アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どう考えたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

まずは、自分一人で、自宅で


始めます。

注文が増え、一人ではこなしきれなく
なったら人を雇う。

そうやって、少しずつ発展させて
いくのが、最も成功する可能性が
高い方法です。

図は、起業してから生き残る
割合を示しています。
「起業ネタって」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/12/28 08:05

起業は手段であって目的じゃないと思うのですが、起業が目的ならば、何でも良いんじゃないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/27 16:43

基本的に「すきま産業」を狙う。


例えば、困っているA社と困っているC社をつなぐサービス。
こういう所に商機があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/12/27 16:43

基本は、「多くの人が困っていることを解決する手段を提供すること、あるいは、今は無いけど、あったらいいな!と思う何かを提供すること」でしょう。



例えば、私が子供のころ、国内通販で何かを注文して届くまで1か月くらいかかるのが普通だった気がします。
でも、最近では、翌日か翌々日に頼んだ商品が届いたりしますよね?
これは、宅配サービスが生まれたから実現できたわけでしょう。

また、昔は、電話、携帯プレーヤー、カメラなど、別々に買って、持ち運ぶ必要があったけど、今では軽いスマホ1台でそれらの機能ができてしまう。
iPhoneがそれを実現してくれました。

反重力装置や大電力の無線送電みたいな凄いネタもあれば、実用新案レベルの小さなネタもあるでしょうけど、そういうのが起業ネタになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2023/12/27 16:43

就職時の自己分析と同じだと思いますよ。

。。

自分を振り返りながら、出来ること出来ないないこと、やりたいことやりたくないこと、後は、就職とは違い、需要と供給も成立すること、ターゲットとか

一旦は、既存にある商売からでも始めてみる。とか
その上でお客が捕まるかどうかやって見ていくしかないです。既存でも新規でも。。。

営業かけやすいところからなのか、かけにくいところなのか、それはあなた次第です。
ネットでも広告使うか、既存のSNS使っていくかもあります。
確実に需要のあるものなら、いきなり広告使うでも良いわけですからね。。。

ネタの探した方、考え方が分からないのは
起業しようとしているには、センスがありません。
なので、アントレとか見て、既存のものから経験してみるべきでしょう。
〇〇講師から掃除系、害虫系、配達系、色々と載ってて、独立を目指せます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2023/12/27 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A