dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

凡人が頑張って稼げる年収の限界はどのくらいですか?

A 回答 (8件)

歩合制の営業だと、1000万円から一億円。

    • good
    • 0

サラリーマンの生涯平均所得が大卒男性で2億6千万円位で、女性が2億1千万円位で、これは給与所得者としては結構高い方です。


企業でも取締役などになられる人は特別ですから凡人とは言えず、凡人ですと部課長級程度以下の役職の方でしょうね。
いわゆるこのあたりの立場を大きく分けて平社員というと、年収ベースで最も高くなる年齢は52~3歳くらいで、そこからはピークアウトしてゆきます。
年収が高い業種が公共インフラ事業や金融ですが、平均年収で750万円~850万円位で、取締役以外の一般職の役付で1500万円位がトップです。
一部大企業では成果が評価され、ボーナス支給や臨給が多いケースがあり、1500万円以上の給与が支払われることがありますが、全体の1.5%以下で、取締役予備軍とも言えるでしょう。
国税庁の調査で年収2000万円を超える方の申告実績は0.6%ですので、既にここまでくると凡人ではないかと・・。
1000万円の超える人でも4%程度ですから、凡人という定義が不明確ですが、この程度が一般人レベルのトップクラスではないでしょうか・・。
    • good
    • 2

凡人の定義は人によりけりなので、考える年収上限も大きくばらつきます。



大企業の部長クラスを凡人の上限とすると1500~2000万円くらいでしょうか。トップクラスの凡人なので誰でもなれるわけではありませんが。

誰でもがんばればなれるという条件では500~600万円くらいでしょうか。

ただ、運が良ければ特に天賦の才能や特別な訓練が無くてもこれをはるかに超える年収を得ることも不可能ではありません。
    • good
    • 1

私もそこら辺の凡人ですが超超超頑張った年の最高記録は960万でした。

それが私の限界ですね。
    • good
    • 2

年収1500万もいこうと思えばいけるが、税金払ったら年収1000万と手取りあまり変わらないし、生活レベルもそんな変わらないから、年収上げる意味があまりない。


次に生活レベル上がると実感出来るのが5000万くらいだけど、そもそも会社員でそこまで行く人ほぼいないし、そうなると経営者とかになるが、そうすると凡人では無理ということになる。
    • good
    • 1

凡人は非正規でしか働けないので年収200万円が上限です


以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職
    • good
    • 1

凡人の定義は

    • good
    • 2

頑張れば可能は無限大


まあ、平均で言えば1000万いけば頑張ったほうではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収1500万もいけますか?

お礼日時:2024/01/03 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A