dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親と喧嘩になりました。

普段あまり話しません。
言わないようにしてくれてることも沢山あると思います。

ただ私が90キロ近くまで太ったり借金を立て替えてもらったのにそれのありがたさの無自覚さは反省しています。

ただ太ってることを言われてしまい悔しくていらいらしてしまいました。

それがきっかけで心配しないでねといったものの怒らせてしまいました。

調子にのって最後には助けを求めるといわれ自立できてないことが情けないです。

22女です。

どうすればいいのかわかりません。

A 回答 (2件)

まだ若いし人間何歳からでもやり直しができるとか


youtubeなどで言ってました

小林正観さんだったか、
母親に感謝してるありがとうなど言えないなら、心の中で何回も言うといいらしいです。

あとはリラックスできる音楽きいて
瞑想するとか、
自分を卑下しないで、自分に愛してると言うのもいいらしいです

痩せるには、食生活の改善やストレッチなどしたほうがいいとはおもいますが、
できることからすこしずつしていけばいいとはおもいます。
    • good
    • 0

人間関係が良くなるためには、自分のことは自分でしないと。


それは親子であっても同じだよ。
関係が近すぎると、どうしても言わなくてもいいことまで行ってしまいやすい。
他人同士の方が関係が遠いから遠慮もあるし、言いたいことも言わない。
あなたは借金なんてしているから尚更関係が近くなっている。
あなたも親に依存しているから、べたべたの関係では。
だから、そんなことになる。
自分のことは自分でするようになると、相手に対しての畏敬の念も生まれる。
何もできないような人だと、どうしても扱いもぞんざいになる。
まず自立すること、そこから始めようよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!