
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヘンな非正規はボーナスがないから
あまりボーナスの話はしない方がいいですよ。
ウチの会社は平均ボーナス軽く100万超える大企業ですが
日正規は当然1円もありません。笑
なのでキモい非正規に気を使って会社内ではボーナスの話は
一切しないように厳しく言われてます。
キモイ発達障害雇用の中年オジサンや
社会の最底辺の非正規が発狂しますからね。笑
以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職
No.3
- 回答日時:
給与や賞与の明細の用語などは法的に決まったものが無く、事業者によって異なります。
お書きの内容を素直に解釈するなら、賞与のほかに別途支払われた現物給与や報奨金などが10万円があることになります。
明細のすべてを記載していただければある程度推定できると思いますが、正確には勤務先に確認するしかありません。
ちなみに賞与の源泉徴収税率は扶養親族等の数や前月の給与で決まるので、賞与の金額だけは源泉徴収税額を計算できません。また社会保険料も加入の健保によって違いますので、正確な金額を算出することはできません。
No.2
- 回答日時:
課税対象額が60万円は分かりましたが、
50万円がどういった項目に書いてある
金額なのか分かりません。
賞与明細を添付するか、項目と金額を
提示されないと疑問は解決しません。
手取りが50万なら、社会保険料や
税金が引かれた額なんでしょう。
源泉徴収税額が年齢決まるなどないし、
社会保険料が78,300円になることも
ありません。オオウソです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞与引当金について
-
社内文書の文面教えて下さい!
-
社会保険料の等級について。車...
-
賞与と給与を同じ日に支給する...
-
ドン・キホーテ ボーナス支給日
-
会社との賞与交渉の根拠について
-
賞与の計算方法がわからない
-
給与所得税の納付書の役員賞与...
-
社会保険の賞与の対象にならな...
-
「賞与引当金」計上してあって...
-
標準賞与額決定 うちの会社は毎...
-
決算賞与通知の文面
-
説教するのが好きな人に、説教...
-
賞与は入社していつからもらえ...
-
通貨によるものの額
-
賞与引当金繰入
-
仕訳の仕方を教えてください
-
賞与の社会保険料について教え...
-
パート社員に寸志を支払った場...
-
決算賞与とは
おすすめ情報