アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

能登ではインフラが破壊され、水不足で、トイレすら使えないそうです。つまり、能登は人口が多すぎるのです。ですから、地方は、地震の事を考えたら、より一層、過疎化を進めるべきですよね?

そして、東京一極集中を推し進めるのです。何故かと言うと地震が起こったら東京だけ守れば良く成るからです。東京に一極集中して予算を使った方が守りやすいのです。地方は「非情」に切り捨てるべきです。

当然です。将棋を知っている者なら、誰にでも分かる事です。「穴熊囲い」の極意です。東京一極だけを集中して守るのです。地方は「焼野原の戦場」として放置するのです。それが必殺穴熊戦法で勝つコツです。

もし、全ての地方を平等に守ろうとしたら、いくら予算が有っても足りません。それでは結局、将棋に負けてしまいます。勝利の為には非情でなければ成りません。

地震との戦いは戦争です。戦争である以上、非情の手段を用いなければ成りません。例え、非情と言われようと地方を見捨てるしかないのです。それが戦争です。勝利の為にはやむを得ないのです。何故なら、そうしなければ一億の国民が玉砕全滅するからです。

質問者からの補足コメント

  • 将棋が模擬戦争から生まれたのは事実です。同様に、実際に地震を起こすわけには行かないから、地震が起こった場合、どのように予算を使うのが効率的か、予め考えて置くのは当然の事です。

    限られた予算を、全国均一に平等に使うのは、頭の良い方法では有りません。人間が、いくらあがいても、大自然の力には勝てません。そうであるならば、一極に予算を集中して使い、守った方が良いのです。

    それが気に入らないなら、日本から出て行けば良いでしょう。あるいは、西郷隆盛のように反乱を起こせば良いでしょう。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 12:54
  • つらい・・・

    将棋の「穴熊囲い」に徹するのです。東京を「直下型地震」に耐えられる無敵の都市に改造するのです。それには東京一極に予算を集中投資するしか有りません。

    どうせ、東京が全滅すれば日本は終わりです。東京を除き、地方は「焼野原の戦場」と成る事を覚悟するべきです。それが唯一の「勝利」の道です。「非情」に徹しなければ「死」有るのみです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 13:00
  • つらい・・・

    日本全国にシェルターを造ると言う方が非現実的です。地方は「非情」に切り捨てるべきです。それが嫌なら、西郷隆盛のように反乱を起こしなさい。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 13:04
  • へこむわー

    > 攻撃も東京だけ攻撃すればすむから、核一発で簡単に勝てますね。


    東京に一極集中していれば、核爆弾は東京に落ちる一発で済みますが、全国に分散していれば、全国、47都道府県に一発づつ、47発の核爆弾が落とされる事に成りますが? その方が良いですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 13:08
  • つらい・・・

    > 今後の30年間で70%の確率で首都直下地震が来る


    それなら、地方は放置して、東京に地震対策予算を集中するべきです。「非情」に徹するべきです。東京の三千万人の内、2千万人には、非情ですが、死んで貰います。

    しかし、東京に地震対策予算を集中しなければ、3千万人が死にます。その方が良いですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 13:24
  • HAPPY

    >避難所の備蓄食料問題
    >浄化設備問題
    >居住スペース問題


    それらは地震対策予算を一極集中する事で解決できます。もし予算を分散すれば解決できなく成ります。

    東京の三千万人の内、2千万人には、死んで貰いますが、もし、そうしなければ、3千万人が死ぬ事に成ります。

    日本では分散して住む事は不可能だからです。江戸時代の、日本の人口が3千万の時なら、分散居住も可能ですが、現在の日本の人口は1億3千万であり、分散して住めないのです。

    何故なら、分散してたら、食料の配給できないからです。日本の食料自給率は4割以下です。ですから、6割は宅急便で配給するしかないのです。

    しかし、既に宅急便の運転手は不足しており、全国に配給できないのです。東京一極集中してるから、配給が可能なのです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 15:18
  • 都市では、わずかな距離の道路を修復するだけで、多くの人々に物資を供給できますが、地方では普及工事も、長距離で大規模に成ります。

    それに都市部では、車が使えなければ、歩いて取りに来てもらう事も出来ますが、地方では不可能です。

    都市部のインフラを整備するのは、地方のインフラを整備するより簡単なのは常識です。そうでなければ、何故、道路、鉄道、電気、ガス、上下水道は、都市部から先に整備されたのですか?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/07 19:37
  • > 効率、費用を考えれば、非現実的ですね。


    もう少しは真面目に考えましょう。そもそも「戦争」に「効率」「費用」とか考えるなら戦争などやらんでしょう。プーチンは「効率」「費用」を考えてウクライナとの戦争を始めたのですか? 戦争程、コスパの悪いものは無いです。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/08 10:14
  • プンプン

    どうして自分を特別な偉い人間だと思うのか? それは思い上がりだろう。戦争のコスパを考えるなら、戦死者の中に自分の名前が入った戦争のコスパを考えるべきである。

    それで、あなたの名前が戦死者の中に入った戦争のコスパは良いのか?

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/09 06:23

A 回答 (15件中1~10件)

東京一極集中を推し進める→都市直下型地震でアウト!

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

将棋の「穴熊囲い」に徹するのです。東京を「直下型地震」に耐えられる無敵の都市に改造するのです。それには東京一極に予算を集中投資するしか有りません。

どうせ、東京が全滅すれば日本は終わりです。東京の除き、地方は「焼野原の戦場」と成る事を覚悟するべきです。それが唯一の「勝利」の道です。「非情」に徹しなければ「死」有るのみです。

お礼日時:2024/01/07 12:59

自分が特別な偉い人間?


戦争を始めるような人間は自分を特別だと思っているかもしれませんね。
自分というのはプーチンのこと?
なら私に言われても困ります。
私は戦争しませんので、特別だとも何とも思ってませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

你は人間の生命に値段を付けて、その値段を上回る利益が得られれば、戦争して良かったと言っている。愚かの極みである。何故なら、その人間の生命の中に、自分自身の生命の値段を含んでいないからだ。

お礼日時:2024/01/09 22:12

何が論点なのかさっぱりわかりません。


東京一極集中なら、もし東京で能登と同じ地震が起きたらどうしてましたか?
都心なんて、1cm積もっただけで大騒ぎするのに。 予報があるんだから誰でもわかることですよね?
なんで、ノーマルタイヤで走行するんでしょうか?公安委員会違反なのに…

置き換えるならいくらでも言えます。
今の荒川の一部も洪水による反乱によって、頻繁に起きるから工事して、今に至ってますよね?

戦争(第二次世界大戦)で都心にいた人は何故(なぜ)地方に疎開したのでしょうか? 一極集中のほうがメリットあるんですよね?

戦争って、政治の気に入らないことがあったときの子ども精神の喧嘩です。

ですから、中東は今でも戦争してませんか? 殺されたからやり返す!って
だから、日本は法律で認めてない。

自分が大きな地震を経験してないし、戦争も体験してないからいくらでも言えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> もし東京で能登と同じ地震が起きたらどうしてましたか?


日本では、何処でも大きな地震が起きる可能性が有ります。もちろん東京も例外ではないです。そして地震が起こった場合、最も大きな被害を受けるのは東京です。ですから、最も大きな被害を受ける東京に、集中して被害対策をするのは当然ではないですか?

東京から地方に疎開するのは、その時点で負け戦です。負けを認めたようなものです。ですから、第二次大戦では東京から地方に疎開しなければ成らなくなった時点で、無条件降伏すれば良かったのです。

そうすれば東京大空襲も無く、広島、長崎の原爆投下も無かったでしょう。繰り返しますが、東京から地方に疎開するのは大失敗です。愚か者がやる事です。

お礼日時:2024/01/09 10:22

私ではなく、戦争を始めた人の思考を想像したまでです。


プーチンは負けるとは思ってないでしょうね。
だから、自分の命の値段を計算していないでしょう。
そもそも負けると思えば戦争を始めたりしないでしょうから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうして自分を特別な偉い人間だと思うのか? それは思い上がりだろう。戦争のコスパを考えるなら、戦死者の中に自分の名前が入った戦争のコスパを考えるべきである。

それで、あなたの名前が戦死者の中に入った戦争のコスパは良いのか?

お礼日時:2024/01/09 06:22

>過去にコスパの良い戦争であったと言えるような戦争は有りますか?



ロシアにとってはウクライナが「パ」ですね。
「コス」が30万の命だとすれば、プーチンにとっては、ウクライナが30万の命よりも大きいと考えているかもしれませんよね。
だとすれば、ウクライナ戦争も、勝てば、コスパの良い戦争ということになります。
過去で見れば、日清戦争は得たものが大きく、コスパのいい戦争。日露戦争は得たものが少なく、世論の批判を受けました。よって、コスパの悪い戦争だったと言えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

你は人間の生命に値段を付けて、その値段を上回る利益が得られれば、戦争して良かったと言っている。愚かの極みである。何故なら、その人間の生命の中に、自分自身の生命の値段を含んでいないからだ。

お礼日時:2024/01/08 15:00

>そもそも「戦争」に「効率」「費用」とか考えるなら戦争などやらんでしょう。



効率、費用を考えない戦争なんかありますか?

>プーチンは「効率」「費用」を考えてウクライナとの戦争を始めたのですか? 戦争程、コスパの悪いものは無いです。

戦争を始める理由は、メリット、デメリットを考えて、メリットが上回ると判断するからでしょう。つまりコスパを考えて始めたのです。
ただ、始めた後は、想定通りにいくとは限らず、効率、費用の問題が重要になってきます。
それらを総合的に考えているから、プーチンも、核は1発も使っていませんし、短期総攻撃ではなく、長期戦になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にコスパの良い戦争であったと言えるような戦争は有りますか?

つまり、投資したコストよりも利益の方が多かった戦争ですね。

ロシアは既に30万の戦死者を発生させています。このコストに見合うには、ロシアにはどれだけの利益が必要ですか?

お礼日時:2024/01/08 12:58

>全国、47都道府県に一発づつ、47発の核爆弾が落とされる事に成りますが? その方が良いですか?



東京1発で日本人がいなくなれば、1発だろうと47発だろうと同じだよね。
ただ、47発落とす相手が本当にいると思うの?
効率、費用を考えれば、非現実的ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 効率、費用を考えれば、非現実的ですね。


もう少しは真面目に考えましょう。そもそも「戦争」に「効率」「費用」とか考えるなら戦争などやらんでしょう。プーチンは「効率」「費用」を考えてウクライナとの戦争を始めたのですか? 戦争程、コスパの悪いものは無いです。

お礼日時:2024/01/08 10:13

また極論言って相手にしてもらいたい構ってちゃん投稿ですか。

かわいそうに。

過疎の限界集落は無人にする必要があるかも知れないが、その人口を東京に持ってくる必要はない。災害対策としてはむしろ危険でしかない。近隣の中くらいの都市に集約したほうがよっぽどいい。
    • good
    • 1

>>避難所の備蓄食料問題


>>浄化設備問題
>>居住スペース問題

>それらは地震対策予算を一極集中する事で解決できます。

出来ません。お金では物理法則を変えられません。

>もし予算を分散すれば解決できなく成ります。

出来ます。処理量が文字通り「ケタ違いに下がる」からです。
どうも勘違いをしているようですが、何でもかんでも一極集中したからといって効率が良くなるわけではありません。
例えば、大規模事業は、事業量を2倍にすると、必要な金額は2倍よりもずっと多くなります。

>何故なら、分散してたら、食料の配給できないからです。日本の食料自給率は4割以下です。ですから、6割は宅急便で配給するしかないのです。
>しかし、既に宅急便の運転手は不足しており、全国に配給できないのです。東京一極集中してるから、配給が可能なのです。

逆です。一極集中のし過ぎは配給が出来なくなります。
例:今、輪島市では食料の供給が出来ていません。なぜかというと、道路を車が通れないからです。一極集中し過ぎると、この問題はケタ違いに大きくなります。「道路は線、人が住むのは面」です。
一方、被災人数が少ないと、道路を車が通れなくても、自転車や徒歩で供給が可能です。
どうも、規模の違いが理解できていないようです。都市設計を学園祭レベルと同じだと思われているようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都市では、わずかな距離の道路を修復するだけで、多くの人々に物資を供給できますが、地方では普及工事も、長距離で大規模に成ります。

それに都市部では、車が使えなければ、歩いて取りに来てもらう事も出来ますが、地方では不可能です。

都市部のインフラを整備するのは、地方のインフラを整備するより簡単なのは常識です。そうでなければ、何故、道路、鉄道、電気、ガス、上下水道は、都市部から先に整備されたのですか?

お礼日時:2024/01/07 19:37

所有する土地の資産価値が下がることを懸念してるなら・・もう一波去ったから大丈夫じゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A