
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
当事者ではありませんが、気になったので書き込みます。
まずは貴方が相当歪んだ認識をされている、とご理解ください。
貴方は彼らの不注意は、怠惰な精神からくるのだ、と前提で質問していますよね?
怠けからくるものではないと伝えても、貴方はきっと納得されないでしょう。
ADHDだから怠けていると、貴方は捉えているのかもしれませんが、彼らは決して怠けているから、怠けたいから、忘れたり、行動しているのではありません。
貴方が怠けたい理由をADHDの特性と決めつけることはやめてください。
当事者に対してとても失礼です。
仮にADHDと似ていると同意を得たら、貴方は何かアクションするつもりですか?
怠けた結果起こる事象に対する改善策を求めているのではないですよね。
変えようとしない、変えたくない、変えられない、それは、ADHDに似ている、だから仕方がない、養護してくださいと甘えた考えが透けて見えます。
No.4
- 回答日時:
ADHDや、うつの人に対して怠惰とレッテル貼る方多いですが。
一般的な人間の怠惰とは全く違い
彼らは、怠けたいと思っているわけではなく、出来ないのです。
ただ改善は出来ます。
改善が出来るだけに、怠けてた と認識する人は多いのでしょう。
ADHDのお子さんの面倒を見ている方の話ですが、
ものを無くすので、これは大事なものと云う意識付けさせる言動で
改善されたと聞きました。
(この子が大事にしてる物は無くしていないと気付いたので
改善策のヒントになった)
この子の場合ものを無くすのは、怠惰とは違う理由だと思います。
ついでに言うと、うつの場合は気力が無くなります。
当然やる気も無くなり、
やろう、頑張ろうと思うのに出来ないのです。
ざっくりな説明で理解しにくかったらごめんなさい。
長くなりましたが、
怠けたいと思い、怠けられるのは一般的な怠け者です。
No.3
- 回答日時:
頭の中で声が延々としていて、そちらに思考や労力が割かれるので、不注意や怠惰が起こります。
逆に定型発達の人(勤勉な普通の人々)は、この延々と頭の中で鳴り響く声をどうやって抑え込むのか、知りたいです。部屋の片づけをする→物を動かそうとする→物に付随する思い出がフラッシュバックして、その時の思いや感情が鮮明に思い起こされる→別の物を動かす→フラッシュバック→・・・の繰り返しになります。
そして、動けなくなるほど疲れる→残りを放置する、となります。
定型の人は片付け中のフラッシュバックをどうやって克服しているのでしょうか。
4時間前から準備する→尿意を催す→トイレへ行くと便器の汚れが目に付く→掃除する→他の汚れも目立つ→掃除する→腹が減る→朝食を作る→食べ終わったので、片づける→食器を洗う→気づいたら時間が過ぎている→急いで外へ行く。
定型の人は、どうやって思考を一定に保てるのかを教えて頂きたいです。そして、4時間前から準備するために、睡眠時間がかなり少なめなのですが、どうやったら1日5時間も眠れるのかも知りたいです。
ただ、服薬によって声は消え、物を動かしても記憶が蘇らず、計画的に考えれるようになり、遅刻などもなくなりました。副作用で1日1食しか、食べれなくなっていますが。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ん-。当事者・関係者ではなく、個人的な見解ですけども。
掃除を行わないという意味では怠惰なんでしょうけど、何か夢中になることがあっ
て「掃除事態が思考や視界からなくなっている」じゃないかなー、と思っています。
あなたも「何か夢中になったとき、ほかの些細な事が視界からなくなる」ことない
ですか?。夢中になったことの魅力で、「やらなきゃいけないことを忘れる」という
ことは誰でもあると思うんです。そしてその「夢中になったことへの集中度合い、
それ以外のことの思い出し頻度の低さ」が病的な状況だというのが、ADHDなん
かの病気の状態じゃないかと思うんですけども。
子供の時、大人気ガンダムプラモデルを入手して、急いで組み立てようと家に飛
んで帰ったとき、帰宅時の手洗いを忘れてしまうなんてのは怠惰とは言わない、
と思うんですよ。いやガンプラはどうでもいいんですけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの注意が続かないという事について疑問です。 診断基準には、「課題や指示が理解出来ない事によっ 2 2021/12/31 15:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの症状としての「片付けができない」という点について伺いたいのですが、これは何故不注意の症状な 2 2022/09/26 13:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの後回し癖って怠惰と同じですか? 例えば、何でもかんでも後回しにする人って、目の前の快楽にす 2 2022/10/18 18:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ある方でADHDを疑って受診したら、ADHDではなくただの怠惰な健常者と診断されたそうです。 ADH 3 2023/04/01 21:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人が不注意を起こすのは「怠惰」という一言で全て説明されますか? やる気がない事こそがADH 2 2022/07/31 17:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDは単にやる気がない怠け者なのでしょうか? その怠けの程度が通常より酷くてそれによる不注意を自 4 2022/04/22 01:11
- その他(メンタルヘルス) ADHDとズボラでだらしなくて不真面目な性格って同じですか?… 自分が後者の人間なのですが、 ・やり 4 2023/04/12 03:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人とただの怠け者のズボラって似て非なる者ですか? ADHDだと言ってる人の大半は性格だと思 9 2023/12/21 04:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの当事者や詳しい方に伺いたいのですが、ADHDは単にだらしなくて怠けてるだけではないのでしょ 2 2023/03/30 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害(ADHD)の不注意って自分にとって興味のない事ややりたくない事限定なんですよね? 誰だって 5 2021/12/30 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病?発達障害?それともただ...
-
4年も経つのに仕事できません…。
-
オリンパスのEZクリップとMCメ...
-
人と話すのは好きなのですが、...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
自閉症などの特性で自己主張を...
-
無能=ADHDなのですか? ミスが...
-
自閉症の人は他の人より自分の...
-
エッチな相談でごめんなさい。...
-
発達障害(アスペルガー症候群...
-
発達障害のある人は自衛隊員に...
-
重度の自閉症と知的障害を持つ...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
顔タイプ 23歳女性です。 大塚...
-
自分の場合は、発達障害を抱え...
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
-
発達障害の人ってどう生きてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパスのEZクリップとMCメ...
-
ADHD疑いで医療事務のバイト
-
ADHDの確定診断を受けた人に質...
-
仕事で嫌なことやミスをした時...
-
物忘れが多い人向けの対策
-
頭の中に音楽が流れ続ける人はa...
-
人と話すのは好きなのですが、...
-
脳の障害を持っているのか?悩...
-
あるADHDの人の実体験で、鞄を...
-
今日、仕事でミスをしました。 ...
-
疲れてたり急いでたりしたら誤...
-
頭がおかしいんでしょうか。
-
急いでいます。 今の仕事(医療...
-
50代で毎日何か不安があります...
-
僕はadhdですか?怠け者ですか...
-
ADHDの職業適性について
-
adhd当事者や周辺の方に伺いた...
-
新入社員なのですが、たまにほ...
-
派遣社員なのですが、仕事を辞...
-
事務職に向いてない 事務職に向...
おすすめ情報