
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大昔の中国で似たような光景を見ました。
その時の理由は、CATV局の競争で、ライバル会社のケーブルを
切断して自社のケーブルを通す。
切断するだけで残骸の撤去は行わない。
切断されたCATV局は修理を行うが、基本的には新たなケーブルを
通すだけで、切断された残骸の再利用や撤去は行わない。
その結果、添付写真のような光景になった。
ネパールで同じことが起きているかは分かりませんが、
個人的には、多分同じであろうと思いました。
No.1
- 回答日時:
凄いですね。
日本の整然とした通信線の張り方と違いますね。日本はまず太いワイヤーに這わせて通信線を各家屋に持っていきますが、写真で見ると、何か既存の通信線を利用して這わしたり、既に断線しているものを撤去せずにそのままになったりしてるものがあったりしているようです。まだ通信線の切れ端なら垂れ下がってもまだましですが、電線が垂れ下がったら感電怖いですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光ファイバーの中は 5 2022/02/01 18:18
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- 一戸建て 新築の電線引き込み口について 8 2023/12/19 18:04
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- 正社員 交通誘導警備先が、電柱配線や、電柱配線の撤去で、2~3ヶ所くらい現場を、自家用車で、移動させるのです 3 2023/09/02 19:41
- 電気・ガス・水道業 門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか? 外構業者にはカーポートに付けるダウンラ 2 2023/07/24 10:23
- その他(IT・Webサービス) インターネットの引き込み工事について 3 2022/08/31 16:14
- 電気工事士 配電線の電灯Trの1次側電流ベクトルについて 2 2022/02/06 16:23
- その他(法律) 電気に関する質問です 2 2023/09/26 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
電気工事
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
【電柱トランス】の一次側が660...
-
受電点と責任分界点について
-
【高圧ケーブル】のシールドア...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
単相200vってHz関係しますか...
-
電気設備に詳しい方!
-
配電線の電線の太さ
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
外線の電線の種類について です...
-
電気用語について
-
電柱種別の本柱とは何?
-
電柱の接地がされていない場合...
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
研究会の事前登録のメールの書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょう架用線って何ですか? ち...
-
高圧線の地中埋没工事は地表か...
-
ご教示お願いします。 配管工事...
-
電柱工事をしている人に質問で...
-
【電柱】電柱には受電用1号柱以...
-
単相200vってHz関係しますか...
-
コンクリ柱の支線のとり方
-
【高圧ケーブル】のシールドア...
-
配電線の電線の太さ
-
電気工事
-
無停電で電力量計を交換する装置
-
電柱は誰のものですか?
-
外線の電線の種類について です...
-
【電気設備】1(受電ケーブル...
-
【電柱トランス】の一次側が660...
-
高圧需要家の受電方式「出迎え...
-
電力申請と除外申請
-
受電点と責任分界点について
-
自宅前の電柱の使用料と許可に...
-
DC24vと、ガス管の離隔 ?
おすすめ情報