
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社のお金は動いていません。
お国に請求をしてお国から出てくるお金をまわしてくれているだけです。
税金は自分で支払いに行くので。
ま。そのほかに付帯する会社が掛けているものに関しては
痛い出費になっているとは思いますが。
例えば 退職金制度の保険とか。
確か 基本給の6割だったかなぁ~。
そう言われたような気がします。
No.3
- 回答日時:
コレは会社ごとのルールですから会社がいくら支払っても構いません
でもまぁ一般的には会社は、在籍しているだけで給与の支払いは行ってないですね
育児に限らず、産休や病気や怪我での休業でも同じです
仕事を行っていないのですから
その代わりに、健康保険や失業保険の各種制度に基づいて手当金が支給されています
そのために皆さん保険料を収めております

No.2
- 回答日時:
育休中も産休もは基本的に無給です。
またそれを有給とせよという法律もありません。
一部の企業では育休中でも給料がでるような企業も中にはありますが、育児休業給付金との兼ね合いでないほうが一般的です。
育児休業給付金は育児・介護休業法と雇用保険法にもとづきもらえますのでそっちのほうを調べてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
労働環境
-
朝弱い
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
男性の髪色が自由な正社員の職...
-
左遷された人って、改善と言う...
-
建築商社勤務今年55歳男です。 ...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
パートから正社員へ変更する際...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
1人でできる正社員仕事
-
おはようございます。 正社員の...
-
契約社員から正社員になれる確...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
2浪3留でMARCHを中退した26歳で...
-
今年の4月から夜間の専門学校に...
-
50代 独身 フランチャイズ加...
-
社員
-
正社員の仕事の意味
-
終身雇用を増やすには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【会社との交渉】配置異動・降...
-
産休や育休のある会社に転職し...
-
エントリーシートの質問欄について
-
厳しい評価、年配女性なら我慢...
-
仕事中にスマホを触っていたこ...
-
職場にて、誕生日の人がいたら...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
上司を呪いたいですが、後々自...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
雇用契約書の記載について
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
もう 会社は私が辞めたって良い...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
リストラ
-
女性部下を飲みに誘う
おすすめ情報