dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦です。

家計は私が管理してるのですが、
外で外食した時なども、私がクレカで支払います。

クリスマスにフレンチを食べに行った時、
旦那が会計の時外にサッと出て待ってたのを見て、
「女子か!」と思いました。

まるで私が養ってるように見えてしまうのですが、
どう思いますか。

世間では「割り勘なのにその場では男性を立て、
後でこっそりお会計を渡す」ような女性もいると思いますが、我が家では逆です……

A 回答 (23件中11~20件)

旦那の金は私のものって考えなんですね。



もしかして働いてお金を稼ぐことの大変さを知らない世間知らずな地雷女さんですかね?

そうとなればいつ旦那がその事実を知って質問者が捨てられるのか楽しみですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

え、旦那のお金は私のものって当たり前じゃないですか。笑
2人で稼いだお金ですよ。
モラハラ男さんですか?

お礼日時:2024/01/02 17:28

私も家計管理してる。


まぁ、あなたの気持ちはよくわかる。私もちょっとモヤってしてる(笑)

私の家族カードだろうが、旦那のカードだろうが、出所は同じなんだけどね(笑)
ちなみにお店に入るときは1番後ろを旦那がついてくる。私がドアあけて人数伝え、店内も旦那が1番後ろ…。
なんかイラァっとくる。
たまにはさ、エスコートしてもらいたいよね。
旦那に聞きたい、女の後ろを歩き、財布もださずさっさと外に出て、恥ずかしくないのかと…。
たまにはカッコつけて欲しい。

ま、うちの旦那さんは無理だけどね。

ちなみに、家計を奥さんが管理してる場合はわりと普通。あるあると思いますよ。
だれも奥さんが養ってるなんて思わないよ。
管理者が奥さんなんだな~ってだけだと思う。
    • good
    • 0

言っていることがよく分からないのですが、ご主人が払っても質問者が払っても、その出所はご主人が稼いだお金ですよね?


だったら、どちらが払っても一緒ではないかと思いましたが、そういうことを言いたいんじゃないですよね?

>「割り勘なのにその場では男性を立て、
後でこっそりお会計を渡す」ような女性もいると思います

今って令和ですよね?
「なんとなく、クリスタル」って知ってます?
    • good
    • 0

家計を管理している物が払うのが当然です。



だれも養っているなんて想像しませんから、ご安心下さい。
    • good
    • 1

今は家族も多角化しそれぞれ色々な事情を抱えています。


いつ・何を・誰が・いくら負担するかは、それぞれの家族などによって違ってきます。
    • good
    • 0

我家の場合。


家内は専業主婦、家計管理を任せています。
クレカは私名義の物を家内にも発行してもらっています。
銀行も私名義ですが、カードは2枚発行してもらっており、家内も所有しています。
家内は通常、その銀行カードで現金を下ろしたり、クレカで買い物します。
私が買い物をしたり、お金を下ろすと、必ず、
XXでお金下ろした、とか、買い物のレシートを渡すようにしています。
これで、家内は家計管理出来るし、私も必要な物は購入出来ます。
不自由はありません。
お尋ねの、外食時の支払いですが、
たいてい、私が払います。
たまに、家内が払う時もあります。
それでも、引き落とし口座は常に1つなので、全く問題ありません。
    • good
    • 0

旦那さまの働いて得たお金を管理されているのなら。

貴方が会計して当然だと思います。元々旦那のお金です。養っているのは旦那、貴方は会計を管理している僕です。だれも貴方が養っているなど思いません。クレジットカードで支払ってポイントを貯めようとしているのは主婦の知恵です。男はしません。
    • good
    • 3

旦那さんもその場に堂々と居れば良いのにと思いますけどね 結果はご自分で支払いしているのと同じなのですからね 本当に堂々としていない

と奥様が養ってる様に見えてしまいますよね
    • good
    • 0

うちはあなたの言うように,表向き夫に払わせて後で私が夫に払ってました。


でもそれだと「何でも旦那に買ってもらっていいご身分ねぇ」という周囲の誤解を受けます。
今の方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
一理ありますね。。
そうします笑
ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/02 15:07

私も専業主婦で家計も管理しています。



全て私が支払います。
旦那のお金で
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A