dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
過去の質問と重複していたらごめんなさい。

先日このNikon COOLPIX3200を母が安かったからと突然購入してきました。

乾電池では持ちが悪く経済的でもないので充電池の購入を考えています。

ネットで調べてみたところニッケル水素Panasonicハイメタ2400が良いらしいというのは分かったのですが他の充電池ではダメなのでしょうか?

例えばPanasonicハイメタ2000の方が安く買えるし他のメーカーやネットのオークションでは大手じゃない会社の物もありますよね?

どう違うのかがよく分からないのです・・・。

あとCR-V3という電池も使えるのですがRCR-V3という充電池もあるみたいなんですがどちらがいいのでしょうか?

長くなってしまいましたが是非教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します!!

A 回答 (3件)

 akko69さん こんばんは


 
 COOLPIX3200の場合、バッテリーは単三型バッテリー二本となってなっています。ですから使える電池は単三電池2本または単三電池2本を1個に纏めた形のCR-V3型の電池と言う事になります。
 一応アルカリ電池も使える事になっていますが、デジカメの場合一時的な電池の消費量が大きいため、容量の大きい電池の方が良い事になります。
 パナソニックのニッケル水素電池の場合ハイメタ以下の数字はその電池の容量を表しており、より数字の大きい方が持ち(撮影枚数が多く)が良くなります。

 お勧めは単三型のニッケル水素電池・CR-V3電池・CE-V3型リチュームイオン電池等です。特にメーカーは拘らなくて良いです。

 違いは、まず充電出来るか出来ないかです。CR-V3電池は充電できない電池です。(使い捨て電池)それ以外のお勧めした電池は充電出来る電池です。経済的なことを考えると充電出来る電池が良いですね。

 例えば各社作っているニッケル水素電池とかロワバッテリーのCRV-3型リチュームイオン電池(充電式)、けンコーのRCR-V3がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
悩みますね・・・RCR-V3が私の中では一番の候補になりましたが
単三型充電池でも・・・という気持ちも捨て切れません。
考え過ぎなのかもしれませんね。
参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/06 18:31

単三型ニッケル水素電池が流通しているので一番よいと思いますが、容量で値段がまったく異なることを認識しておかれたほうがよいとおもいます。


2300(min2300mAh以下と表示されています)以下であれば、安売りの対象になっていますので、メーカーと時間と場所で価格はまったくといっていいほど異なります。
どちらにお住まいかということでも価格は大きく差がでます。
2000ぐらいでも使用には2400に比べ8割の能力ということで、まったく問題がありませんので、コストパフォーマンスを選択基準で選ばれたらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コストパフォーマンス・・・たしかに!
価格はまったくといっていいほど異なる。との事ですが
探せば思っているより安く手に入る!って事ですよね。
悩みます。一度ネットで検索かけてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/06 18:40

>他の充電池ではダメなのでしょうか


どこの会社のでも使用可能です

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006D3 …
SONY BCG-34HRE4 充電セット(単3充電池4本付属)↑
この電池がお勧めです

参考URL:http://www.jp-camera.com/coolpix3200/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おススメの電池をネットで調べてみました。
候補の中に入れたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/06 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!