dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石川県能登地域の地震で新築の住宅も倒壊したとニュースでも言ってますが、耐震建築って揺れに対してのみで地面から盛り上がって家が傾いたら新築で無理ですよね?そんな事は阪神淡路大震災でも分かってるのになぜ対策してないの?出来ないの?

A 回答 (8件)

出来ないです。


但し、アップデートされた建築基準法で建築された構造物の方がアップデートされる以前の建築基準法に従ったものよりは当然耐震性は高いです。
なので倒壊しない可能性もより高いですが、何が起きても大丈夫ってことはありません。
単純に建築基準法を改正するのは、完全ではないもののよりベターを示している訳です。
古い建物に耐震補強工事をしなくて倒壊すると杭ならぬ悔いが残るでしょう。
    • good
    • 0

君こそ、阪神大震災を上げてるけどさ、東日本大震災の基準が今なんだけど、どんだけ古いの?



縦坑ってのは、柱のことだよ。
スカイツリーも建物。
    • good
    • 0

あの、建築の知識ない方が言う言葉だよね。



電柱だって、14メートルの長さを掘るのは、たったの1.5メートル。

スカイツリーなんて、634メートルもあるのに、深いところで50メートルしかない。

1.5メートルしか掘っていない電柱がほとんど折れないのはなぜ?

阪神大震災で耐えた電柱なんて、もう交換されてるけど、阪神高速で倒れた橋の脚よりも14メートルの電柱が耐えたのは?

わかってるなら、建築工学は習ってるはずだから、それを求めなさい。

学校で習ったんでしょ?
土木と建築と…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の意味わかってないのか?住宅の話なんだけど?あと、地中に埋まるだけじゃ倒れるから。その辺の仕組みのこと書いてないって事はキミはかなりの無知だな。アタマダイジョーブか?

お礼日時:2024/01/10 06:10

そりゃあ地盤に対して割れるな、隆起するな、沈下するなって話なので住宅の耐震構造とはまた別の話です。

地盤を抑えることは不可能ではないがカネがかかります。例えば高層ビルみたいに長さ数十メートルの縦杭を何百本も打ち込めば倒壊もかなり防げるんじゃないかと思いますが、一軒あたりいくらかかるかなあという話です。
    • good
    • 1

対策など出来ません


土地の上に箱を載せているだけですから土地が傾いたらすべて傾きます
耐震とか免震は少しの揺れを想定しています。壊れた家屋もありますが
残っている家屋も以前より多くあります
newsは報道したい部分を探して 
こんな悲惨な状況だと伝えているのです
台風の時は吹き荒れている所に行きかさを指して風の凄さを映像にしています
OKのサインが出たに普通に歩いている姿が映っています
    • good
    • 1

家の底に鉄筋コンクリートが一面に貼って有れば、運よく壊れずに済むのでは?

    • good
    • 0

震度6クラスになると、家が立っている地盤そのものが破壊されることが多く、建物自体が無事でも土台から傾いてしまう場合もあります。

基礎をビル並みにしっかりすればそれなりの強度も出るでしょうが、費用対効果もありますからね。
    • good
    • 1

現在の技術でできる限りを尽くして建築しているんです。

現在の技術が現在の限界なんです。
それでも人間は衣食住が必要で、家は住を充実させるために必要不可欠。住むためには現在の現在の技術で出来うる限りの耐久建築をしなければなりません。

そんなことも分からないお子様ならこれ以上口出しはしないように。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A