
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
新車は3千キロくらいまでは燃費悪いですよ、
1千キロくらいでバルブがシートに収まり出すので、そこから徐々に燃費が向上します。
が、HVだからこの倍位の距離はかかるかな。
No.12
- 回答日時:
同じくハイブリッド車です。
その使い方なら妥当、むしろ良い方だと捉えても差し支えない数値です。
暖気、街乗りなら仕方ないですよ。
短い距離の買い物もエンジンの燃焼効率が落ちて、燃費が悪くなります。
No.11
- 回答日時:
ハイブリッドで暖機で、いきなり暖房をつけると燃費が悪くなる
ハイブリッドだと、暖房って燃費を悪くする原因ですから・・・
エンジンがあたたまらなううちなら、シートヒーターを使う方がよいですしね・・・
No.7
- 回答日時:
乗り方が拙いです。
朝のフロントガラスの凍結を溶かすための無駄なエンジン始動で放置。
これは暖気運転で無い、暖機運転はエンジンを掛けならが走行して機械部品を温めて本来の性能を出せる故障予防のことです。
凍結は解氷スプレーを使用して溶かして、すぐに走行すべきです。
アクセルワークもハイブリット独特の作法が有る。
ネットに色々出ているので参考にすべき。
ガソリン車の乗り方と全く違うことがわかります。
暖房もシートヒーターとかステアリングヒーターとか使用すれば、極寒冷地でもなければ、快適に運転が可能です。
冬場はスタドレスで2割位は燃費が落ちると経験上有ります。
それでも18km/Lは、とんでも燃費です。
私のアクアでは、ちょい乗りばかりでも23km/Lは冬場でも。
サマータイヤを使用して、遠出するなら、最悪で26km/Lは。
燃費を意識すれば、30km/Lは超えられます。
車の使い方を工夫しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
ヤリスクロスを新車納車して1週...
-
燃費詐欺でエコカー減税ぼった...
-
日産のNEOストレート6エンジ...
-
5ATと6ATの違い
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
FR車を4WDに改造
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
トヨタ車の耐久性
-
車を擦った時って気づく?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
日産セレナ レインモールある?
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
軽自動車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
車の買い替えで、 ガソリン車か...
-
ロータリーエンジンとMTとATの...
-
日産のNEOストレート6エンジ...
-
ハイブリッド 坂に弱い?
-
ヤリスクロスを新車納車して1週...
-
4ATと5ATどちらが良いのでしょうか
-
テレビを付けて走行するとガソ...
-
ヤリスクロスを新車納車して1週...
-
5ATと6ATの違い
-
車の暖房はいくら使っても燃費...
-
ATよりCVTの方がコストやすいの...
-
赤信号手前からのニュートラル...
-
運転しやすい軽自動車を教えて...
-
ガソリン車とハイブリッド車は...
-
エアコンの風量とガソリンの減...
-
軽自動車ですが、ほぼ一人乗り...
-
400〜500万の新車で ハイブリッ...
-
燃費詐欺でエコカー減税ぼった...
-
トータル的に見てトヨタのアク...
おすすめ情報