アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラッグストアで働く人に質問です
某ドラッグストアで、障がい者雇用で
働きたくて、就労B型から
就労支援A型、目指して頑張ってます
今じゃないけど…行けるかわからないけど
対人が、苦手だと難しいですか?
商品の場所、覚えとかないとだめですか?

ドラッグストアのいいとこ、悪いとこ教えてください

A 回答 (2件)

ドラッグストアに限らずストアと名の付くところは接客業ですから、時にはお客さんの接客、そして商品の種類、個数、場所や在庫は覚えないと仕事になりません。

障害者雇用の店はもちろんありますが、対人に対して支障のある方はおそらく難しいかと思います。すべてとは言いませんが選考の段階で落とされる可能性の方が高いです。自分に何が無理なくできることかよく考えないと短期間で辞めることになりかねません。どこで働くかではなくなにをして働くかをよく考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/11 21:44

ドラッグストアで働く上で、対人や商品の場所に関していくつかのポイントを説明いたします。



対人が苦手な場合:
ドラッグストアでの接客業務では、お客様と直接コミュニケーションを取ることが多くあります。そのため、対人が苦手な場合は、最初は慣れるまで大変かもしれません。しかし、ドラッグストアには様々なお客様が来店するため、さまざまな人とのコミュニケーションの機会があります。コミュニケーションスキルを少しずつ養いながら、相手のニーズに対応することが求められます。

商品の場所を覚える必要性:
ドラッグストアでは、多種多様な商品を取り扱っています。お客様からの問い合わせや商品の陳列・整理など、商品の場所を覚えておく必要があります。ただし、初めての場所で働く際には、全てを一度に覚える必要はありません。徐々に覚えていくことで、お客様へのサービスを迅速に提供できるようになります。また、先輩スタッフや管理者がサポートしてくれる環境もありますので、安心して取り組むことができるでしょう。

ドラッグストアのいいところ:
ドラッグストアでの働き方にはいくつかのメリットがあります。例えば、ドラッグストアは一般的に地域に根ざした店舗であり、地域の方々とのつながりを感じることができます。また、様々な商品や健康に関連する情報を学ぶことができるため、自身の知識やスキルの向上が期待できます。

ドラッグストアの悪いところ:
ドラッグストアでの働き方にはいくつかの課題も存在します。例えば、混雑した時期などでは忙しくなることがあり、スタッフ一人ひとりに負担がかかる場合もあります。また、商品の陳列や在庫管理など、一定のルールや作業の効率化が求められることもあります。

これらは慣れと経験によって克服できるものであり、チームで協力しながら業務に取り組むことが重要となります。

ドラッグストアでの働き方は個人の意向や環境によって異なるため、一概に難しいかどうかは言い切れません。
自身の興味や能力を活かせる場として、ドラッグストアでのキャリアを目指されるのは素晴らしい取り組みです。
自身の目標に向けて、就労支援A型にチャレンジすることを応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました

お礼日時:2024/01/11 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています